HageOyaji通信

進路指導ガイダンスの一環として、高校生が≪生き切る力≫を持った自立型人間へのアドバイス、サジェッション・・・になれば

第856話≪「ホワイトスペース」など新たな電波の活用とは?≫

2010年05月28日 | 時事用語
 高校生のみなさん、(^◇^)ノ お~ぃ~ゲンキか!

 みなさん、「ホワイトスペース」という聞きなれない言葉を聞いたことがありませんか?

  既にご存じの通り、2011年7月地上テレビジョンアナログ放送終了し、デジタル化へ完全移行しますね。即ち、地上テレビジョン放送のデジタル化による空き周波数を利用した新サービスの登場なのです。

 ホワイトスペースとは、
 ≪放送用などある目的のために割り当てられているが、地理的条件や技術的条件によっては他の目的にも利用可能な周波数≫

 ホワイトスペースの活用可能性への期待し、魅力あるまちづくりや地域雇用の創出などの社会的効果、経済的効果が期待されています。

 ホワイトスペースの活用可能性への期待とは、

     ◆地域の絆の再生
     ◆暮らしを守る雇用の創出
     ◆新たな電波の有効利用によるグリーンICT

 なのです。

 総務省は全国にこの利用方法を広く求めています。「ホワイトスペース」の活用など新たな電波の有効利用の促進されるといいですね。

 そこで、現在集まった提案例をピックアップしてみましょう・・・

  提案例1:地域コミュニティ向け情報提供サービス
  提案例2:災害・防災・被災地情報
  提案例3:観光
  提案例4:交通機関
  提案例5:商店街(広告サービス)
  提案例6:大学
  提案例7:家庭内・オフィス内(家庭内ブロードバンド)
  提案例8:環境サービス
  提案例9:紙メディアのデジタル配信

 などがあがってきています。詳細は総務省「ホワイトスペースなど新たな電波の活用に向けて」をクリックしてお読みください。


 「ホワイトスペースに対するインテルの期待」をクリックし、「ホワイトスペースでのワイヤレスアクセス新しい市場を作る」話題を見てください。即ち、「ホワイトスペース」は、部屋の中で机の上からPCでネットに接続する、のではない、オープンな生活空間からネットにアクセスする可能性に道を開くのが「ホワイトスペース」・・・・・。

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