ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

第二の人生の生きがいは自己のワクワクするビジョンづくりから

2011年06月30日 | Weblog
写真は第二の人生の生きがいを気づくセミナーです。

無料だったこともあり、定員15名が満員でした。

参加者は概ね50代の人が多く、会社では目前の目標達成にガンガン取り組む侍でしたが、
改めて、人生の今後をどう充実して生きるか真剣に悩み参加した人ばかりでした。

自分の得意分野や経験、興味のあるテーマなどの棚卸の後は、興味あるテーマを羅列した後に
ワクワクする内容をビジョンとしてまとめるもの。

自分のキャリアをさらに伸ばす、起業する、業績向上など現状の延長線のものと、1人娘を海外の学校に行かせるなど
ホロリをするものもありました。

守秘義務の元に、前後左右の人とビジョン他を見せあい、聴きあい、Qもしあうことで
さらに新たな気づきを得るものでした。

[青春とは単なる年齢でなく何かに取り組む姿勢があるかないかだ]が結びの言葉でした。

あなたは今後の人生のワクワクする夢をお持ちですか?

拍子抜けする空いた各駅停電車

2011年06月29日 | Weblog
写真は帰宅途中に利用した通勤車内で午後8時前後にもかかわらず拍子抜けするほど空いています。

理由は急行でなく各駅停車だからです。また、都心近くは混雑してますが、都心を少し離れるとご覧のとおりです。

確かに疲れててに帰宅は1秒でも早く帰りたいのが本音でしょう。そなると、郊外へは急行を利用するのが大多数で
混雑する訳です。

例えば、銀座から自宅最寄各駅まで、各駅停車で約1時間、急行を使えば約40分程度となります。

銀座で座れれば、そのまま座り、居眠りして帰れば体も楽で良い点もあるのですが、気持ちは早く帰りたいもの。

あなたは、銀座から最寄駅に帰るのに、急行ですか、それとも各駅利用ですか?

成長が早い稲

2011年06月28日 | Weblog
写真は地元越谷の水田です。

最近は東武線が都心と半蔵門線、日比谷線で相互乗り入れが進み便利になり、通勤都市として開発が進んできました。
それでも線路から少し離れると、まだまだ見渡す限りの水田です。

最近の暑い日照りで、稲の成長が特に早い感じがします。幸いなことに地元の古利根川の水路が温存されていて
きれいで豊富な水が水田を潤している点も好条件かと思います。

最近の農家は一度田植えをするとほとんど手入れをしないようです。例えば機械で田植えをした稲が不揃いで
成長により、ところどころ隙間が大きく目立ち、隙間を埋める稲の束を水田の隅にあるのですが、手入れなしです。

今のうちに隙間に植えておけば大きく成長し収穫があがるはずですが・・・・。

あなたのお家の近くの水田も同じでしょうか?

熱の入るコーチング研究会

2011年06月27日 | Weblog
写真は熱心に討議をすすめるコーチング研究会です。

コーチングの勉強内容の鮮度を落とさないためには、コーチングを実施し、継続した勉強会が必要です。

そのため、現在4つの勉強会に参加し腕を磨いています。それぞれ参加者はコーチングに取り組んでいる方です。

パーソナル、エグゼクティブコーチ、オーガニゼーションコーチなど対象は異なりますがコーチの原理は同じです。

最近は多くの企業でコーチングを活用する機会が増えたため、企業のミドルクラスや女性が増えたことが特徴でししょうか。

勉強会の参加者も男女が半々で、様々な分野で活躍しているコーチが実例を割安な料金で丁寧の説明してくれ、分かり易く、かつ、
安い参加費用な点が大勢の参加を促す秘訣なのかと思います。

もちろん、様々な情報交換や新しいスキルの紹介があり大変有益です。また、終了後の懇親会が実費負担で毎回ありますので

これも毎回参加する秘密でもあります。

あなたも俳句会など何か勉強会に参加されていますか?



