goo blog サービス終了のお知らせ 

Dobashi 《IPPO・一歩》

趣味の陶芸でツボを作り、
 仕事の鍼灸治療でツボを刺激しています。

食欲不振、夏バテ

2016-09-07 15:28:37 | かんたん・ツボ療法

━ 食欲不振、夏バテ  ━


暑い時期は他の時期と比べ、体温保持などのためのエネルギーをあまり必要
としないため、食事の量(食欲)も減ってきます。
 
しかし、食欲がないからと冷たい飲み物や食べ物を摂り続けていると内臓の
働きは低下して、食欲不振となってしまいます。
 
その結果、夏痩せ、夏バテ状態に陥り、身体全体に不調和を来します。
 
まずは、良い睡眠をとるように心がけ、食べ物は十分に咀嚼するように務め、
ツボ療法で体調を整えるようにします。
 
そこで効果的なのが【中かん ちゅうかん】のツボ刺激です。
 
手のひらをお腹に置き、お臍を中心に時計の針の動く方向に30~50回
ほどマッサージをした後、【中かん】穴に温灸を施します。
 
さらに【足三里】【天枢】【関元】の経穴を加えるとより
効果的な治療となります。
 
     【中かん】http://www13.plala.or.jp/hariq/keiketu394.htm
     【足三里】http://www13.plala.or.jp/hariq/keiketu118.htm
     【天枢】 http://www13.plala.or.jp/hariq/keiketu401.htm
     【関元】 http://www13.plala.or.jp/hariq/keiketu303.htm