爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

我が家師走の恒例行事

2019年12月29日 | Weblog
子供の頃この時期軒先にトーンと乾いた音が響いたものだ
父が杵を振り上げ母が臼で器用に捏ねた 子供心に凄いと思った ご近所さんからも
音が聞こえた 今では そんな光景は なく 餅づくりもほんの一二軒だと思う
我が家では 伝統重んじ器械ですが餅づくり ほんの少々ご紹介
私は ボイラーマン 三せいろ約八升のもち米
                  
                                       枯れた孟宗竹が火力は 強いよう

吹きあがりますと器械へ十分位でこんな風に
    
     
孫もお手伝い おねいちゃんは お出かけ 全員揃わなくなりました
     
         袋に詰め保存しますので空気抜き
お供え用に丸めます
     
     
        婆が未来の女将に教えてます うれしそう
我が地区元日には お雑煮食べずに平うどんなのです その理由は 分かりません
ただ大昔部族の戦いに敗れお正月迎えられなかった と聞いたことが゛ 定かでは ありませんが
こうして我が家の伝統行事も終わった お正月迎えるのみ
本年最後のブログとなりました 一年間お付き合いいただきありがとうございました
皆様がよき新年でありますようお祈りいたします




最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お餅 (akira)
2019-12-29 09:18:09
以前はこの辺りの農家では皆さん家でお餅をつかれましたが
最近は見かけないようになりました、餅つき機でやってる様ですね!
家族でお餅を丸める師走の恒例行事、関西は丸餅です
我が家は明日お餅を買いに行く予定だそうです
返信する
 (akiraさんへ)
2019-12-29 17:08:43
我家付近も季節感なくなり寂しくなりました
我家では 伝統行事受け継いでます
丸餅は お供え 角餅は 食用になります
返信する
今晩は (おじしゃん)
2019-12-29 21:06:14
hibochan さん、お晩です ★

餅つきが機械に代わってといえ、蒸す工程は昔ながら。
懐かしいですねぇ~
昔はどこの家もぺったん、ぺったん、やっていましたよねぇ~
我が家はスーパーの切り餅であります (笑)
返信する
餅つき (おじしゃんさんへ)
2019-12-30 07:37:22
子供の頃は 見られたし ご近所からも音が聞こえました いま器械になりましたが道づくり一二軒になったよう 私の代までかも
返信する
年の瀬 (コテツ)
2019-12-30 12:33:16
こんにちは

年の瀬の行事は何と言っても餅つきですネ
子供の頃には殆どの家で餅つきしてましたね。
8升の餅米を蒸すですか?大量ですネ
先日スーパーで餅1枚買って来ました。
今年も2日を切りましたね。
hibchanさんの楽しい四季の花々、御朱印奉拝、
伝統行事と色々楽しませていただきました。
来年も楽しいブログ待ってます。
良き新年をお迎えください。
返信する
師走 (しゅうちゃん)
2019-12-30 16:26:34
義兄宅でモチをご馳走になってきました。
我が家で食べるモチはスーパーで購入しています。
餅つき機、上手につきあがりますよね。
返信する
師走 (しゅうちゃん)
2019-12-30 16:26:49
義兄宅でモチをご馳走になってきました。
我が家で食べるモチはスーパーで購入しています。
餅つき機、上手につきあがりますよね。
返信する
餅つき (dojyou38)
2019-12-30 17:07:12
私の子供の頃もhibohan と同じ餅つきの景色を経験していました。
先日、実家(弟)へ電話すると竃と蒸籠で昔ながらの餅つきをすると言っていました。

今年も残すところ明日1日になりました。どうか良いお年をお迎えください。
来年も宜しくお願い致します。
返信する
年の瀬 (コテツさんへ)
2019-12-30 18:53:06
餅づくりは 師走の風物詩
でも最近少なくなったよう
新年もよろしくお願いします
返信する
師走 (しゅうちゃんへ)
2019-12-30 18:56:24
昔は 臼で餅つき 今は 器械ですが
上手くつくれます
しゅうちゃんの行動力に驚きます
返信する

コメントを投稿