あの手この手の新聞折り込み広告

2011年06月26日 | Weblog
写真は朝刊紙の折り込み広告です。

食品スーパー、電気量販店、車、マンション、戸建て住宅、エステ、学習塾、旅行案内と最近復活した求人広告などなど。

一番多いのは週末の来客を期待してか木、金で、ボーナス支給時期は電気器具、家具、旅行など値の張るものが多いようです。

全般に買い物担当をしない男性群はチラット目を通す程度ですが、買い物上手な主婦は丁寧に見て戦略を立てるようです。

特に食品はどの品がどこが安いか、ポイント3倍はどこか、目玉の安売り特売品はどの店で何日か綿密に計画し、準備整え
リュックを持参し、いざ出陣して目玉商品をゲットのようです。

最近はスーパーの安売りの目玉の\100でトイレペーパー6個入りを、列に何回も並び購入する兵がいるようです。

これは、時間に余裕があり、何回も並んで購入することをゲーム化し楽しむのが狙いで、自宅の居間に使用しないトイレペーパーのロールを
渦高く積み上げて楽しでいるようです。

年1回購入するかどうかのスーツなどはチラシの古着の下取りなどの活用が便利です。

あなたは新聞折り込み広告を見て活用していますか?

鬱蒼と茂る小学校の記念樹

2011年06月25日 | Weblog
写真は地元小学校の緑豊かな記念樹です。

都心から通勤地として開発された郊外都市の小学校も開設から約30年経過すると、建設当時の記念樹も
写真のように鬱蒼と茂り見事な景観です。

桜が多く、その他に松、クリ、柏、ポプラなど様々で、中にはポプラでしょうか約20Mを超える高さのもあります。

小学校の想い出になるものは色々あり、厳しい先生の教え、密かに想った人、お喋りに興じた友人などなど。

通学当時は気づかなかったもので、卒業後に再訪して、意外に懐かしいのが校内に生い茂る様々な記念樹です。

「そうか、こうした豊かな緑の元で育まれたのか・・、そのお蔭で、このように素直に」という印象があるでしょう。

最近、セカンドライフセミナーで、定年後の自分の得意なもの、興味あるもの再発見してもらうために、画用紙にクレパスを使い、
「あなたの小学校の風景」を描いてもらいます。

皆さんはそれぞれ貴重な想いがあるためか嬉々として描き、そこから自分のやりたいことに気付く場合があります。

あなたも一度出身の小学校を描くか、近くであれば再訪してみませんか、何か気づきがあるかも?


資料、発言、要旨、メンバーを簡潔に討議し実行

2011年06月24日 | Weblog
写真は某社の会議室に張り出してあった会議の五原則です。

1、資料は完結 1枚以内

2、定刻スタート、2時間以内

3、発言は要旨はっきり、手短に

4、メンバー最小、集中討議

5、結論確認、さあ実行

どれも簡単ですが実行すると有効です。

あなたは、どれができて、どれが難しいですか、それとも全部OK、又は難しいですか?




百日咲き続ける百日草

2011年06月23日 | Weblog
写真はフラワーセンターで一際目立つ百日草です。

なんでも日持ちがよく、約100日間は咲き続けることができるということでのネーミングとか。

これだけ可憐で持ち運びが便利で、かつ原色の花をたのしませてくれ、一株\150前後と安い点に人気があるようです。

花言葉が「別れた友を思う」「絆」というのも意味深い感じがします。

マンションなどのベランダに置いても花を愛でる楽しみがあるためか、フラワーセンターでも現在、最も人気の
ある花のようです。

あなたも一度フラワーセンターで確かめてください。

華やかな銀座の女性ファッション

2011年06月22日 | Weblog
写真は退社後の銀座ブラを楽しむ若い女性たちです。

ロングスカート、Jパン、ミニにロングソックスと最近流行のファッションを三者三様にアッピールしているのが目につきます。

しかも歩道の真ん中を堂々と談笑し楽しみながらゆったりと歩いているのも素敵で羨ましい限りでした。

その点で我が男性諸君は老若含めて、余裕がないのか忙しい感じがしたのが残念です。

近くの三越デパートを覗いてみても、1Fが女性のお化粧のコーナーで、2、3、4Fと最も便利で人気のある階はすべて
若い女性をお客様として対応するコーナーであること、しかもお客様が多いことでも納得しました。

それにしても、4F以上に追いやられた男性コーナーはお客さまが少ないように感じました。

あなたは最近銀ブラしましたか、それとも表参道でしょうか?

純潔な白ゆり

2011年06月21日 | Weblog
写真は庭に咲き始めた白ゆりです。

花言葉の「純潔」「無垢」がピッタリでしょうか。

近づくと悩ましい香りを放ちクラクラします。

「梅雨浴びて、緑に映える白いゆり」お粗末でした。

あなたのお家やご近所でも今が盛りと思います。