あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

繰上返済をしない生活2

2016年04月30日 | 伝えたい事
前回の続きである。

5年でプラスマイナス0でも
なんと!
運用資金は

400~500万円

になっている。

あるいは5年間で株式投資が気に入って、
運用資金をドンドン投入して
600~800万円になっているかも知れない。

この資金を繰上返済しても良いですよ。
返済原資の500万円は無くなるけど、
株式投資のノウハウは必ず残る。

おそらく!

『繰上返済するよりも
 株式で運用した方が
 得だろうなぁ。』
と体感・実感する筈だ。

今後インフレが発生した場合、
物の値段が上がる。
その様な場合、株価も上がるしね。

6~8年目で年利平均10%と言うのは
そんなに難しくない。
果敢に年利25%を狙ってみよう
結果18%位出れば御の字だ。

運用資金が1000万円位になると
暴落相場が怖くなる。
人によって怖さは違うだろうけど。

ワタクシの場合は1000万円も無かったかな。
不動産の勉強を始めて
資産を株式市場から不動産に移動させた。


繰上返済をしない生活
なかなか良いんじゃないか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰上返済をしない生活1

2016年04月29日 | 伝えたい事
繰上返済をしない生活パタン
を紹介したい。

仮に1年で80万円を繰上返済に
充てるつもりで資産運用をする。

本気を出せばもっと捻出できると思う。

2年もすると資産運用の
投下金額が160万円になる
4年で300万円以上になるね。

最初の4~5年で色々な
失敗を経験しつつ
相場観とやり方を学ぶ。
ここは
『学ぶぞ!』
と言う気合いが必要だ。

※ワタクシも最初の3年位は、リーマンショックを乗り越えて
 大負けしたが、ものスゴク学ぶ事が出来た。

2~3年目で例え負けても、
根性で資金投下を続ける
4~5年目あたりで、
徐々に結果が出てきて
過去の負け分を取り返せる位置
まで浮上出来る。

極論5年経ってプラスマイナス0でも良いと思う。

続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰上返済の事3

2016年04月28日 | 不動産購入
繰上返済の資金を資産運用に回そう!

と声を大にして言いたい。
とここまで書いた。

ところがチョイと問題があって、
資産運用をすると・・・
失敗してマイナスになる
年があるのですね。

毎年10%の利回りを出すには、
やはり多少の失敗を経験する事
またその失敗から自分自身が
反省して学ぶ事。
そして負けても負けても投資を続ける
根性みたいモノが必要だ。

資産運用をして、チョット負ける
『やっぱり投資は危険だ。ほれ見た事か』
と判断して投資を止める人々が多い。

その多くの人々は
繰上返済を頑張るのですね。

ここら辺を考えると・・・
やっぱり安易に『繰上返済はダメだよ』と
唱えるのは止めよう。
と反省したのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰上返済の事2

2016年04月27日 | 不動産購入
次にふたつめ!


『投下した資金のリターンが少なすぎる』

繰上返済するには資金が必要ですね。
仮に100万円を貯めて、繰り上げ返済しよう!
と作戦を立てたとしましょう。

銀行からの借入金利は0.9%としましょう。
今、0.9%の住宅ローンは珍しくないですね。

100万円を繰上返済した!
この100万円を投下したリターンは、
年利0.9%なんですね。

頑張って100万円貯めてリターンは0.9%。
チョット悲しいです。


一方で株式運用で100万円を運用して
年利10%って話はそんなに難しい話じゃないです。
サラリーマンでも勉強を頑張れば、
年利20%は実現できると思います。
(10年連続で20%は難しいけどね)

10年間の平均運用利回りを10%!
と言うならば可能でしょう。

上記2つ事からワタクシは
以下の様に思う訳です。

『繰上返済の資金を
   資産運用に回そう!』

と声を大にして言いたい。

が!

