ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

サービスがよい市役所

2014年07月31日 | Weblog
写真は地元市役所のサービス風景。

都心への地下鉄半蔵門線、日比谷線の乗り入れ約1Hで便利。

このため現在約33万とかの人口がさらに流入で増加中とか。

それだけに隣接地に5F建ての第3新市役所ビルが増設中。

市役所の窓口の応対サービス内容は大変丁寧で好評です。

ただ市民の応対にできるだけ即応するには人数が必要ですが、

それにしても企業の応対に比べ圧倒的に多い感じがします。

どこの市役所も同じでしょうか?

あなたの住む市役所の人数はいかがでしょうか?

想い出に残る夏休みキャンプ

2014年07月29日 | Weblog
写真は地元の公園キャンプ場での小学生のキャンプ風景。

早朝でこれから皆で楽しい食事の準備、会食が待っているようです。

テント前の友達は昨夜の友達と夜遅くまで楽しい会話のためか眼をこすり眠そう。

また近くの炊事場での共同炊飯で野菜やカレーづくりで賑やかに取り組むのも最高の楽しみ。

普段なかなかできない共同での食事づくりや楽しい会話などで友達の強みや特徴を知るもの。

お家では宿題が終わると食事がスット目の前に出てきて、食べ終わるとそのまま席を立つ。

そうした恵まれすぎた(過保護な)生活から自立精神を少しでも体験できれば。

あなたのお子やお孫さんもボーイスカウト他のキャンプ体験はありますか?


意外に多い漫画

2014年07月28日 | Weblog
写真は某大手出版社の本社前のショウウインドウ。

ファッション関係であればさしずめモデルのカラフルなコレクションのようなもの。

意外だったのはショウルームの約半分を占める漫画本でした。

確かに若者中心に大人、子供、男女別の漫画本が週刊誌やその他多数あるのも頷けます。

最近は電車の中で熱心に読んで人が少ないものの売上は相当あるかと思います。

出版不況と電子本の普及と言われますが、やはりヒットするテーマありきだと思います。

私も仕事柄、ビジネス本を多く読みますが、ネット中心の4~5社のガイドから良書を検索。

自己購入と図書館からの借り出しの併用で愛読しています。

あなたの読書傾向及び購入や図書館借り出しルートはいかがですか?




地元の夏祭りのワクワクの抽籤会

2014年07月27日 | Weblog
写真は地元町内会の夏祭りのハイライトの抽選会。

地元の約1200世帯が合同で1等から5等まで約30本の抽せん会を準備。

1等はデズニーランドのペア入場券2組、2等は高級ワイン2本が3組

以下3、4、5等の約25本が約30分で抽せん発表。

当選者の名前を呼ばれてその場にいないときはダメのルール。

ところが当選者全員が抽籤会場にいて嬉しそうに賞品を受領していました。

最近の地元の夏祭りは子供(含む孫)中心で大人は抽せん会がセット。

隣人との交流がますます減る現代、夏祭りはご近所との交流を深める良い機会。

あなたの街では夏祭りがありますか、その際関係者でよく相談しますか?



力のこもった一人芝居

2014年07月26日 | Weblog
写真は若い女性で新進気鋭の一人芝居。

初めて見る芸でしたがよく練習され感激しました。

物語は子供ロボットのが地域に住みついて人間の子供に親切運動をすること。

その後でお母さんロボットを相手に親孝行をする涙の物語。

ピアノのナレイションはあるにしても一人で数役をこなす力のこもった芝居。

芝居が好きでこの道にすすんだとか、自信を持った演技に感動。

あなたは一人芝居を観たことありますか?

混雑する秋葉原

2014年07月25日 | Weblog
写真は混雑する秋葉原商店街です。

秋葉原というと駅直近の大型電気量販店に直行しがちですが、昔からの商店街も人気です。

写真の総武線の鉄橋下の昔からの電気街も多くの人であふれていました。

主に若い男女や外国人が多いのも驚きでした。

全ての機種がそろう割安な大型量販店でなく、自分の好みの店を探す楽しみがあるかも。

ラーメンや食堂、コヒーなど適度に食事や休憩のとれる店があるのも人気なのかも。

確かに大型電器製品を手にする人は少なくその他のショッピングを楽しむ人が多いようです。

最近は私を含め大型電器量販店が郊外都市に進出し地元で全て間に合います。

あなたも電気製品は地元で、秋葉原までくるケースは少ないと思いますか。いかが?

割安なスーパーのサービスタイム

2014年07月24日 | Weblog
写真は夕方の地元のスーパーのサービスタイムです。

やはりサービス内容に魅せられてお客様が多いようです。

新聞のチラシを見るとサービスタイムは早朝、昼、夕方、修了間際とあるようです。

サービスの品は限定されますがお買い得な品がありつい買いすぎる傾向があるようです。

私は午後7時半以降の割引タイムに多く出かけます。

ただ人気の品は午後7時30分以降の半額セールをまたず2割引きでも売れてしまう。

また買い物上手な人は手押し車を使わないでバスケツトとメモのみで買い物をしています。

手押し車を利用すると、本当は必要でないものでもつい手軽にバスケの中に放り込むため。

あなたはスーパーでの買い物に手押し車を利用しますか?


比較的整備された駅前駐輪場

2014年07月23日 | Weblog
写真は地元の駅前の比較的整備された無料駐輪場です。

左右には@\100と格安の有料駐輪場(民間、公営)があり大部分をカバーしている。

このため駐輪スペースをオーバーし無法な駐輪はないようです。

私は民間の\100の駐輪場を活用していますが駅に近く大変便利です。

東武線沿線の駅前の駐輪状況はどこの駅も比較的整備されています。

多分、市で雇われた駐輪場の整備の人が腕章をつけて巡回指導しているからかも。

いずれにしても駅前の通路や広場が無法駐輪で混雑するのは避けたいもの。

あなたの街の駅前駐輪場はいかがでしょうか?

車の手厚いメンテサービス

2014年07月22日 | Weblog
写真はマイカーの販売店内の子供コーナーです。

マイカーの定期点検で販売店を訪ねると最近はどのの販売店も子供コーナーがあります。

今回は12か月点検で訪ねたもの。

それにして外国と比べて日本の車検や定期点検はサービスが整っています。

約1.5Hでエンジン、タイヤ、窓、アクセルブレーキ、カーナビなど総点検。

点検だけでなく、オイル交換、エアコン圧、手洗い洗浄などオプションで追加も可能。

これらのオプションを依頼すると費用がかさばるので、今回はオイル交換のみ。

たしかに日本のきめ細かな定期点検のお蔭で車のメンテがすすみ長く乗れる秘訣かも。

その点、サウジアラビア等はメンテにはあまり力をいれず廃車が道路脇の砂漠にごゴロゴロ。

あなたの車も定期点検他メンテはこまめに行っていますか?


人気の大型量販店

2014年07月21日 | Weblog
写真は秋葉原の大型量販店風景。

電化製品から衣類、日用品、薬品、酒類他ほとんど全ての品を廉価で販売の魅了があり。

今回は紳士靴を探しに、本革でデザインも良い手頃な品が¥5,260でゲット。

他にショルダーバックも探しましたが、これは良い品がなし。

店の方針が多くの品の展示と廉価のため所狭しでこれでもか陳列が特徴。

このため日本や海外の若い男女のお客が多いのが特徴。

少し高い買い物は別の量販店が御徒町にもあり、両方を物色して決めています。

あなたもお気に入りの量販店はありますか?