hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

春友さん~庭の花

2021-04-10 | 花・ガーデニング
地区センターでの卓球が約3か月ぶりに再開されました。
まず私が向かったのは事務室。
春友さんに会うためです。
春友さんも私が卓球に来るか、気にしていたようで、
開口一番、二人の口から出たのは、春馬君の映画の話題でした。
二人が話したのは、たった2~3分ですが、
この2~3分が、私には何よりも楽しいひと時なのです。
春友さんも仰っていましたが、
誰とでも春馬君の話が出来るわけではありません。
私達は春馬君という強い糸で、年齢を超えて繋がることができ、
優しい気持ちを共有できるのです。




チューリップ
今年咲いたチューリップはこちらの3色5本(中央だけ1本)だけでした。
新しく植えた球根は無く、昨年咲いた球根の持ち越しです。
花も昨年に比べ小さく、葉っぱばかりで寂しい限りです。



クリスマスローズ
今更クリスマスローズといった感じですが、
この模様は今年初めてでしたのでアップしました。
(2021.04.04撮影)



シレネ・ピンククラウド
アップをするのを忘れていました
コボレダネから咲きました。
(2021.03.20撮影)



カランコエ



(2021.04.08撮影)



挿し芽から育てたシーズン越し株です。
軒下で冬越ししたので、花も葉も焼けて全体的にくすんだ感じ。
やはり花は緑の中でこそ映えるものだと思いました。
(2021.03.30撮影)


ご訪問ありがとうございます。
本日は都合によりコメント欄を閉じさせていただきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市・泉の森・ふれあいの森公園②

2021-04-09 | ハイキング・ウォーキング

東名高速道路下より南は「ふれあいの森」エリアとなり、
大和駅から西に約600mの至近距離にあるそうです。
広さは21.9ha。「泉の森」の約半分くらい。
水と緑と花がテーマの公園で、のんびりと散策するのにぴったりです。



引地川に沿って歩きます。



対岸の八重桜。




ソメイヨシノは葉桜となりましたが、
チューリップはどうにか間に合いました。



藤棚
白藤は咲き始めていましたが、隣の紫の藤はまだ蕾でした。



見事なカロライナジャスミン



ビオラタワー



リキュウバイ(利休梅)
公園で一番会いたかった花です。
8年前に比べ、ずいぶん大きくなりました。
フワッとこちら(南側)にたなびいて咲いているように見えましたが、
リキュウバイは別名マルバヤナギとも言われるそうなので
枝垂れて咲くのかもしれません。




8年前のリキュウバイ
カチッとして枝ぶりが整った木だと思っていました。
どちらも風情があって綺麗です。





花壇のお花はそろそろ終わりそう。
あとしばらくしたら夏花に植え替えるのでしょうね。




もう牡丹が咲いていました。
「百花の王」と言われるだけのことはあり、存在感があります。

シバザクラの丘にも寄りましたが、ほんの少しピンクが咲いて
いるだけで、植え込みの穴ばかりが目立っていました。
初めて見た時は、丘一面に何色かのシバザクラが咲いていて
とても綺麗でしたが、8年も経ったのだから仕方のないことかもしれません。
我が家のシバザクラが7年目で1/3位に減ったのも頷けます。



そろそろ帰るとしましょうか。

帰りは引地川をはさんで往路と反対側の道を歩きました。
するとひっそいと佇む建物が……。





結構歩いたつもりでしたが、歩数は8000歩ぐらいでした。
おやつをたくさん食べてしまったので、消費カロリーの方が少ないかも
菖蒲や紫陽花の咲く頃には、花壇のお花も植え替えてあるかもしれません。
またその頃来てみましょう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和市・泉の森・ふれあいの森公園①

2021-04-08 | ハイキング・ウォーキング
先日、友人からラインで、山芍薬の花の写真が
送られてきましたが、神奈川県大和市にある「泉の森公園」でも
山芍薬が咲いていたことを思い出し、夫とウォーキングを兼ねて見に行きました。
ブログを調べると、2013年4月16日と2014年4月20日に行っていましたが、
今年は植物全般の開花が早いので、4月6日にしました。



