ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

春を呼ぶ香り”沈丁花”

2008年03月14日 | Weblog
庭の”沈丁花”が花開き、春の香りを告げてくれます。
中国原産。室町時代に渡来したとか。香りは沈香(じんこう)という香りに 似ており、葉の形が丁子(ちょうじ)と植物に似ているところから”沈丁花”に。遠くにいても匂ってきます。花言葉は「優しさ、おとなしさ」とか。
外気も穏やかになり、ウオーキングも心地よく、思わず歌を口ずさみ、ワクワクする季節になりました。
お楽しみのスケジュールも屋外中心にいろいろ計画中です。テニス、金柑の植樹、花見、近かばのハイキング、登山、野蒜、青菜取り、草刈りボランティアなど。
あなたは何を計画されますか。