漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

エビが好き

2013-04-15 06:32:42 | 食・レシピ

♪エビが好き エビが好き エビが好きなんだ。

 

刺身でも喰えるピチピチのエビを塩焼きにしたんだよ。

Dsc080181

加熱すると、赤というかオレンジ色というか、なんて鮮やかな色になるのだろう。

殻が、ちょっと焦げた香ばしい匂いだけで、お酒が呑めちゃう^^


土曜日のキコキコ紀行

2013-04-14 06:58:44 | 近場のポタリング

小鹿野の小鹿神社で春祭りを見物しようと出発したものの、どうも心臓の調子が変だった。

無理をしている訳ではないのに、心拍がバクバクに上がってしまう。

どうにも気持ち悪いので近場のポタに変更であります。

 

籠原スタイル? 日に日に増えている木製の板は、今後どこまで増えるのか注目であります^^

Dsc082251 Dsc082311

セメント工場に続く、引き込み線沿いに咲く菜の花。この風景が結構気に入っている。

 

のんびりのんびりと途中何度も止まりながら、陣見山を上った。

もっとも、後から来た人に抜かれる前に撮影を装って、自転車を停めるのは毎度のことなのであります。

Dsc082511 Dsc082631

陣見山スミレロード。登坂途中、まるで植えたかのように路肩にスミレが一列に伸びた区間があるのだ^^

毎年、少しずつ距離が伸びているような気がするのだが、いつか頂上まで続いたらいいのにな。

 

ところどころ山桜も綺麗に咲いていたのだが、上手く撮れなかったので掲載はなし。

Dsc082531 Dsc082571

今年も陣見山のワラビやシオデは出るのが遅いみたいだ。この日も見つけることが出来なかった。

調子も今一つなので榎峠で引き返すことにした。どこかで昼飯を喰って帰ろう。

 

久しぶりに波久礼で豚丼をと計画したのだが、貸切でありました。ならば寄居に向かおうか。

 

末野の交差点でニューマシンを駆るチームAエースを発見。声を掛ける間もなくチギられてシマッタ。

病み上がりの速さとは思えん・・・正体不明の感染症だとか仰っていたが、バイオウエポンだったりして^^

ニューマシンだったから女性同伴で陣見山でも上ってたのかしら? でも間違いなく独りだったな^^

 

 

昼メシは寄居の洋食つばき。

Dsc082731 Dsc082691

期間限定(拙は、この言葉に弱い)のドライカツカレーライスを喰った。

オジサンには十分過ぎるボリュームで満腹になりました。^^

 

深谷のパティオでチューリップを鑑賞していこう。

Dsc082971 Dsc082931

丁度良い感じに咲いておりました。なんともウキウキした気分になれる景観なのであります^^

 

Dsc083021_3 Dsc083062

道中、ニャンコを見つけては撮影しつつ帰宅なり。

 

走行距離:71.9km

 


看板にゃんこ

2013-04-13 06:51:03 | 

ツンデレとはこのことか・・・でも、よくよく考えてみればツンだけでデレはなかったな。

 

『喰い終わったら、会計済ませて、とっとと帰るにゃ!』  どう見ても、目がそう語っているな。

でも、可愛いから許す^^

 

Dsc081491 Dsc081511

 

手が届きそうで届かない絶妙に計算された位置で、こちらをじっと見つめる金色の瞳にメロメロ^^。


けっこう痛い?

2013-04-12 06:48:09 | 自転車

ディレーラーのシフトレバーはダウンチューブに取り付けられたWレバーが一般的だった頃のこと。

STIレバーなる画期的な代物が出た当初は、こんな組み合わせが、レース仕様として一世風靡した記憶がある^^

Dsc080651 Dsc080641

 

リアディレーラーは頻繁に変速するので、変速速度と、ライバル出し抜き重視でSTIにする。

フロントディレーラーは変速の頻度が小さいので、重量を優先してWレバーを使用する。

なんて機能重視な玄人仕様なんだ・・・ため息が出ちゃう^^

 

