ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

安いファミレス

2018年10月31日 | Weblog
写真は地元のファミリーレストランでの会食風景。

たまたま週末のテニス仲間が新規に加入したので歓迎会。

従来は駅付近の居酒屋での集いが多いケースで@¥3,000前後。

ところが今回は写真のような大衆ファミレスで開催、費用は@¥1,500

勿論ビールやワインやハンバーグやサラダ他のつまみみを注文しての値段。

テーブルもゆったり余裕があり、明るく、静かな点が好評。

もっとも時間帯が昼12時~15時だったためかも。

それにしても高校生を含む女性客やご夫婦連れが多いの驚き。

ファミレスの人気の秘訣は駅前など便利で、明るく静か、清潔で安いのが特長。

人気の秘訣が分かりました。

あなたもご家族でファミレスを利用しますか?

値上がりが続くガソリン

2018年10月30日 | Weblog
写真は地元のガソリンスタンドの料金表。

このところ値上がりが続き一向に値下がりの動きは無し。

L当たり152円が相場でどこのスタンドでも同じ。

新聞報道だとイランからの輸入が制限他の理由他で世界的に値上がり傾向とか。

そのため我が家でも遠出は極力避けて節約。

もっとも食品他毎日の買い物は全て自転車に代替しで節約。

お蔭でマイカーの利用も極力減りました。

最近は自宅から歩30分の土日のテニスクラブへは自転車で15分も検討中。

買い物や駅までの交通用具は専ら自転車利用。

慣れれば自転車の方が駐車場の確保の心配がなく便利。

このためガソリン代の節約には大きく貢献。

各家庭によりマイカーの利用度は異なると思います。

あなたのお家でのマイカー利用は相当多いでしょうか?


ダイナミックなピアノ演奏

2018年10月28日 | Weblog
写真は高校生の孫のピアノの発表会。

小学生の頃から習いはじめ発表会も回数を重ねて大分自信ある演奏でした。

演奏曲も鍵盤の全てを幅広く使いこなすダイナミックな曲でした。

主催者の音楽教室で小学生から大人まで幅広く約30人の生徒の年1回の発表。

中には単独と連弾と2回の演奏をしてくれる人もいました。

長い曲でも楽譜を見ないで暗唱で演奏する人も。

若い人は記憶力も良く日頃の練習で楽譜を覚えてしまったのでしょう。

年1回の発表会とはいえ練習の成果をアウトプットする快感は格別かも。

あなたも何か習い毎をして発表する機会がありますか?

食べごろの柿

2018年10月27日 | Weblog
写真は我が家の庭にたわわに実る柿。

今が丁度甘味をまして食べごろです。

凡そ60個は実が付きましたのでご近所にお裾分けしたもまだ残りがあり。

我が家では私が柿好きなためこのところ毎日食べるはめに。

いくら美味しくても、朝、昼、晩と三回になると流石に飽きが。

このため1回はリンゴ他を食べて調整。

おまけに実家の柿の収穫もあり柿三昧。

これらの事情で当分食後の果物は柿が続きそう。

ただこのまま柿の収穫をしないと間もなく霜がおりると渋くなるもの。

なんとか霜が降りるまでの食べるよう頑張る予定。

あなたはデザートとして柿を食べますか・

小学生に人気のスケートボード

2018年10月26日 | Weblog
写真は地元の団地内の道路をスケートボードを自由に楽しむ小学生達。

見ていると体を左右にスネークのように動かし乗りこなし楽しんでいました。

男の子だけでなく小学生の女の子も身体を上手のくねらせてスピートを上げ驚き。

全部で6人の子供達がそれぞれにスピードを上げて団地内を走りまわる姿は立派。

よくみると全身を使う運動で体のエクササイズにも最適かと。

値段も¥3000程度から上級クラス¥30,000程度まであるようです。

毎月のお小遣いかお父さんのお小遣いの範囲で購入できるもの。

体をスネークのようにクネクネと上手に動かしスピードあげるのもユニーク。

ただ車の往来のある道路でなく団地内の車の来ない道を利用するのが大切。

少し練習すれば大人でも乗りこなせると思います。

あなたはスケ-トボードを乗ったことありますか?


