YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

ヘリクリサム

2020-03-13 19:32:00 | 園芸植物


ヘリクリサム(キク科)
原産地:オーストラリア・タスマニア

キク科のヘリクリサム属全体の呼び名のようです。なんと500種ほどあるらしい。

上の写真は「かんざし姫」という園芸種。
こちらは、「コロロ」↓


冬にいくつか開花して、春になって再び咲き出しています。



ヘリクリサム属は日本語ではムギワラギク属。

ムギワラみたいにカサカサした花が咲きます。
だから咲いている花を摘み取ったらそのままドライフラワーになっちゃうんです!

すごく便利。
リースに入れれば1輪でも結構目立ちます。


右下の黄色い花がヘリクリサム「コロロ」

で、先日新たに購入したのが「かんざし姫」なのですが、




こちらは、小さな花がいくつか集まって咲くタイプ同じようにカサカサしているので、ドライフラワー向きかなって思ったのですが…




扱いやすいよなワイヤーに刺して乾かしてみたところ…




1日たって花がぐったりと下向きに…
(T ^ T)

ならばこのまま下向きにつるしてしまえ〜ってことで、現在乾燥中



うまく乾燥してくれるといいのですが…

ちなみにヘリクリサムの仲間にはシルバーリーフもあったりします



これ↑と、これ↓が同じ名前で流通しているややこしさ(^^;



※白いのはハナカンザシ

どちらもヘリクリサム!!!!!




ややこしや〜ってご賛同くださる方は、こちらのクリックもお願いします↓

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"








コメントを投稿