そんな時代を偲んで、シノブを改造してみたが、冷静に考えれば、なんともキテレツな見てくれ。

今では、これも痛車の、一つのかたちだったりして^^


花追いポタ 2/2

2013-04-11 06:50:37 | 旧ブログ記事

桜を愛でるには、ちょっと遅すぎた・・・と判っちゃいるけど見に行っちゃう^^

 

若御子神社、清雲寺、長泉院に立ち寄ってみた。

Dsc081311 Dsc081321

神楽殿前の桜は今が盛り。今月後半の奉納神楽の頃には葉桜となってしまうのだろうな。

 

ここ二年ばかし、清雲寺の枝垂れ桜が満開となった姿を眺めることが出来ていない。

Dsc081351 Dsc081361

周辺の樹は咲いているのもあるので、遠目に眺めれば、これはこれで良しであります。

 

 

長泉院の桜も同様。 既にモミジの新芽が眩しい季節となったのだなあ。

Dsc081411 Dsc081461

静かな庭で、花びらが風に乗って流れている様を独占状態で堪能することが出来た^^

 

なんだか、お腹が減ってきたぞ。

たまには、ラパンノワールくろうさぎで、ランチと洒落こもうかな・・・・

と思ったのだが、先客のご婦人率が高くて、オジサンは気後れしてシマッタのデス。

土産に胡桃満月など購って撤収^^

Dsc081471 Dsc081561

さて・・・弱ったな。このままだとランチ難民パターンだぞ。

そうだ!久しぶりに、あのコに逢いに行こう。拙には迷った時の食堂パリーなのであります。

雨が空から落ちてきた。丁度良いタイミングで店に到着。

Dsc081531 Dsc081601

カツライス美味し^^  喰っている間に雨も止みました。

 

四萬部寺の前を通って、親鼻へと向かった。

皆野に入ると、道沿いにさりげなくカタクリやニリンソウが咲いていたりして嬉しくなってしまった^^

Dsc081661 Dsc081751

R140号をパレオエクスプレスと競争して走った。

桜や花桃など、春春めいた景色と一緒に撮りたかったのだけど、追いつかれてシマッタ。

 

末野で少し休憩。水飛沫が爽やかに感じる季節になったのでありますな。

Dsc081851 Dsc081981

土産も色々と購いました。こうやって保存を気にせず持ち帰れる陽気も、あと少しであります。

 

走行距離:134.1km

 


桜鯛

2013-04-10 07:14:17 | 食・レシピ

桜が咲く時期に旬を迎える真鯛を指して桜鯛と呼ぶのだとか。

 

Dsc077831

 

ちょっと奮発して、晩酌の肴に真鯛の刺身を昆布〆にしてみた。

外で?んだと思えば安いものだと自分を納得させて^^

 

いつもならば、見てくれもへったくれもなく、昆布の旨味がこれでもかって染みた飴色になるまで置いておく。

でも、この時期は桜鯛の名に敬意を評して見た目の方に重きを置いてみるのだ。

程良く〆ると、白身が透けるようになって皮下の部分の赤色との対比で、桜の花びらのように見えなくもない。

本物の桜は散っても、こっちの桜は、まだしばらく愉しむことが出来そうであります。

 

そういえば、鯛の白子の塩焼きも久しく喰ってないな。今度、魚屋に頼んでみようかしら^^ 


花追いポタ 1/2

2013-04-09 07:02:45 | 旧ブログ記事

日曜日、半信半疑ながらも天気予報を信じて秩父方面に出走した。

 

先ずは、秩父市上吉田のカイドウの郷へ。  

Dsc080601 Dsc080551

天気雨のぱらつくカイドウ街道を走った。

蕾が膨らみ始めているものの、開いている花は見当たらない。ちょっと早かったようですな。

千本桜でも歌いながら、土坂峠を上ってみっかとも考えたが、独りじゃ、ちと寂しいので引き返したのだ。

カイドウが咲き乱れる頃に、万場の鯉のぼり鑑賞とセットで、あの御方の快気祝いポタでも企画しようかな^^

 