「泉の森公園」は、豊かな自然が広がる引地川源流の森にあり、
広さは42ha(横浜球場16個分)もあります。
遊歩道は緩やかな勾配が少しあるだけなので、体にそれほど負担がかからず、
足腰の弱いシニアから、速足のウォーカーまで、
多くの方がそれぞれの歩きを楽しんでいらっしゃいました。



車を「しらかしの池」近くの駐車場にとめ、
周りの景色を楽しみながらゆっくりと歩きました。



近く咲いていたオオデマリはまだ緑色。
2014年4月16日も緑でしたが、2013年4月16日は白い花になっていました。

先ず行きたかったのは「山野草園」でしたが、「緑のかけ橋」の先
にあったことだけは覚えているのですが、思い出せません。
通りがかりのシニア女性に声をかけたところ、
今、見てきたばかりというので、いろいろ伺いましたが、
山芍薬は咲いていなかったとのこと。
少しがっかりしましたが、また来れば良いと思い、先に進みました、



「緑のかけ橋」
まだ一度も渡ったことはありませんが、
木製・斜張橋としては日本最長だそうです。
地権者や市民と市が厚い意思を一つにして緑を守る架け橋に
したいとの思いが込められた名前だそうです。



「緑のかけ橋」の周りはショウブ田になっています。
アヤメだと思いますが、早くも一株5輪位の花が咲いていました。
30倍ズームで


2013年4月16日の画像

「山野草園」近くの森です。
この日は花冷え、花曇りの一日でしたが
8年前の2013年4月16日は、新緑が眩しい麗らかなな一日だったようです。
この森で春一番に咲くのはカタクリだそうですが、
すでに咲き終わり2~3日前からいろいろな花が咲き出したそうです。
山野草は散歩道から離れた場所に咲いていることが多いので、
写真は殆どズームで撮りました。





咲いていました(^_^)v



8年前に咲いていた黄色いエビネは見つけられませんでしたが、
数としてはとても増えていました。




イチリンソウとニリンソウを一番簡単に見分ける方法は花の大きさ。
花の大きさが4㎝程度ならばイチリンソウ、その半分の2㎝程度ならばニリンソウです。




ヤマブキソウ(山吹草)とヤマブキ(山吹)の違いは
ヤマブキソウは草本(herb)に対し、ヤマブキは木本(woody plant)
に属することです。



沢山の山野草を堪能できました、

次回「ふれあいの森」に続く。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待

2021-04-07 | 日々の暮らし


この一年、コロナカ禍で、外食はなるべく控えていたので
株主優待でのお食事は数える程度でしたが、
その分、優待商品をたくさん注文できました。
冷凍で届けられるので、保存が出来、調理法も焼くか
蒸すかなので、とても簡単で重宝しました。
写真5点の他に、シルスマリア生チョコ3種セットも
ありましたが、私が全部平らげちゃいました



札幌バルナバハム 北海道産ローストポークとソーセージセット



バンノウ水産 鮪切落し・ネギトロ詰合せ10パック



味噌漬け魚5種詰合せ



横浜中華街「江戸清」中華セット



三陸産銀鮭寒風干し

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*

地元の女性・二人で経営している小さなカフェに
ご近所のMさんとランチに行ったのですが、店内は閉鎖とのこと。
テラス席か、テイクアウトのお弁当ならOKでしたが、
今にも雨が降りそうだったし、せっかく外食をしに来たのに
お弁当を持ち帰るのも気が進まなかったので、帰ろうとしました。
その時、目に留まったのが、可愛いシレネ。
シレネの種類を聞いたところ、それは知らないけれど、
実家にはもっと沢山咲いているので、見て行ってと言われました。
ご実家は通りを挟んだ向かい側にあり、
広いお庭には所狭しとシレネが植えてありました。
お世話係はお母様で、花が終わると種を採り、それを蒔いて
毎年育てていらっしゃるとのことでした。
写真の他にも、家を囲むように沢山植えられているシレネを
見た私は、ただただ、感心するばかりでした。







その後、Mさんと寄ったのが地元の一般食堂で、
天ざるを注文しました。
カウンター席ですが、調理場と客席、隣の席とも
パーテンションで区切られ、コロナ対策はキチンとしていました。