お話は続くのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰上返済の事1

2016年04月26日 | 不動産購入
ワタクシ。
繰上返済をすると損失を
被ると思っています。

何点かのリスクを
負ってしまうのですね。

まず、ひとつめ!
『インフレーションに対応出来ない』

今現在、3000万円の借入があったとしよう。
インフレになると物の価値は下がり
あらゆる物の価格が高くなる。
牛丼一杯 800円位にはなるかも。
給料も上がる。
30万円貰っている人は
50万円位にはなるかも知れない。

今、必死に貯めた100万円を
繰上返済に資金投下するより
インフレ後に楽勝で貯めた200万円
を返済する方が簡単でありますね。

ましては日本国は借金大国です。
政府は借金をなんとかして返済したいのです。
インフレを起こしてお金の価値を下げ、
簡単に借金を返して行きたいのです。

インフレが起きると
借金があるポジションの方が得するのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省した

2016年04月25日 | 日記
繰上返済についてお話をしたい


先日、飲んでいる席で

『繰上返済はしない方が良い』
と持論を展開した所

住宅ローンを抱えている他の人から

「頑張って繰上返済を
するのが当たり前だよ」

と説明されました。

そうだよなあ。
普通、借金は『悪』であり
早く返済をして
綺麗な状態になりましょう。
と教えられて生活・成長してきた
人々が多いはず。
皆さんその様に行動するでしょう。


『繰上返済は×』
と安易に言うのは良くないな!
と反省したね。

繰上返済を頑張っている人からすると
ファイナンスのやり方を真っ向から否定
する様な言い回しになるしね。

これは反省です。
繰上返済しない理由は
次回以降に書こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尊敬する投資家

2016年04月17日 | 伝えたい事
尊敬する投資家が数多く居ます。

株式では林輝太郎先生を始め
吉川英一先生、角山智先生。

不動産投資家では
加藤ひろゆきさん、沢孝史さん、NSX松田さん、投資家けーちゃん。

株式とか不動産とかカテゴリーを外して
人生の考え方とか生き方を尊敬できる人

山田里志先生と張田満さん。


張田満さんはワタクシと同世代。
サラリーマンを引退してマレーシアに家族で移住。
その考え方が物凄く共感できるのだ。

https://www.kenbiya.com/column/harita/

張田さんのコラムが投稿されると
毎回ウキウキしてしまいますね。
読み終わって
『スゲーなぁ。そうだよなぁ。その通りだよえ。そんで文章が上手いなぁ。』
と感動する。

このコラムを無料で読めるなんて
ありがたい話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸経営の出費

2016年04月13日 | 不動産の運営
賃貸経営には固都税の様な
チョッとまとまった金額の出費がある。

固都税の他には
退去してリフォームしても色々な出費が嵩むね。
古かったり退去者様はスゴイ使い方をする
とか部屋の広さにもよるが
40~50万円位の出費が発生する事も珍しくない。

だから家賃収入口座からは
めったに資金を引きださないのだ。

固都税を支払ってもプラスが出るように
収益を上げる努力をしよう。

家賃口座から引き出さない生活を送ると
2~3年でソコソコ資金が貯まる。
そしたら、ドーンと資金を下ろそう。
その引きだした資金で新たな資産を購入しよう。
決して負債は買わない。

不動産を購入してもよし
株式を購入してもよし
お金を自分に運んでくれる資産を購入するのだ。


その繰り返しだ。
毎月60万円のCFが出れば、
その口座から10万円位引きだしてもインじゃね?
それでも毎月50万円ずつ資金が増加する。
1年で600万円資金が増加する。

そんな感覚だ。

毎月60万円のCFは
そんな景色なんだなぁ。
やっぱり良いよなぁ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金

2016年04月11日 | 不動産の運営
今年の春はドドーンと税金の支払いがある。

1.自宅の固定資産税・都市計画税(以下固都税)
2.アパートの固都税
3.新築戸建物件の固都税
4.築古ボロ物件の固都税
5.築古ボロ物件の不動産取得税

全部で45万円位だ。
吐きそうにナル
(by加藤ひろゆきサン風味)

