YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

石垣ナイト

2011-04-14 07:14:45 | 八重山2011春
おはようございます。
昨夜は久しぶりにベッドで眠りました。浴槽もついていたので、お湯に浸かってリラックス。やっぱりシャワーだけでは物足りなさを感じます。



チェックインしたのは昨日の15時、昼寝して、買い物して晩御飯。それほどお腹が減っていなかったので軽めのサンドイッチと思ったら…。で~んと大きなサンドイッチが登場。港の見えるテラス席で美味しくいただきました。



18:30から、いよいよナイトツアーです。シービーンズの小林さんに案内でしていただき、ヤエヤマボタルと夜の鳥たちに会いに行きます。

これはコムクドリ。小林さんがフィールドスコープに入れてくれたものを携帯カメラでパチリ。



カラムクドリの群れです。そして、バライロムクドリにも会えました。この珍しい鳥たちに会うために、このポイントに案内してくれたのです。一緒に参加したもう一人のお客さんのリクエストだったようです。






ヤエヤマボホタルはゲンジやヘイケと違い点滅が早いです。日没後30分だけ光るというのも特徴的。せまい林道の両脇で、クリスマスツリーの電飾さながらチカチカと光ってくれました。

ホタル観察の後、夜の鳥を探しました。さすがに撮影には無理があります(^^;

上段はリュウキュウアオバズク、下段はなんとオオクイナです。

ちゃんとした姿が見たい方は、「シービーンズ 石垣」で検索してみてください。すでに昨日の様子がアップされています。

今日も1日ガイドしていただくので、どんな出会いが待っているか楽しみです♪

シービーンズ

2011-04-13 21:52:09 | 八重山2011春
13:15、楽しかた波照間島ともお別れのとき、港には民宿の方々が見送りに来たり、常連客同士が別れを惜しんだり、「田舎に泊まろう/別れの朝」的なシーンが何ヵ所かで展開されていました。ちょっとびっくり。



帰りは大きい方のフェリーがやってきました。船内はこんなかんじで、今まで八重山で乗ったどの船より豪華です。行きと同じ値段なのは、なんだか納得いかない気も…。



海は今日も穏やかでゆれません。1つ前の記事はこの辺りからアップしました。西表の横を通過中。島は遠いのに、アンテナ3本たっていてびっくりしました。



さて、午前中のビーコーで手に入れたシービーンズです。つまり海を流れてたどりついた豆。周りに長い航海を物語る潮がびっしりついています。



そして今晩お世話になったフィールドガイドさんはシービーンズさんといいます。もう何度もお世話になっていますが、石垣の自然に親しみたいかたは絶対オススメ!

「シービーンズ 石垣」で検索してみてください。ブログも充実で、わたしが参加したツアーのことも、日を置かずアップされるはずです。

そんなわけで今はナイトツアーから帰ってきたところです。夜も遅いので本日はこれにて終了。

ビーコー

2011-04-13 14:00:38 | 八重山2011春
ビーコー → ビーチコーミングの略。
つまりビーチに落ちているものを拾い集めることです。浜辺にうち上がったものには人工物もあれば、自然物もありますから、いろいろなコレクターがいるようです。もちろん外国から流れ着いたものも多数あります。

写真は昨日の夕方までの戦利品です。初日よりパワーアップ(^^;
これを見た隣の部屋の方が、貝殻が拾える浜を教えてくれました



いざ、出発!

この島を走ると必ず見られるサトウキビ畑



現在収穫中なので、島内ではこんなトラックとよくすれ違います。



そしてヤギ。つながれているのもいれば、つながれてないのもいます。いたるところに…。



ぶどぅまり浜です。



どこからが水か分からないくらい綺麗です。
ビーコーに夢中になっていると、どこからともなく、作業着のおっちゃんが登場。

海ガメが卵を産みに来る季節なので、確認に来たとのこと。ここは海ガメもやってくるビーチなんです。



しかし、謎のおっちゃんの登場に内心はびくびく。親切を警戒してしまうのは申し訳ないのですが、ここは、こんな森の中を突き進んだ奥の奥。
おっちゃんが去っていったときは、正直ほっとしたりして(^^;

ちょっとどきどきしながらも、いろいろ拾えて大満のビーコーでした。

コッカーラに誘われて

2011-04-13 09:50:43 | 八重山2011春
明け方の星見を終え、ひと眠りとうとうとしたら、キョロロロ…という独特の高い鳴き声が!リュウキュウアカショウビンです!!こちらの呼び名はコッカーラ。

この旅初めて双眼鏡を手にして出動です。しかし姿は現れず、しばし鳴き声を堪能。

そしてサトウキビ畑の向こうから朝日登場。帰りは集落をぶらぶらと。



こんな感じの道や



こんな感じの家がところどころにあり雰囲気をだしています。



バナナの花だって道端に生えています。



波照間でいちばん大きい共同売店。



遠くからでも見え、迷ったときの目印になってくれる波照間小学校の体育館。



謎の立て看



デザインが素敵なマンホール。今からもう一巡りして、13:15発の船で石垣へ向かいます。

波照間の夜

2011-04-13 05:40:48 | 八重山2011春
昨夜は月の明かりで星空が眺められなかったので、今朝は4時に起きました。
満天の星☆☆☆
天の川もばっちり見えました☆

写真は昨夜の月。星空タワーの解説でいただいたもの(赤外線受信)



これは昨日の夕日



人影少ないニシ浜に、静かに沈んでいきました。



夕飯は、3人で持ち寄って。地元産のお刺身とお惣菜。石垣から持ってきてくれた海ぶどうと油味噌、キャベツ。わたしが提供したの焼き琉球そば(?)とインスタント味噌汁です。





夕食後はティータイム。



YOGIティーという健康思考のハーブティーをいただきました。優しい香りのお茶でした。ティーパックの持ち手のところにはおみくじさながらのメッセージが!

The beauty of life is to experience yourself.

いいこと言ってくれるじゃないか♪
今日はどんな経験が待っているのかな…

現在5:35、先ほどまで聞こえていたリュウキュウコノハズクの鳴き声がやみました。もうすぐ夜明けです。