爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

師走の風物詩手作りコンニャク

2013年12月24日 | 日記

毎年お正月用のコンニャクづくりをするが今年は 冬至に使えるよう早めの集まりとなった
芋は 仲間が届けてくれたが私のも使えそうだ
それでは 手順をご紹介しよう

        
                皮を剥ぎます 慣れない包丁ですが

1kgに刻んだ芋を3Lのお湯に入れ

        
                        ジューサーに

鍋をとろ火にかけ コンニャクが漕げないようかきまぜる
色が白からコンニャク色に変わり粘りが出てきたら火を止め180ccのぬるま湯に炭酸ソーダ25gを加えながら一気にかきまぜる

        
                         こんな具合

のり状になったら箱に移す

        
                  さすが左官屋さん見事な手さばき

表面が固まったら適量にとってお湯で湯がく
水に浸せば終了

        
                       刺身コンニャク

何とか冬至に間に合いそう
一杯は 刺身手作りコンニャク 最高でした

次回は しめ縄づくりご紹介


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手作りコンニャク (やまちゃん)
2013-12-24 09:56:48
山仲間が作って 山頂まで
持って来てくれました。

ショウガ醤油で頂きましたが 美味しかった

作り方は初めて知りました
返信する
手作りコンニャク・・ (sibuya)
2013-12-24 10:14:08
知人のお婆さんから「手作りコンニャク」が時々
届けられる。どのようにして作るのか分からなかったが
このブログを見てよくわかりました。
でも届くコンニャクは薄緑色をしています。
柔らかくいつも刺身にして食べています。
返信する
コンニャク芋 ()
2013-12-24 13:03:56
コンニャク作りを読んでると作りたくなりました。
それにはコンニャク芋が必要ですね。
コンニャク芋は容易に作れるものでしょうか・・
返信する
山頂 (やまちゃんさんへ)
2013-12-24 16:58:58
筑波山の日の出きれいです
パワーには 驚きです。
二男も山登りにはまったようで
筑波 加波 丹沢と続いてるようです。
返信する
コンニャク (sibuyaさんへ)
2013-12-24 17:00:22
手作りは 最高
仲間との会話の中での作業一層盛り上がります。
返信する
コンニャク芋 (好さんへ)
2013-12-24 17:03:08
買うと1,300-500/kg
毎回自家栽培3-5年かかるかも知れません
今年全数堀上土壌改良して植え込む予定
手入れは 殆どなし
返信する
コンニャク (hiro)
2013-12-24 17:24:41
コンニャクは大好き、コンニャク芋から作るのだけは何となく知っていますが~
写真入りの説明でよく理解出来ました。芋さえあればできそうですね!# 
一応なりとも工業化学を専攻しましたので。煮たり焼いたりは何とかできます。
緑色のコンヤクハごぼうと煮る。黄色のコンヤクハ玉ねぎの表皮と煮ると染まるようです。
今朝のどテレビ「あさいち」でやっていましたね。
返信する
手袋 (しゅうちゃん)
2013-12-24 22:05:21
現代はゴム手袋あるからいいですが
昔はどのようにして、コンニャク芋を摺ったのでしょうね?
手作りコンニャクは、売ってるのとは違って本当に美味しいですよね。
返信する
美味しそう (sanpo63)
2013-12-25 06:47:23
 さしみこんにゃく 素晴らしいです
 手間ひまかけて作るのはたいへんですね

 それだけに 出来上がりが楽しみですね。
返信する
 (hiroさんへ)
2013-12-25 07:14:48
それぞれ色が若干違ってました
原因わからず芋に関係すると結論づげましたが
やはり手作り一個々違って出来上がったようです。
返信する

コメントを投稿