これはもう仕方ないっすよね。

国家に税金を納めます。
『自宅』とか『アパート』を保有している
とか言うけど
結局、国家から借りているんだな。
国家に固都税と言う名の家賃を支払っている。
この家賃を支払わないと、
自宅は速攻で取り上げられる。

毎年、不動産の保有者は固都税を
支払って国家が潤うのですな。

潤った国家は上手に
資金を活用して頂きたい。
ですね。

不動産所有者は固都税に負けないように
収益を上げなくてはならないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の日記

2016年04月10日 | 日記
最近は過去のマネー日記を読んでいる。
想像以上に学びになる事が多い。

『ああ当時は未熟だったんだなぁ』とか
『あの頃はこう考えておったのか』とか
『あれ!?忘れていたけど良い事が書いてあるぞ』とか
あらためて自分の学びになるね。。


過去の日記その1


過去の日記その2

リーマンショックの頃の株式ネタは為になる。
逆にリーマンショック後の
株式ネタは燃えていたんだろうね。
スゲー長文で読む気がしない(笑)

ただ2009年~2011年あたりが
株式の知識・技術が一番上昇したね。



文章が長くなる時は
分割して投稿しよう!
そこら辺も学んだ(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなライフスタイル

2016年04月09日 | 日記
こないだ仕事で倉庫内作業をした。
倉庫現場で面白い人が居た。

アルバイトだか派遣バイトの山田さん(仮名)
この山田さんは簡単なルーチン作業、
そこそこの力仕事するだけの人だ。
9:00に出社して17:30に帰るのだね。

ココまでは普通だ。

ところが山田さんは賃貸経営やら株式投資をして
なかなか成功しているらしく
お金に不自由なく生活しておるそうだ。

ワタクシはしゃべれなかったが、
会話すると経験豊富な知識で
色々面白いと評判だ。
『先生!』
と言ってお話がしたかった。

この山田さん。
要するにお金に執着せずに労働しているのですね。
きっと労働しなくても生活は出来るのだろう。
でも家でゴロゴロしてもしゃーないので
簡単な仕事を選んで労働しているのだろう。

その労働は
大きな責任を背負う事なく
サービス残業もなく
淡々と作業をし労働時間に対して
対価をもらうだけだ。
そしてイツでも辞められる。
続けても良い。


山田さんはナカナカ幸せなライフスタイルだなぁ
と思った。

今ワタクシは労働を辞める事を考えていないけど
山田さんのような生活に憧れている。

もっと賃貸経営を頑張ろう!
とモチベーションが上がったね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均

2016年04月03日 | 株について
株式相場が乱高下している。

アベノミクスは終わった。
と認識している

2012年10月だったか。
野田政権の解散を発表して
市場は安値圏8000円台を脱した。

その後2015年6月までスルスルと上昇。
高値20952円をマークした。

上昇期間は約2年半

イツまでも上昇期間は続かない。
20952円を破る事は近い将来
(2018年12月くらいまで)
無いだろう。

したがって今は下落相場だ。
------------------------
20952円の70%は14666円
20952円の60%は12571円
20952円の50%は10476円
------------------------

上記の数値を考慮すると

現在2016年4月現在
12000円くらいの相場が訪れる事は
想定しておきたい。

だからと言って10000円を割るような
相場は考えにくい。

騰落レシオを確認しながら
急下落の相場が来たら買えるように
準備をしておきたい。

必ず波がある。
上昇時に20000円行かなくても良いのだ。
14000円から17000円まで上がれば
21%も利幅を取れる。
底値から高値まで取れなくても
15%取れれば御の字だ。

買える準備をしよう。
株式でも物件でも
これから安い相場が来るかも知れない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする