爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

つくばからスカイツリーが見えました

2012年06月12日 | 旅情

毎月つくば健康ウォーキングが開催される
前回は つくば古道孫たち五人で参加 終了後この街並みが竜巻が襲ったことは ご紹介したとおり
最近調査の結果風速90mを超えたF3最大級の竜巻だったことが判明 只今復興に向け頑張ってます。
今回牛久沼周辺のコース約6.2km 水の景観と史跡めぐり とあった。
梅雨の合間の晴れ間 天気は 上々今回も五人で参加

       
            最初の休憩地 千勝神社

な なんと東京スカイツリーが見えました つくばから見えるとは

       
          コンデジ10倍ズームの威力

この地は つくば市最南端 (家で地図を広げ得意の?数学の知識を駆使して計算した結果約スカイツリーまで40kmと判明)  参加者大騒ぎ 孫たちも大喜び
中間点牛久沼の湖畔を歩きます。

       
           牛久沼ほんのちょっぴり筑波山が

小川芋銭が描く河童伝説の牛久沼 右手奥に河童の石碑 芋銭記念館があります。
国道六号線沿いは うな丼発祥の地うなぎ街道と呼ばれます。

健脚組とゆったり組があり勿論ゆったり組でした
後方に位置取りしましたがゴールもまじか

      
         ガンバレ中央の建物がゴール

孫たち頑張ってゴール
完歩が最大の目的 よく頑張りました。
終了後お楽しみ抽選会なんと長女MEIちゃん大当たりのおまけつき
心地よい汗 疲労感いつまでも思い出にのこることでしょう。

ウオーキングの後は いつもの回転寿司
体は 小っちゃいが食べる々 お皿をついつい数えます。年金暮らしの爺一寸慌てますが孫たちの笑顔を見れば なんのその
また機会を作ってでも参加したいと思う。

ガンバレ ガンバレ 爺々



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
腰痛が・・・ (sibuya)
2012-06-12 09:09:55
先週の土曜日 孫の運動会の応援に出かけて
から腰の状態が悪い‥耐えられない痛さでは
無いのだが重苦しい鈍痛が続いている。
だから毎日のウオーキングも休みだ・・
だが 明日から妻らと「大阪・京都の旅」に
出掛ける‥腰痛が心配だが 何とか楽しい旅を
続けたいものだ。
返信する
スカイツリー (しゅうちゃん)
2012-06-12 12:38:00
綺麗に写っていますね。
hibochanさんの自宅からは見えないんですね。同じ市内でも見え方が違うんですね。
目の中に入れても痛くないお孫さん達、お寿司屋さんで痛い出費でしたね(* ̄ー ̄*)
返信する
関西旅行 (sibuyaさんへ)
2012-06-12 15:47:21
暑くもなく最適かも知れません
楽しんでください
リポート楽しみにしてます。
返信する
スカイツリー (しゅうちゃんへ)
2012-06-12 15:49:40
つくばから見られるとは 思ってもみませんでした。
落ち着いたら行ってみたいと思ってます。
返信する
ツリーが見える! (hiro)
2012-06-12 22:38:03
ツリーが写真にはっきりと写っていますね。
得意の数学で40kmと判明。ということは見上げる角度は
      θ=tan-1(634/40000)
といううことになりそうですね! θ=?
返信する
天気も味方 (sanpo63)
2012-06-13 07:21:46
 スカイツリーが見えましたね。
 天気が良くて よかったです。
 曇天だと400m付近まで雲に隠れます。

 回転すしのお皿は30枚か40枚ですか。
 ま、元気の証しです。爺ちゃん頑張れ。
返信する
不得意分野 (hiroさんへ)
2012-06-13 08:13:16
コサイン タンジェント?記憶がよみがえってきましたが全く苦手
角度30°くらいだったと思います。
返信する
スカイツリー (sanpo63さんへ)
2012-06-13 08:16:01
見えるとは 思ってもみませんでした。
参加者喜んでたようです
今度は 筑波山から見てみたいと思います。
返信する
おはようございます (ippu)
2012-06-13 09:34:17
≪ガンバレ ガンバレ 爺々≫
そうですね、ジイジ・バアバは孫たちのためには甘くなりますね。
返信する
Unknown (tamirin)
2012-06-13 09:42:12
やはりウォーキングはいいですね~
回転寿司も好き~
返信する

コメントを投稿