Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

武田邦彦先生に食品添加物について話を聞いた

2024-06-12 17:30:55 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●


武田邦彦先生に食品添加物について話を聞いた

一日の許容摂取量を守れば心配ないというが、一方で昔日本になかったものを食べない方が良いと言われている。それだと些かハードルが高くなる。


一方たばこと同様、添加物を減らすと発がん率が上がると。


肥満している人は、自分の必要量より多くの命を奪って食べているということを自覚してほしいと語っていました。


多くの命を奪って肥満したりすることは天罰が下ることだと厳しいご意見。


Click here for detail!

👇



#防カビ剤

#グルタミン酸ナトリウム

#ラウンドアップ

#遺伝子組み替え食品

#一日摂取許容量

#cobaring
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフウェーブ社のパッチでダイエット?

2024-06-12 17:20:12 | 日記

oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●

当サイトの理念から申しますと、脳が必要としているブドウ糖が正しく供給されていれば、経絡への刺激等で食欲をコントロールしなくても正しい食欲に導かれると考えておりますが、効果を急ぐ場合や食欲中枢の迷走が夥しくて定期的な澱粉によるブドウ糖の供給から導かれる食欲の正常化を待っていられない場合にライフウェーブ社のパッチの使用が有効かもしれません。
※このパッチは日中に使用し、12時間を超える前に剥がす必要があります。
また使用時には自分の体重の1/5程度の水分摂取を心掛けて下さい。
飢点・癘兌(れいだ)




これらのツボは異常食欲を制御する働きがあるツボで、それぞれ食事の20~30分前に刺激することで満腹中枢が刺激され異常食欲が鎮静化するということが古くから知られているようです。
件のパッチの使用法としては針灸専門の立場からするとエナジーエンハンサーもしくはSP6 コンプリートを飢点や癘兌に貼ることで異常食欲のスパイラルから救われるということですが、開発元のライフウェーブ社としてはSP6 コンプリートを
・足三里
・三陰交
・崑崙に使用
するように指導し、エナジーエンハンサーを
・中府
・内関
・委中
・崑崙
・温溜
に左右異なる色で同じ位置に貼る
ように指導しているようです。

足三里・三陰交・崑崙






因みに足三里について調べてみますと
「足三里に鍼やお灸をすることで、胃腸の機能を高め、栄養を適切に吸収し、不要なものは正しく排泄に導くということで、「滋養強壮」「健康長寿」につながります。延いてはダイエット成功の鍵となる代謝機能促進に奏功することが想像に易いかと思います。
またこの足三里は、健脚(足を元気にする)作用があるともいわれ、松尾芭蕉が長旅で脚が疲れないようにお灸をしていた」と文献に残されています。益々活動的になれそうです。
次に三陰交ですが、
「腹部内臓の働きを司る経絡として、肝経、脾経、腎経の三つの経絡の中を気血が足から腹部に向かって流れていて、三陰交というツボで三つの経絡が重なるようになっています。
三つの陰の経絡が交わっているところなので「三陰交」という名前の由来となっているそうです。
三陰交は「女性の三里」とも。女性ホルモンの働きを調え、女性の元気と若さを保つツボとして、常用して良いツボです」と言われているように、代謝アップによるダイエットの効果が期待できそうです。
また三陰交を刺激することで、ホルモンバランスと自律神経のバランスを整えることが出来き、婦人限らず男性にも効果があると言われています。男性の更年期障害にも効果を示しますとのことです。バイタリティーが上がってくるということは当然エネルギー消費も増え、太っている場合ではないでしょう。
聞きなれない崑崙(こんろん)ですが、頭痛、目痛、肩背痛、腰痛、坐骨神経痛など、膀胱経全体の症状に用いて効果のあるツボです。この部分での血液やリンパの流れが良くなるということは、ダイエットの成功に繋がるといえます。
荘水にしても温泉水にしても表面張力を下げるということは細胞の扉を開きやすくして、体内を巡るすべての液体の流れを円滑にするということが健やかなる生活を醸すわけですが、崑崙への刺激もそれをしてくれると言えるのでしょう。
因みに貼るSP6 コンプリートですが持久力、身体能力を上げるためスポーツなどや活動量が多い仕事をする際に有効なようです。更には血糖値を下げるなど、ダイエット効果があるそうです。



