道端で偶然おやっさんと出会って挨拶なんぞ交わした日には
そりゃ顔を出さねばならぬ。
ってことで昨日の晩酌は板前料理「国部」で。
移転リニューアルして、客と板場の距離がぐんと近くなった。
狭くなったというのが正しいか(笑)、ある意味アットホームで良い。

まずは天ぷらなんぞ、と頼んだが
これ、見た目以上のボリュームがあって、びびる。
見えないが、薄めに切ったレンコンが2枚。
名残の冬レンコンが甘くてとても美味しい。しみじみ旨い。
そしてフキノトウと、季節の移ろいが山盛りなのだった。
国部に行くと決めた夕方から
ご飯はマグロの漬け丼にしようかそれとも…

迷っていたのだが、結局バッテラを。
その後は、女将さんなどと談笑し時が経つ。
実は見ていたんだ。少し見える揚場の方で、二代目を継ぐ(だろう)息子さんが何かを作っているのを。
え? まさか? それを使って?
そうするとどうなるの? 何ができるの?
よほど食べたそうに見えたのか
おやっさんが「今日のまかないなんだけど食べてみて」と

炒飯? 食べてみればこの食感はリゾットだ。
余ったご飯でこしらえたこれ、和食の世界ではよくあるらしいが
いやはやなんとも、大変に美味しい。
今ここでは詳しいことは言えないが
近々また店に行き、その拵え方を伝授願おうと思うのだった。
それにしても消費税。やっぱり高い。
安くない店では痛感する。
そりゃ顔を出さねばならぬ。
ってことで昨日の晩酌は板前料理「国部」で。
移転リニューアルして、客と板場の距離がぐんと近くなった。
狭くなったというのが正しいか(笑)、ある意味アットホームで良い。

まずは天ぷらなんぞ、と頼んだが
これ、見た目以上のボリュームがあって、びびる。
見えないが、薄めに切ったレンコンが2枚。
名残の冬レンコンが甘くてとても美味しい。しみじみ旨い。
そしてフキノトウと、季節の移ろいが山盛りなのだった。
国部に行くと決めた夕方から
ご飯はマグロの漬け丼にしようかそれとも…

迷っていたのだが、結局バッテラを。
その後は、女将さんなどと談笑し時が経つ。
実は見ていたんだ。少し見える揚場の方で、二代目を継ぐ(だろう)息子さんが何かを作っているのを。
え? まさか? それを使って?
そうするとどうなるの? 何ができるの?
よほど食べたそうに見えたのか
おやっさんが「今日のまかないなんだけど食べてみて」と

炒飯? 食べてみればこの食感はリゾットだ。
余ったご飯でこしらえたこれ、和食の世界ではよくあるらしいが
いやはやなんとも、大変に美味しい。
今ここでは詳しいことは言えないが
近々また店に行き、その拵え方を伝授願おうと思うのだった。
それにしても消費税。やっぱり高い。
安くない店では痛感する。