YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

蛙始鳴(立夏初候)

2021-05-05 05:43:00 | 歳時記

今年はメインブログをこちらに切り替えて発信中。よろしければフォローお願いします。

☀️日の出/日の入り(横浜市🌙月齢
(2021年)
5月 5日☀4:46/18:31🌙23
5月 6日☀️4:45/18:32🌙24
5月 7日☀️4:44/18:32🌙25
5月 8日☀️4:43/18:33🌙26
5月 9日☀️4:42/18:34🌙27
 
5/6より暦の上での季節は夏!
「立夏」を迎えました!!!
 
立夏の初候は「蛙始鳴」
各地の谷戸エリアでは、たくさんのカエルが鳴いているからでしょう。
 

我が家があるあたりは横浜の中でも特に緑が少ない場所なので、カエルの鳴き声を聞くことなんてありません。だからというわけでもないのですが、カエルの写真がほとんどなくて、今回の冒頭写真は置き物のカエル(笑)
 
同じ市内でも緑が豊かな地域もあるんですよね。
新しい勤務地の周辺↓
 
 
 
ここも横浜市。
 
横浜っていうとこんなイメージをもってらっしゃるかたも多いと思います。
 


まあ、こんなところは横浜のなかのほんの一部なわけです(笑)
というわけで、当ブログのタイトルになっている「横浜歳時記」の「横浜」は市内全域にをイメージしたいものということでご理解ください。
 
さて、5月といえば愛鳥週間
 

鳥たちの繁殖シーズンです。
夏鳥たちも渡ってきます。
 
写真はキビタキ。長野県戸隠で撮影しました。フィールドスコープ{望遠鏡)にスマホのレンズをぴったり装着させて撮ったんですよ(笑)
残念ながら後ろ姿ですが、背中の美しい黄色がよくわかります。
 
じつはこんな美しい鳥もこの時期なら、市内の緑が多め地域で見るチャンスがあるのです
 
 
ようするに、渡りの途中の鳥たちです。そのため、すぐに移動してしまいます。
 
そして、繁殖シーズン。我が家の周りにもあちこちに鳥の巣出現。
 
ツバメ
 
スズメ
 
 
 
シジュウカラ
 
 
人の暮らしのすぐ近く、意外なところに鳥の巣ってあるものなんですね。そして、それに気付かずにいることも多いようです。
 
これからの季節、巣から落下した雛や巣立ち途中の雛を見かけることがあります。それは拾わずには、そっとしておくのが正解!
 
理由は↓
 
  
 
【季節の花】薔薇


薔薇は横浜市の花です。
市内のバラ園、今年はすでにピークです。
 
 
 
 
【季節の昆虫】字書き虫
 
【季節の遊び】生き物ビンゴ
 
子どもと野外に出るとき、ちょっとしたゲームが自然への興味のきっかけになることも。生き物ビンゴには、さまざまなタイプがありますが、きょう紹介するのは、その場所限定の生き物の名前が入ったタイプ。名前を覚えることよりも、目の前にある草はらにいろんな生き物がいることに目がむけばいいかなぁ…という思いで作りました。色を塗ることで、より詳しく生き物が観察できるのではないかな?
即席のヒントコーナーがあると、より興味が湧くようです。

ぜひお試しください!!
 
 
 

大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"