天ぷらは、海老(プリプリで大きかった)、タケノコ、
ピーマン、さつま芋、あと一つは思い出せません。
デザートはパイナップル。
見栄えはイマイチですが(ごめんなさい)、
海老とタケノコの天ぷらがとても美味しかった。
お蕎麦は夫が打った方が美味しかったかも(お世辞です)……。
市のグルメクーポンが期間が延長して再開されるようになり、
1200円のお料理が700円でいただけました。


ご訪問ありがとうございます。
本日のコメント欄は都合により閉じさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン・まとめ ムスカリ アップルゼラニウム他

2021-04-06 | 花・ガーデニング
昨年4月末時点で、シーズン越しできたシクラメンと
ガーデンシクラメンは13株あり、シーズン中にシクラメン4鉢と
ガーデンシクラメンを5ポット購入したので、
夏越し株は22株もありましたが、ほとんど枯れてしまい、
今シーズンも花を咲かせることが出来たのは下↓2枚の5株だけでした。



シーズン越しのシクラメン
白と赤とピンクは2年、
赤と白のコンビは4年、花を咲かせることが出来ました。
(2021.03.17撮影)



ガーデン・シクラメン
シーズン越し・3年目
ずっと寄せ植えの鉢に植えたままです。
(2021.03.17撮影)


今シーズンに購入したシクラメンは



↑こちらシクラメン3色と(昨年12月購入)…。
(2021.03.17撮影)



赤と白のガーデンシクラメン(昨年11月購入)。
(2021.03.30撮影)

シーズン越し株5株と今シーズン購入した5株を合わせると
現在、7鉢のシクラメンと3株のガーデンシクラメンが咲いています。
さて、これから夏越しできる株は幾つでしょう?

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



ムスカリ
植えっぱなしでも毎年咲く、手間いらずの球根です。
(2021.03.26撮影)



ムスカリ・ホワイト
小さなチューリップも3球植えてあるのですが、
今のところ咲く見込み無し。
(2021.04.03撮影)



プリムラ・マラコイデス
中国の雲南省原産の一年草です。
株全体に白い粉がつくことから、ケショウザクラ(化粧桜)
という和名がつけられています。
コボレダネからの花ですが、まだ綺麗に咲いています。
(2021.03.28撮影)



アップルゼラニウム
3月初めから咲き始め、次々と花数を増やしています。
白く可憐な花も可愛いですが、葉に触れると漂うアップルの香りも魅力。

友ブログのtonaさんから種を頂き、2017年秋に蒔きました。
初開花は2018年2月で、その後4年間ずっと咲き続けていますが、
今年こそコボレダネからの発芽を期待したいので、
しばらくしたら、地植えにしてみようと思います。
(2021.03.30撮影)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山芍薬 ドウダンツツジ シロヤマブキ アシュガ 十二単 すみれ アザレア

2021-04-05 | 花・ガーデニング
流山市に住む友人からラインで山芍薬の写真が送られてきました。
2014年3月7日に東京・上野の国立西洋美術館で開催された
「モネ 風景をみる眼~19世紀フランス風景画の革新」
を鑑賞した後、「上野グリーンクラブ」に寄って求めた山芍薬で
私は2年間で駄目にしていました。



電話すると、
「株分けしたので、今度会ったときにあげるね」と言ってくれました。
コロナ禍なので、いつ会えるかわかりませんが、楽しみに待っています。



ドウダンツツジ
例年より2週間ぐらい開花が早いようです。
(2021.03.30撮影)



5日たつと、花はより白く。葉も大分長くなりました。
(2021.04.04撮影)





シロヤマブキ(白山吹)
真っ白な花と緑の葉がとても爽やか。
5~6年前に自生し、今年は1mぐらいの高さになりました。
花後に、丸い果実を3~4個実らせます。
果実は秋になると黒く熟し、春になっても枝に残ります。
(2021.04.01撮影)



アシュガ
今年に入ってプランターに植えたものですが、花は1本だけ。
庭には4~5年前に植えたのがありますが、
簡単に増えるだろうと思っていたのに、全く増えなくて、
今年も1本咲いただけでした。
絶えないうちに、両方を掘り上げて、一つの鉢にまとめてみます。
(2021.04.01撮影)



