YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

橘始黄(小雪末候)

2021-12-02 07:18:00 | 七十二候

今年はメインブログをこちらに切り替えて発信中。よろしければフォローお願いします。




☀️日の出/日の入り(横浜市)🌙月齢
(2021年)

12月2日☀️6:33/16:29🌙27.2
12月3日☀️6:33/16:29🌙28.2
12月4日☀️6:34/16:28🌙29.2新月
12月5日☀️6:35/16:28🌙0.8
12月6日☀️6:36/16:28🌙1.8三日月

小雪も末候。今週は1年で一番日暮れが早い頃となります。

橘始黄の「橘」は、雛祭りにも飾られる「タチバナ」のこと。左近の桜、右近の橘。




Wikipediaによると、数あるミカン科ミカン属に分類される柑橘類の中、唯一の日本原産種なんだとか。日本書紀や古事記の中にも登場するんだそうです。

もっとも、七十二候で指す橘は広く柑橘類との説も。

柑橘類といえば、七十二候「霞始靆(かすみはじめらてはたなびく)」でも紹介したピールアート



オレンジの皮をくりぬき乾燥させたピールで作る飾り。


ランプ型にくり抜くのはちょっとしたコツがいりますが、クッキー型で型抜きして乾かすだけでも、香りの良い素敵なパーツに仕上がります。

このピールと、カシワバアジサイのドライフラワー を使って作ったのリースがこちら╰(*´︶`*)╯




半年以上経っても、結構香るんですよね〜。この冬もまた作ってみたいと思っています!!

自然乾燥だとくるっと丸まった感じになるので(それもまた良し)、平に作りたいときは型抜き後に押葉の要領で雑誌等に挟みます。


なんだか最近のブログは生き物ネタよりクラフトネタが多いですが、続いてはクリスマス飾りの覚え書き!

【キャンドルスタンド】



クリスマススワッグ




作る前の下準備!


さてさて、横浜山手の西洋館のクリスマスの飾り付け。今年も縮小となっています。

この展示は植物を使った飾りも豊富でわたしにとっては自然観察の場でもありました。以前ここで解けた謎が一つ。最後は生き物ネタということで、ユーカリの実に関する話題の覚書。







カレンダーも残り1枚。
クリスマスモード始動です♪






大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」


こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"