宮戸から黒海土、両神を経由して白久のカタクリ・ニリンソウの里へ。

Dsc081111 Dsc081051

旧秩父往還と秩父線の線路の間の斜面に10メートル程、カタクリ・ニリンソウ・アズマイチゲが自生する場所がある。

風に揺れる盛りを過ぎたカタクリとアズマイチゲ(でも、花が開いているのが見れて嬉しかった)。

ニリンソウは花芽が出始めた状態でありました。

 

旧秩父往還を走って、道の駅あらから裏手の山斜面に咲く、白カタクリを見物。

Dsc081271 Dsc081221

大塚カタクリ守会が丹精されているカタクリの群生地。こちらも花は終わりかけ。

それでも、紫の株に混じって、白い花のカタクリが何株か咲いているのを見れて嬉しくなった^^。

 

つづく

 


ワラビタイム

2013-04-08 06:13:01 | 日記・エッセイ・コラム

一雨毎に、暖かくなる春。

桜が終わりかけの頃から、里山の植物は活発に、その姿を魅せてくれるのだ^^

 

せっかくの休日なのに雨予報で自転車で走るにはリスクが高い。この時期の、そんな日は、いそいそと里山に車で出掛けてみる。

 

春雨が地に滲みた翌日は、ワラビがニョキニョキと顔を出す。

Dsc078931 Dsc079031

今年は例年通りかな。陽当たりの良い斜面に、少ないながらも、ぽつりぽつりと頭をもたげておりました。

味噌汁にする分くらいは採れました。最初の収獲としては上々であります^^

 

美山黄華鬘(ミヤマキケマン)が増えているような気がする。こいつは綺麗だけど喰えないのだ。

林道の所々に山吹の黄色い花が咲き出した。

Dsc079061 Dsc079791

イチリンソウも咲いていた。

葉をおひたしにして喰うと美味いらしいが、可憐な花を見ると気が引けてしまい、未だ喰ったことがない^^

花が咲く前に採る手もアリだが、葉がトリカブトに似ているらしので、目利き不足の拙にはリスク高過ぎですね。

まあ、目を愉しませてもらって良しとしておこう。


遅すぎた

2013-04-07 06:53:54 | 中山道 野次馬道中記

 

旧中山道の五料から横川にかけて梅などが咲いて風情ある路がある。

前回、訪れた時は花芽も出てない状態だったので、おっとりがたなで出掛けてみれば、なんと終わってました。

 

残念無念。こっちは寒いから大丈夫だろうと思っていたが、ちと遅すぎたようであるな。

Dsc076301 Dsc076361

百合若大臣の足痕石など見物しつつ横川へ向かった。

 

Dsc076851 Dsc077551

釜飯を喰って戻ってマイリました。

 

また、来年の愉しみが増えた・・・と、日記には書いておこう^^

 


ワサビ・・・だよね??

2013-04-06 06:26:34 | 食・レシピ

石仏を探して、沢沿いの山道を歩いていたら、対岸に鮮やかな緑色の植物が生えていた。

 

あれって・・・ワサビ・・・だよね??

Dsc078021 Dsc078091

斜面をズルズルと滑って下りて、恐る恐る沢を渡って近付いてみれば、ますますワサビにしか見えない。

これは採って帰って、喰ってみるしかあるまい^^

 

6株ほど見つけて抜いてみたが、すりおろして賞味出来そうなのは、かろうじて1本だけ。

あとは、葉ワサビとして醤油漬けにしたのであります。

Dsc078101 Dsc078131

地下茎を、ゆっくりと出来るだけ細かく卸すと、いい香りがしてきた。

暫し、空気と触れさせて辛み成分が増えるのを待つ。ああ、はやく喰いたい。

炊き立てのメシに葉と茎の醤油漬けを載せて、更に卸したワサビをちょこんとな。

メシといっしょにかき込めば、鮮烈な香りと辛みが口内に広がったのであります。

涙なしには喰えない美味さなり^^

 

