あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

マズイ!

2013年10月22日 | 日記
帰宅してホッとするひと時。

管理会社からの手紙だ。何だろう。
退去通知書だ。。。。
ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!

空室が2部屋になっちまう。
このままではマズイ。
早く入居促進の作業をせにゃイカン。

今回の退去者は15年程、入居しておった方。

原状回復の費用がデカそうだ(汗)

先週、税務署の件が終わったばかりなのに。
一難さってまた一難。

さーこの試練をどうやって乗り切るか!
試練を乗り越えた時に
また一つ成長できる!(ハズ)

酒飲んでダラけている場合じゃないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税務署に行ってきた

2013年10月20日 | 日記
今回は自分の中で『記録』と言う位置付けで書きます。
長くなるので、興味ない方は読み飛ばしてください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

『あなたの所得税についてお尋ねしたい事がある。税務署に来て欲しい』

と言う旨の手紙が来たので会社を休んで行ってきた。


全く初めての事なのでドキドキ、オドオドしながら
大荷物を持っていく。

1.昨年度の確定申告の写し
2.総勘定元帳(会計ソフトで発行)
3.不動産契約関連の書類
4.月毎に仕分けた領収書

ですね。

9:10頃、若いイケメンの税務職員と対談が始まった。
要するに
昨年度の不動産事業で
『経費が多すぎて利益を少ない。支払った所得税が少なすぎませんか?』
と言う趣旨の対談だ。

んで色々な費目毎に
『この金額の内訳はなんですか?』と質問されて
『これはカクカクシカジカの出費です』と汗をかきながら正直に回答。

1時間くらい経った頃。
『だいたい大丈夫そうですね。』と言われた。
ここに来るまで2週間位の間、緊張しまくっていたので
その緊張が解けてホッとした。

『ただし!福利厚生費が問題あります。
 物件の見学に行った時の食事代は経費計上出来ません!(キッパリ)』

売買不動産の担当兄さんに
『物件見学時の食事とか経費計上できますよ』
と聞いておった!そこら辺はどうなのですか!!??
と食い下がったが却下された。
ここら辺は確かにグレーな所だ。
ションボリとしながらも、仕方ないと諦める。

イケメン職員は続けて
『それと・・・物件を所得するまでの物件調査の交通費は認められるが
 物件購入後の交通費は認められん!!』
と言い放った。

ワタクシは現在のアパートを購入後に2棟目を購入すべく
色々な街に行って物件調査を続けている。
まだ購入できていないが。

ワタクシはまだ買えていないが、今年度もその交通費は発生しておるが
その経費は認められないのか?と食い下がる。

イケメン職員は
『今年中に2棟目を買わなければ認められません!』と言い放った。

『え"え"え"え"え"~!(心の叫び)』


ここまで経費は30万円程、減らす事になった。
イケメン職員は、修正申告の為に入力してくと言う事で
勝負が終わった。


恐らく1万6千円くらいの追加所得税を支払う事になるな。。。
と覚悟して、若干ホッとした。気分はリラックスだ。


イケメンが戻ってきた。
『スイマセン!入力していて気づいたのですが、
 建物価値と土地価値が大分開きがありますが・・・
 土地分のローン支払い利息は経費計上できないのですよ・・・』

『え"~!そういやそんな事をドッカの本で読んだ事あるなぁ。。。』
このローンの支払利息は約60万円!

気分は奈落の底。
追加の税金を計算すると・・・4.6万円。。。
それに延滞税と言う物がかかり1千円。

合計4.7万円。
勝負が終わった・・・

結局、正直に計上して正直に説明したのが良かった。
イケメン職員からも
『あんまさんはチャンと帳簿を付けて
 かなり、しっかり会計管理をされていますね
 中には領収書も無くてドンブリ勘定の人も居ますよ
 来年の青色申告でも今回のところを修正したら大丈夫です』
と言ってくれた事がせめてもの救いだ。

色々な思考が駆け巡った。
『莫大な金額の修正申告じゃなくて良かった。』
『これって過去5年間の経費を修正された場合、約5倍の修正になるね。怖いね』
『アタクシは不動産事業を始めて1年目で修正できて逆に良かったのかも』
『今日はかなり税金について勉強になったな。』
『4.7万円は良い勉強代になった』
『今年度分の経費修正が必要だなぁ。面倒ですなぁ。。。』
『今年中に2棟目を購入したいなぁ。』
『しかし税金は難しい。
 なにかあった時に相談できる税理士さんが居ないかなぁ』

2週間の緊張から解放された。少しスッキリした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退去後の原状回復

2013年10月09日 | 日記
9月に退去があった。
約1年前に入居した青年。
色々と電気のスイッチやらイケヤの鏡やらの改造を施した部屋だ。

退去後の部屋はまぁまぁ綺麗だが、
経年劣化の為、床鳴り・床沈みがある事が判明。
キッチン周りの古さも否めない。
部屋も全体的に古いイメージがある。

これは入居者が付かないかな。
気合いを入れて案を練る。

まず床は濃い茶色なので、床沈みを治す際に
クッションフロアに張り替えよう。明るい色で。
これは業者にお願いしよう。

キッチン収納の扉は黄ばんでいる。
これはカッティングシートで加工。自分で頑張るつもりだ。
廻り縁(部屋の隅にある木部)も古臭い感じなので塗装しようと思う。

と調査を進めておったら、
廻り縁の塗装は業者に頼むと5万円からの仕事らしいっすね。
キッチンの扉に合わせてブラックにしようと思っていたが、
プロの意見では壁紙や天井の色と近い方が良いらしい。。。。