半額セール

2018年10月25日 | Weblog
写真は地元の食品スーパーでの半額セール。

夕方6時半頃になるとお寿司やコロッケ、フライなど食品が一斉に半額に。

大変お買い得な時期ですがあわてて買いすぎるきらいあり。

確かに半額で安いのですが毎日同じ品を食べると飽きてしまうもの。

こうなるとバランスよくいろいろな品を買う事に。

毎日の夕食をバランス良いメニュー作りに励む主婦の智慧やご苦労が分かるというもの。

あなたのお家でも夕食のメニューはいろいろ工夫があると思います。

貴重品の紛失防止用のストラップ(紐)

2018年10月24日 | Weblog
写真は100円ショップで購入した紛失防止用のストラッツプ(紐)。

実はこの紐の威力が抜群です。

以前横長の財布を2回紛失、幸い親切な方に拾得され無事手元に戻りました。

約4万円のデジカメは鎌倉の旅行先で紛失、これは見つからず。

これらの事故で色々考えた結果が100円ショップの紐をつけること。

財布は紐の先を背広の内ポケットボタンの固定、カメラはズボンのベルトに固定。

携帯も1度紛失も先の紐でベルトに固定。

お蔭でここ数年紛失事故は一切なしの優れもの。

紐の長さも約50センチ近く延び軽くて取扱いは便利な優れもの。

あなたは財布やカメラ他に紐をつけること試してみませんか?

日本の物づくりの極

2018年10月23日 | Weblog
社員は愛用のセイコー腕時計です。

電池が切れて時計店に電池交換し平常どおり動き問題なし。

時計店の御主人がこの時計は随分長持ちして貴重ですねとのこと。

そうわれてみれば購入時から約30年以上経っても正常に動く優れもン。

時計店の御主人に聴くと、昔の時計はよい時計が多いとか。

最近製造の時位は当たり外れがあるのが多いとか。

それに比べ写真の昔の時計は職人による手づくりが多いので丈夫で良いとか。

日本のものづくりを代表するような時計を身近に接して感激しました。

やはり使う方も丁寧に大事に使うこと心がけたく。

あなたの身の回りにも日本の伝統工芸品でよいものがあると思います。

係りつけ医院と薬局

2018年10月22日 | Weblog
写真は地元の掛りつけ医院と専属薬局。

毎月2回は係りつけ医院で検診問診と血圧チェックを受けています。

ここ数年の診断は血糖値が高め以外は異常なして約10分で終了。

ただ血糖値は2か月に1回の血液検査でチェックしています。

血糖値を平均値に抑えるため写真の薬局で薬の調合が必要。

血糖値を抑えるための基本は運動や食事の工夫が大切。

そこで毎日8,000歩以上のジョギング、野菜を多く食べるなど。

日々のこまめな健康管理が大切。

あなたの健康診断はいかが、カロリーの採り過ぎな大丈夫ですか?

整備された駅前広場

2018年10月21日 | Weblog
写真は地元の東武スカイツリー鉄道の最寄駅前広場。

以前は放置自転車が一部ありましたが、最近は写真のように整備されクリーン。

理由は駅前に13時間で100円の駐輪場が3か所できとても便利になったため。

少しは離れた場所には市営の自転車預かり所が2か所あり、これは1日24時間100円。

その他に民間の預かり所があり、朝5時から夜11時までで月2,500円。

会社勤務の頃は勤務時間が永く上記民間の預かり所を専ら利用。

これら低料金の預かり所の増設のお蔭で放置自転車な無くなったもの。

お隣の各駅でも電車が高架のため高架下を100円の駐輪所を増設。

駅前の放置自転車がなくなるのもこうした行政の工夫で大分様子が違う点を実感。

あなたの町の最寄駅前の放置自転差は整理されてますか?