パッチを貼る意義
加えてパッチを貼る意義ですが、パッチに埋め込まれたナノクリスタルから用途(症状)に応じた周波数の光が放射され体のツボを刺激するそうです。

中府・内関・委中・崑崙・温溜










中府にエナジーエンハンサーを貼るのが有効とされていますが、猫背の方や嘔吐を伴う肩こりの方、デスクワーク・PCワークが多く、姿勢が丸くなりやすい方に推奨されているようです。
巻き肩が原因で、肩に痛みがある方もお勧めらしいです。つまり、血行が改善されることにより代謝機能が促進され、エネルギー消費が増えるばかりでなく、老廃物の排泄も円滑となり、浮腫みなどからも解消されることが想定されます。
次に内関に貼るのが有効とされる理由は、このツボへの刺激は、精神をリラックスさせる作用があり、不眠や不安感、焦燥感などを緩和する効果があるそうです。


当サイトの食養理論に基づいた食事をしていれば食べられないことへの苛立ちなど起こり得ないとは言えますが、食欲中枢が狂ってしまった人にとっては、軌道に乗るまで時間を要する場合がありますので、このツボへのエナジーエンハンサーの貼り付けが有効となるでしょう。
そして委中ですが、元来膝や腰の痛みを解消するツボですが、委中への刺激によって下半身の血流が改善され、運動不足による下肢の衰えや浮腫が解消されることが考えられます。
当サイトの食養理論と並行して行えば目標達成への道のりは短縮されるでしょう。
崑崙も委中同様下肢の痛みに有効とされていて、崑崙への刺激によって下半身の血流が改善され、運動不足による下肢の衰えや浮腫が解消されることが考えられ、当サイトの食養理論と並行して行えばより早い成果が得られるでしょう。
最後に温溜ですが、ここへの刺激は目、鼻、口、喉の炎症や痛みのある場合に有効とされています。更に温かさを招き寒さを退散させる効能があるとされているので、温溜へエナジーエンハンサーのパッチを貼ることで体温を上げ、基礎代謝量が増えることで痩せやすい体に導くことが想像されます。


【参考文献】株式会社ソルジェ「正しい位置がひと目でわかる!かんたんツボガイド」前場和吉氏監修


※このパッチは日中に使用し、12時間を超える前に剥がす必要があります。
また使用時には自分の体重の1/50程度の水分摂取を心掛けて下さい。
※パッチのご購入については👇からご検討下さい。
https://www.lifewave.com/Cobaring

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイトケミカルの必要性 VS 野菜の害

2024-06-12 17:00:39 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●
ファイトケミカルの必要性 VS 野菜の害
体に良いと思って食べている野菜、食べ方に要注意です。
Click here for detail!
👇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の日本人が昔の日本人より若く見える理由

2024-06-12 17:00:00 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●




今より4倍くらい米を食べていた昔の人は今の世代の人より若々しかったのか?



むしろ昔の人の同じ年代の人の方が老けて見えるのはどうしてかという質問に答えています。

大正、明治、江戸時代の人が一日4合ほど食べていたと言われているが、現代人には多いという。現代人の方が肉体の活動量が極めて少ないからです。

今の現代人には一日2合ぐらいが丁度良いそうです。

何度か柏原先生が示されている通りご飯とおかずのバランスが6対4が理想だと仰っています。しかしながらこのバランスだけではなく全体の内容が若く見えるようになるかどうかの決め手になるのは言うまでもありません。




Click here for detail!

👇



#cobaring

#鈴木その子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする