ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

お雛まつりは女のお子の健やかな成長を祈る儀式

2008年02月29日 | Weblog
お雛祭りの季節になりました。我が家では、孫の強い要望でお雛祭りの祭壇を設けました。最近は場所をとるため写真のような祭壇はあまり流行らなくなってと思います。
隣町は全国の人形の70%以上を生産する岩槻です。最近の岩槻の特徴は、人形で町おこしに取り組み、“人形を観て、作り、美味しいものを食べる”シリーズをはじめています。
 人形の町の様々な人形を観て歩き、自分でも手作りし、美味しいものを食べるという趣向です。今流行りの体験ツワーです。
あなたも一度参加してみませんか


あきばのヨドバシカメラ集客の秘訣は安さと品揃え

2008年02月28日 | Weblog
平日の午後8時半なのに、これだけ多くの来客があるのはなぜでしょうか。数日前の平日に有楽町のビックカメラを訪ねた時も同じような混雑でした。なぜ?
開店が朝9時は半から夜10時まで。1Fから8Fまで電気製品なら何でもそろう便利さ。超一流の安さ。店内放送はガンガン煩いくらいの案内。交通がターミナルで抜群の便利さか。しかし、店員の品の説明の仕方もまちまちです。
例えば、ICテープレコーダーを購入しようと思って製品の説明を求めました。
・最新型の高価な品を薦める人 ・私の使用目的を聴いて、比較的中程度の品を機能中心に薦めてくれた人 ・一通りの説明で、すぐ他のお客に行ってしまった人など、サービス内容は必ずしも一定していません。
やはり、便利な場所で、いろいろな品を見て決めたいのが本音かもしれません。
あなたは家電製品をどこで買いますか。


テレワークは地域に、家庭に拡がる

2008年02月27日 | Weblog
テレワーク関係者の集いに参加する機会を得ました。
テレワークとはITを活用した幅広い就業形態への取り組みといわれています。
学会も約10年前に設立され、テレワークの幅広い就業形態を研究、発表、普及に努めています。
最近は地方での取り組みの先進事例を取り上げ、発表会や交流会などを開催しています。昨年は高知県、今年は沖縄で開催予定です。
今回の議題は、組織体制、日常活動の紹介、宣伝PR,また、本年開催する沖縄大会の準備紹介およびシュミレーション検討などを関係者による熱意ある意見交換が行われました。
テレワークに係わる一員として、大変価値があり、興味ある内容でした。
あなたはテレワークに取りくんでいますか。


介護予防は生活習慣病と加齢への対応

2008年02月25日 | Weblog
高齢者が増えるため、今後の大きなテーマは介護予防ではないでしょうか。関係者と介護予防への思いを意見交換しました。その骨子は次ぎのとおりです。
・介護予防は①生活習慣病と②加齢への適応にどう取り組むか、が識者が一致して指摘しているところです。
・上記2点をさらに、個人、行政、病院、民間、NPOなど関係部門から取り組みを考える。
・例えば、生活習慣病には、個人としては、自己管理の徹底。行政、病院側からは健康診断の推進。民間、NPOからは様々な啓蒙の充実など。
・加齢への対応では、個人では精神の若返り、歩行や運動などで身体訓練の充実。行政からは、保健センターなどの指導による健康教室他の充実、老人福祉施設やサービスの充実など。
いずれにしても、今後、各位による慎重な対応が益々重要視される分野です。
あなたのアンチエイジングは、まだ、先のことですか

 



美味しいご飯、コーヒーにはアルカリ飲料水

2008年02月24日 | Weblog
現在、スーパーで無料のアルカリ飲料水を利用しています。効能については、ご飯を炊くときや、お茶を飲むときは、通常の水道水よりも“まろやか”で美味しい感じがします。
しかし、正確なところは良くわかりません。ネットで調べてみても賛否両論あり、一概には言えないようです。我が家では、水道水の蛇口に取り付ける器具は20~30万円と高価で手がでないので、スーパーの無料を利用しています。2日に1回のボトルでの補充が大変ですが当分続けてみたいと思います。
あなたのお宅ではいかがでしょうか?