さーてどうしたものか。。。まだまだ勉強中だ。
でもどうにかして入居者が喜ぶような部屋を作ろうと思う。

しかしまぁ税金とかリフォームとか忙しくなってきたなぁ。
こういう時が一番、知識&経験の成長チャンスですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税務署から手紙

2013年10月07日 | 日記
『去年の確定申告で、あなたの経費の内容が知りたい。
 ○○日に確定申告の書類と領収書を持って、税務署まで来なさい。』
と言う主旨の手紙が来た。

なんか俺、税金逃れ的な事したのかなぁ。。。
イヤイヤやましい事は無いっすよ。
帳簿の付け方を間違えているのかな。
それの可能性はあるかも知れん。
しかし税金の本を3~4冊読んで熟読したので
不備は無いハズだ。

どうでも良いがそのウチ1冊は4000円位する高価な本だ。
あれで勉強したのでマジで不備は無いハズ。

色々とwebで調査すると、呼び出された場合何らかの追徴課税があるらしい。
『え"~~!?イクラかかるんだよ!!!』
心の底からゲンナリだ。

不動産所得は去年からなので、複数年分の追徴課税は無い。
だから驚くような金額にはならない。と思う。。。

ロバキヨでも藤原先生の本でも・・・
『税制や法律に対しては正直になろう!』と書いてある。
アタクシは深く感銘した。
そこら辺で悪い考えになる事は止めよう!
と固く誓っているのだ。

しかしゲンナリしておるが、今読んでいる
ワタクシを同い年の渡辺よしゆき氏の書籍で、良い事が書いてあった。
この渡辺よしゆき氏はアタクシなんかと比べモノにならない位の
凄まじい瑕疵物件で修繕や裁判のヒドイ経験の持ち主だ。

書籍の中で
『辛い事の経験は人を成長させる。辛い経験を楽しもう・・・云々』
と書いてあった。
俺もまだまだ頑張らないとイカンぜ。
と深く感銘した。

信頼できる税理士さんを探そうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトプットの事

2013年10月04日 | 日記
こないだ『メモを書く!』

と言う事について書いた。
メモもそうだが『ブログもメモだなぁ』と気付いた。

そして過去のブログを熟読。
2011年頃とか2008年頃とか2012年の物件を購入する前とか
色々な心情が綴ってあり面白かった。

『これ全然忘れておった当時の気持ちだなぁ』

『あの時はああ思っていたが、今とは考え方が違うんだな』

等々の色々な気づきがあった。
凄く勉強になったなぁ。

2009~2012年初頭は株式投資が好調だったが、
当時はかなり研究して神経を研ぎ澄ませていた事が解った。

不動産の時もそうだが、朝4時台に起きて株式の研究をしておったり
夜中2時まで物件を探しておったり、しておったらやはり
好調の波が来る。そして波に乗れる。
そして結果が出ていた。

そこら辺、今はヌルイ生活をして波に乗れていないしれん。
現在は不動産も購入出来ていないし、株式でも結果を出せていない。
チョット前進の速度が落ちている。

大きな気付き。大きく反省。

モチベーションがアップした。まだまだやらなければイカン!
投資家&経営者として前進するぞ!
と思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強の方法

2013年10月01日 | 日記
色々と本を読んだり、セミナー動画を観たり、
色々と勉強しておるつもりであった。
本に赤線を引いたり折り目をつけたりしていたね。

10~20冊くらいならば、赤線や折り目程度で身に付いたね。
最近は書籍、動画の数も増えて情報に溢れてしまって
やや雑な感じで吸収している。
要するにインプットしたモノが薄~くしか身に付いていないっすね。
と反省&自覚しておる。

どうしたもんか。。。。
チョット作戦を変えて・・・
メモを取るのはどうだろうか。

感動した所や感銘を受けた所で
サラサラとメモを書けばイイじゃない。
数年前、小さいなメモ帳を持って
汚い字で書き書きしていたのですね。
そしたら今そのメモ帳を見ると
エレー勉強になるのですわ。

話はそれるが、ブログに書きつづる事も
結構勉強になり自分の身につくね。
ただブログの場合、読書時にサラサラ~っと書けない。

要はインプットしたらアウトプット。
情報処理の基本じゃないでしょうか。

当時使っていたメモ帳は綺麗な青で小さくて
素晴らしかった。しかし子供が1歳位の時に
『お気に入りのオモチャ』として役目が変わってしまい
劣化がスゴイのね。チョット恥ずかしくて
電車の中で使用出来ない位のレベルだ。

今回新たに気合いを入れて買おうと思う。
やっぱペンのソケットが付いているヤツが良いね。
ズボンのポッケに突っこめる大きさが理想。

電車の中でサラサラ~。
自宅の机でサラサラ~。
寝床でサラサラ~。

これ最高ね。

アマゾンで探したら580円!
大事に使おうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする