昨年よりランチで世話になっている西萬さん。
本業はホルモンと鉄板焼きの店なのであるが、昨夜いよいよ
その味を頂くことができたという話。
今年最初の焼肉だ。

まずは定番、塩ホルモン。豚と牛しま腸。
特に牛は脂がジュワッとして美味。
ちなみに赤いのはミニトマト。箸休めになかなか美味しかった。

初めて食べた、タンコツ(右側にあるのがそれ)。
豚の喉のあたりにある軟骨だそうで、それをスライスしたもの。
コリコリというかサクサクした食感が面白い一品。

肉の他に単品料理もいろいろあって、マグロユッケをチョイス。
中に温玉が仕込んであって、まぜまぜして食べればこってりと旨い。

しめに店長こだわりのお手製塩ラーメン。
ホルモン屋さんはこうしたサイドメニューも見逃せない。というか
そういう店とお付き合いしたいものだ。
帰り道、場末のスナックで

おや、全量山田錦とは。
でもよく見りゃ本醸造で、なんだかビミョ~。
他の食品に例えるなら主原料は国産100%ですけど
それを外国産を足してカサを増やしてますってとこか。
まあ、新春の珍事ってことで(笑)
振る舞い酒で頂いたものだから文句を言えた義理じゃない(言ってるだろ)。
というかもう正月は終わりましたな。
どんど焼きに行かなきゃ。
本業はホルモンと鉄板焼きの店なのであるが、昨夜いよいよ
その味を頂くことができたという話。
今年最初の焼肉だ。

まずは定番、塩ホルモン。豚と牛しま腸。
特に牛は脂がジュワッとして美味。
ちなみに赤いのはミニトマト。箸休めになかなか美味しかった。

初めて食べた、タンコツ(右側にあるのがそれ)。
豚の喉のあたりにある軟骨だそうで、それをスライスしたもの。
コリコリというかサクサクした食感が面白い一品。

肉の他に単品料理もいろいろあって、マグロユッケをチョイス。
中に温玉が仕込んであって、まぜまぜして食べればこってりと旨い。

しめに店長こだわりのお手製塩ラーメン。
ホルモン屋さんはこうしたサイドメニューも見逃せない。というか
そういう店とお付き合いしたいものだ。
帰り道、場末のスナックで

おや、全量山田錦とは。
でもよく見りゃ本醸造で、なんだかビミョ~。
他の食品に例えるなら主原料は国産100%ですけど
それを外国産を足してカサを増やしてますってとこか。
まあ、新春の珍事ってことで(笑)
振る舞い酒で頂いたものだから文句を言えた義理じゃない(言ってるだろ)。
というかもう正月は終わりましたな。
どんど焼きに行かなきゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます