今日の東京は、札幌よりも気温が低かったらしい。
あまり日当たりのよろしくない我が事務所兼自宅はぞわぞわと底冷えがして、昼間にセーターを着込んだほどだった。
しかし、気分だけは違うのですね。気分だけは、しっかりと春なのです。
先週末には花見もやったし、今週と来週をなんとな~く過ごせば、次はゴールデンウィークなのだ。
“今年はどうやって過ごそうかなあ。ゴールデンウィークと言えばもう新緑だよなあ。
~ここで腕組みをし、虚空をカッと見据える~
思えば去年のゴールデンウィークは、ちゃんとブログを書いていたのだ(うんと暇なお方は去年の五月五日の記事あたりを見てね)。
そうだ、一人で奥多摩から丹波へ抜けて、のめこい湯に浸かってきたんだった。あの村営の温泉は、これまで行ったなかでもやっぱり最高ランクだなあ...。
~ここで亀田製菓のソフトサラダをサクサクと食べて、ビールをんぐんぐ~
今年はどこ行こうかなあ。うまくいくと十連休になっちゃうんだから、有効に使いたいなあ。あっ、そうだ、粋人soroさんの展示会があるんだ。それを五日に行ってと。
~サクサク、んぐんぐ~
それはもう後半だから、前半はやっぱりお泊まりドライブ行きたいよな。てことは温泉だよな。おっと、待てよ。
~ここで再び虚空を見据える、ソフトサラダこぼれる~
ノブさん一家と丹波山村でバーベキューってのはどうだろう(ノブさんって誰だよ)? おお、いいないいな。ずっと羊が切れてたのだし(これはnaoちゃんの真似なので、この部分トラックバック)、ジンギスカンを含めたバーベキューというのが目下の理想的プランだな。つーことはがっちり飲みたいわけだから、テント持っていって宿泊ということになるな。日帰りだと思いっきり飲めないもんな。それで酔っぱらってヒルネして、夕方は温泉に行くと! そうだそうだ、そういうプランだな...”
以上の妄想プランニング、小一時間もやっておりました。どうも春はそわそわしていけないですな。