YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

春色御膳

2015-04-06 06:36:44 | 日々のお話


叔母の家でお昼をご馳走になりました。筍ご飯、筍の土佐煮入りの炊き合わせ、筍のすまし汁。筍三昧です(≧∇≦)
新芽が出てきた山椒の葉っぱもたっぷりのせていただきました。

そのお膳の隅に置かれたお漬物。



たくわんに桜のお花をのせるなんて、なんかおっしゃれ~。この色の組み合わせはまさに春色!!!



ね?
三ッ池公園の菜の花と花桃。他にもこんな組み合わせも…









「ピンク×黄色=春色」

そんな公式を取り入れた春御膳。叔母のセンスに感服。日本では、古来より花や葉っぱを飾りとして食事に用いますが、そういう習慣のある国は世界広しといえ、数少ないように感じます。

去年の秋、外国の方に「紅葉の葉っぱって美味しいの?」と聞かれ、返答に困ったことがありました。彼女は、ネットで紅葉の天ぷらの写真を見たんだそうです。

山菜のように味覚や嗅覚で楽しむものもありますが、日本の食事は視覚も楽しめていいですね。そういえば、自然観察は諸感覚(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)を使うことが基本とされていますが、日本の食事もまさにそれですね。

食感やたくわんのポリポリっていう音、そういうのも同時に楽しんでますもんね。

食事=自然観察 !!!

今年度は仕事で家庭科を教えることになりました。最初は耳を疑いましたが、よい機会なので「衣食住」と自然の関係についてもいろいろ考えてみたいと思っています(*^_^*)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
家庭科ですか! (チョビテレ)
2015-04-06 20:23:33
家庭科は、最も身近な環境に目を向ける教科の一つですよね。うにまる様ならではの楽しい実践に期待しています!ネットでの報告はなかなか難しいでしょうが、機会があれば話を聞かせてくださいな。
返信する
チョビテレ 様 (うにまる)
2015-04-07 07:00:46
そうなんです。家庭科なんです。
まずはサラダに入れる野菜を作るところから始めます(笑)
返信する

コメントを投稿