訓練インストラクターの力量は脚本を書けること

2008年02月22日 | Weblog
訓練インストラクターの養成を担当しました。ポイントと感想は次ぎのとおり。
・インストラクター養成で特に重要なポイントは訓練のPGCAが出来るかです。
PDCAで特に大切なのが、P、つまり、訓練のニーズを分析し、訓練計画(脚本)を立てることです。段取りがうまく出来れば、8割成功のたとえのとおりです。
・Dの訓練指導は何回も繰り返し練習することで習得し上達できるものです。
・C(評価)、A(調整)も大切ですが、あくまで、P、Dの習得が先決です。
今回、若手が受講し、2日間に計3回の実習を行いました。元気があり、かつ、吸収力が高く、1回目に比べ3回目は格段の向上があり、頼もしいかぎりでした。
インストラクター養成技術の伝承もスムースの進んだと自負しています。
あなたは何か若手への伝承を経験しましたか。


NPOの活性化は運営事務局の知恵

2008年02月20日 | Weblog
どのNPOの運営も活性化の秘訣は事務局の知恵の出しどころだと思います。
現在、所属するNPOでは毎月1回、事務局の検討委員会を開催し知恵を絞っています。
例えば、過去開催したコンテンツ、行事の状況、成功、反省、翌月開催するコンテンツ、集客予定、担当スタッフ、会員獲得状況、予算、懸案課題などです。
一番悩ましいのは、人気あるコンテンツを如何に準備するか、マイスター、マネジャーをどう確保するかなど、絶えず新しいアイデアを求められます。
そのかわり、提案したアイデアやコンテンツが好評で多くの参加者があると、苦労が報われ最高の喜びです。
あなたもNPOに参加しアイデアを提案しませんか。




人間的魅力の手がかりは、直向き、得意分野、もてなし、遊び心、無私

2008年02月17日 | Weblog
「人間的魅力をどう高めるか」のセミナーを開催しました。内容は次ぎのとおり。
・人間的魅力とは、いろいろありますが、多くの魅力ある人物の共通点を分析してみると、直向き、得意分野、もてなし、遊び心、無私等があげられます。
・直向きは、使命感や生きがいでも同じで、仕事の打ち込んでいる姿が敬虔です。
・得意、専門分野があると、教えを乞う気持ちになる魅力です。
・もてなしはホスピタリティなどといわれ、相手の話をきちんと聴く、あいさつ、感謝の気持ちを述べる等、相手の存在や役割を認め、引き出すことで、身につけたいことです。
・遊び心は専門以外に趣味やスポーツなど幅広くもち、見識や友人を広め、ゆとりやロマンを求めるものです。
・無私の心とは、リーダーは私利私欲で行動してはならないの意味で、最も基本的に重要なことでしょう。
人間的魅力づくりの具体的すすめ方は次回に説明したく。
あなたは人間的魅力でどのようなことに関心がありますか。



コスモスの花づくりに3年

2008年02月16日 | Weblog
越谷市の工芸展を見ました。最近は応募作品が多く、洋画の場合は入選率71%,彫刻工芸90%で、入選作はそれぞれ見応えがありました。全般的な印象は次ぎのとおり。
・日本画は落ち着いた色合いの作品が多く、受賞作品はとくに深みがありました。
・洋画は作品も多く、立派な作品が揃っていました。特に、市長賞他の受賞作品はレベルが高く、テーマも良く、絵に深みや、感動を訴えるものが感じられました。
・彫刻、陶芸、工芸は多彩な作品が多く。例えば、写真のコスモスは、花弁を木のカンナ屑を何枚もボンドで張り合わせ作り、その他、幹や葉の部分も含め、3年がかりで完成とか、力作に驚き、作者の思い入れの深さに感動させられました。
・書は、詳しくはわかりませんが、古文書を独特の書体で書いたもの、また、古今集などの歌をさわやかな行書で書いたものは恋文をもらったような感動を覚えました。
・写真は動きと静との両面があり、魚が飛び跳ねた瞬間など貴重な動きと、夜に漁場にでる漁船を追いかけた写真など静の部分との競作が見応えありました。
こうした優秀な作品群を見ると、多くの感動と自分も描けたらとの願望を強く抱きます。
あなたも一度見に行きませんか。(2月16日~22日まで、越谷市役所隣、中央市民会館4F 入場無用)