いつもマヨぽんばかりじゃ芸がないので、変化球。
ポン酢をめんつゆに変えてみたし。
鶏がこんがり焼けたら、めんマヨ(3倍めんつゆとマヨ同量・おろしニンニク少々)をからめるというもの。かんたんである。
※詳しいレシピはこちら
マヨぽんより味わいが深いかな。刻みネギを盛ればより香りがたって(匂って、とも言う)酒が進むこと請け合いなのだった。おためしあれ。
ところで、マヨネーズを大さじ1、とか軽量するのって面倒すよね。
自分はいつも目見当だけど^^;
軽量スプーンが汚れるし、付着した分だけ重量も減るし。
自分、たとえば大さじ1を正確に計りたいときは、容器をはかりに載せて、そこにマヨをびよ〜っと12g入れる。これで大さじ1。
水だと大さじ1は15gだけど、マヨは比重がちがうので12g。
そこにめんつゆだとか何だとかを加えて混ぜればいい。作業が細いけどね。正確だし軽量スプーン要らず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます