私の日常

毎日の生活で印象に残った出来事を記録しておきたい。

猫と暮らした日々

2014-05-30 16:07:34 | 日記
May 30, 2014

ハルノ宵子『それでも猫は出かけていく』(幻冬舎)を読んだ。著者は、漫画家で、哲学者・吉本隆明氏の長女だ。猫が好きというだけではなく、吉本家の話も読みたくて、新聞の広告でを見てすぐ図書館に予約した。こういった本は読み手が少ないのか、すぐに手元に届いた。排便排尿が困難な白い猫が吉本家に飼われるようになってから8年間の家族模様、猫模様を記した、猫を飼ったことがある人に気持ちが伝わる本だ。また、難解ではあるが先進的な哲学を語り、叙情的な詩を残し、市井の庶民としての一生を貫いた吉本隆明の人物像も垣間見ることが出来る。

本書を読みながら、そうだった、私も、人間のパートナーはいなかったが、飼い猫のメリーと20年間暮らした歴史があるのだと、改めて思い及んだ。たまたま友人宅で飼い始めたチンチラの子猫をみてどうして欲しくなり、後先考えずに、同じブリーダーから譲ってもらった。吉本家の猫たちのようなどこかにけがを負っている、前身は「のらちゃん」たちと違うのは少し残念だが、母がよく、「メリーちゃんほどかわいい猫はいない」と言ってくれたことで、よしとしよう。本当にきれいな猫だった。洋猫によくあるように、けして膝に乗ってくるといったことはなく、また最晩年になるまで、鳴き声もほとんどださなかった。ただこの猫のために、すりガラスの上の方の透き通ったところか外を覗けるようにと、特別な花台を「東急ハンズ」で見つけてきたり、中部地方に住む両親のもとに猫を連れていくために車の運転を習ったり、もしメリーがいなかったら別な生活をしていたのではないかと思う。また、母たちが一緒に暮らす姉の家にはすでに猫がいたので、隣の妹の家に世話になった。先のことを考えずに行動に移してしまう私をやさしく見守ってくれて、皆さんありがとう。

独り暮らしをし始めてから、最初の数年間は一人だったが、メリーを飼うことになり、メーリーが旅立った後、今は文鳥と金魚を飼っている。ペットと言ってしまえばそれまでだが、彼等とも10年以上一緒に生活している。この頃文鳥が少し弱くなったような気がするので、ネットで調べてみたら、だいたい8年が寿命だという。なんとか元気で1年でも長く生きてほしい。昨日姉から電話があり、関東地方と中部地方に暮らす姉妹が、元気な間に、真ん中あたりの場所で会って、両親の思い出話などをしましょうかと提案してきた。個人の思いにばかり浸っていないで、せっかく姉妹がいるのだから、集まって思い出話をするのはとてもいいことだと思い、すぐに賛成した。楽しみが増えたような気分でいる。

画像は、以前油絵を習っていたときに描いたメリー(サムホール)。油絵を描くことはもうない。絵具も道具も人にあげてしまった。メリーと同様、思い出の中のものだ。以前ブログに載せたかもしれない。