靴はずぶ濡れ、服は泥まみれになった甲斐があったなあ。


名残の夜桜見物

2013-04-05 06:57:51 | 近場のポタリング

昨日は、久しぶりに穏やかな晩になった^^

せっかくなので、夜走りを兼ねて熊谷桜堤へ夜桜を見物しに行くことにしたのであります。

 

Dsc078771 Dsc078651

 

露店が並ぶ賑やかな場所も捨てがたいけど、ほの明るい静かな場所で桜を眺めるのが好きだ。

 

週末の今日、今年の桜を惜しむ大勢の人で賑わうのでせうね。


安中をチョイフラ

2013-04-04 07:13:11 | 中山道 野次馬道中記

新島襄先生の旧宅にある桜の樹が、果たして八重の桜であるのか気になって仕方がなかったのだ^^ 

小雨のぱらつく日曜日。車で中山道を走った。

 

桜もほぼ満開。さて、品種はどうかな?

Dsc076041 Dsc076061

どうやら八重さんではなく、吉野さんのようであります。ちょっと残念なり^^

Dsc076121 Dsc076131

むむっ?!草履の素材は藁ではなくて合成樹脂系の紐のようであります。

藁が貴重品になりつつあると聞いてはいたが、これもその影響なのかしら^^

 

さて、なにか土産を買っていこう。

Dsc077681 Dsc077961

醤油の有田屋さんは、日曜日も店を開けるようになったようです。

土産に団子(丸大豆あっさりなみたらし、再仕込みこくありなみたらし、焼き団子)を購いました^^

 

Dsc077701_2 Dsc077711

襄先生や、八重さんにあやかった商品が色々ありますな。

 

ひょっとして、鮨屋でも襄鮨とかあったりして^^


ノビル争奪戦

2013-04-03 07:07:24 | 日記・エッセイ・コラム

ウキィ~ッ!! 拙が先に目をつけていたのに!

 

観光に出掛けた先で、土手にノビルが生えているのを見つけて、帰り際に晩酌の肴に採っていこうと思ってた。

軽く湯がいて、味噌をつけて齧ると美味いんだよなあ^^

Dsc076761 Dsc076821

ところが、なんと?!暫くして戻ってみれば、 猿の奴が、ノビルを片っ端から抜いて喰っているではありませんか。

ゴルアァ~!! 拙のノビルを盗るとは、ふてぇ奴だ!!  とっちめてやる!!

 

『捕まえられるもんなら捕まえてみやがれ! おしりペンペン^^』

柵の上に飛び乗った猿の目は確かにそう言っていた。チクショ~!覚えていろよ!


夜走り乗士の桜見物

2013-04-02 06:42:28 | 近場のポタリング

そろそろ榛名山HCに向けて摂生しなければならないな。

そう考えて、少しだけ夜走りを・・・と出発したのだけれど、夜桜の魅力に負けてシマッタ^^

Dsc078401 Dsc078231

深谷駅近くの上唐沢川沿いに桜を見上げながら、自転車を押して歩いた。首と手首の鍛錬になりました^^

Dsc078541 Dsc078441

はらはらと舞い散る桜の花を見上げていると時間の経つのを忘れてしまいそうであります。

この情景を味わえるのも、あと数日のことであろうな。


移りゆく春の愉しみ

2013-04-01 06:49:04 | 日記・エッセイ・コラム

 

Dsc075711 Dsc075021

桜はエドヒガンからソメイヨシノに。

Dsc075581 Dsc075881

カタクリの花びらの先が色褪せ出して、野のスミレの紫が鮮やかに見えるようになってきた。

 

そろそろ里山の幸が愉しめる時期が、やってくる^^

Dsc077411 Dsc077801

春の花を眺めつつ、山菜を探して、山道を彷徨う。

これだけ収穫出来れば、藪漕ぎした甲斐が、あるってもんであります^^

 

じきにワラビも顔を出すかな。林道を走る愉しみが増える季節の始まりですな。