十二単
昨年ご近所さんから頂きました。
あまり良い場所に植えなかったので心配しましたが、
ちゃんと咲いてくれました。
山野草を見ていると心が和みますね。
山に行きたくなってきました。
(2021.04.01撮影)





すみれ
13年前、母が健在の頃分けて貰った野のスミレで、
毎年種が飛んではどこかで咲いています。
今年もこの空き鉢の他に、何ヶ所かで咲いてくれました。
ビオラは可愛い花が沢山咲いて華やかで素敵ですが、
ひっそりと咲く野のスミレも、捨てがたい魅力があります。
(2021.04.01撮影)



アザレア
(2021.03.25撮影)



2011年の秋に鉢植えを求めました。
購入して何年かは淡い緑の斑入り葉だったのですが、
現在は普通の葉になってしまいました。
ツツジのように沢山咲いてくれると良いのですが……。
(2021.04.03撮影)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビジウム・ピュアフラワー‟恋の予感” 花芽から開花まで

2021-04-04 | 花・ガーデニング



シンビジウム・ピュアフラワー‟恋の予感”
白色系の丸弁花が上品で可愛い。
購入したのは12月8日。
株元に3~4㎝位の花芽がついていました。
(2020.12.11撮影)



(2021.01.14撮影)



花芽がニョキニョキと伸び、蕾が見えるようになりました。
(2021.01.14撮影)



花茎はさらに伸び、29㎝に(^-^)/・・・
(2021.01.25撮影)



開花が楽しみ…
(2021.01.25撮影)



まだなの~…
(2021.02.08撮影)



(2021.02.23撮影)



家に来てから約2ヵ月と2週間、よく咲いてくれました。
その間、花びらはより白く、リップの色もピンクが濃くなりました。
2本立てにして楽しみたかったのですが、
養分を蕾に集中させたいので、1本目のお花は切り花で楽しみました。
(2021.02.23撮影)



蕾は12個あります。
さて、いつ咲いてくれるやら
☆.。.+:*・゚ワク(。・ω・。)ワク゚・*:+.。.☆
(2021.02.23撮影)



(2021.03.17撮影)



(2021.03.23撮影)



すべての花が咲き揃いました。
花芽から天辺のお花が咲くまで約3ケ月と3週間かかりました。
花はこれから1か月以上は楽しめるはずですが、
来年のためになるべく早く切り花にしようと思います。
(2021.03.31撮影)



窓辺で3人娘が並んでいます。
左より
グレートキャティ・キューピットレティ
ユーホーカラー
そして本日の主人公、ピュアフラワー‟恋の予感”
(2021.04.03撮影)



こちらは一足早く切り花にしたシンビジウム。
黄色は月の踊り
中央はジューシーカラー・なごみ
右上は名前不明
お花はだいぶ傷んでいますが( ; ›ω‹ )
(2021.03.28撮影)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三川公園の桜

2021-04-02 | おでかけ
今シーズン3回目(1~2回目は同じ場所)の花散歩は県立相模三川公園。
三川公園は相模川・中津川・小鮎川の合流地点近くにある
河川敷を利用した広々とした公園で、
ふれあい広場には大型遊具がいくつかあるので、
孫たちがお正月に来ると、よく遊びに連れて行っていました。 
我が家から車で20分ほどで着くので、お花見も何度かしていますが、
この時期は春休みで家族連れが多く、平日でも駐車場の空き待ち30分はざら。
徒歩20分位はかかりますが、図書館に車を停め、歩きました。

メンバーはNさん、Sさんそして私の3名。
今回はNさんの車に同乗させていただきました。
桜の下で静かに語らいながら食べた「助六寿司」の美味しかったこと。
往復で40分位歩くので、公園内はあまり歩きませんでしたが、
楽しいひと時を過ごすことが出来ました。











晴天時の屋外撮影の場合、液晶画面がほとんど見えず、
映したい方向にカメラを向け、見当でシャッターを押しています。
良い対処方法があれば教えて頂けると嬉しいのですが……。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする