goo blog サービス終了のお知らせ 

善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

ご本山参拝記の巻

2011-09-19 | Weblog

NHK BS1 にて ただ今(午前8時~) みなとみらいのトライアスロンが中継中です。

住職「行ってみたい・・・」 

参拝の話です。

16日の昼過ぎは・・・・

龍谷ミュージアムへ初めて行ってきました。娘の学んだ分野のため解説付きで楽しみました。

御遠忌の期間中の催し物・・・少し離れていますが「ご縁まちマルシェ」で落語を聞き スタンプラリーで景品をいただき

大谷本廟へ参拝

昼間でしたが朝市を横の道で開催中

住職への背中すりタワシを購入・・・もれなく本廟からミニ線香プレゼント付き

第一無量寿塔 

久しぶりに実家の祖父祖母父へ参拝

境内はお彼岸の準備が進められていました。

安穏なれの文字周りすべてお花をオアシスに挿していました。

この後は京の町へと・・・・

翌朝17日土曜日のお朝事でのこと・・・雨は降らず

阿弥陀堂から御影堂へ移動するとき 

子供3人連れの家族が前を歩いています・・・御影堂では一番前の椅子で並んでお参りしました。

「どこから来たの?」って聞きたい気持ちでしたが・・・子供たち大変静かです。無駄話はと 心得ておられる様子

御真影(ごしんねい)さまは・・・・前日までの大遠忌のお荘厳が一夜にして平生の御真影さまになっていました。

隣の席の子供3人のお正信偈はお見事

繰り読みのご和讃も さっとページをひろげお念仏の声高らかに・・・

仏の子を見事に育てておられる御両親に感動しました。

どうしたらあのような子供に育つのか・・・・聞いてみたい・・・そんなこんなのご本山参りでした。

大遠忌法要は10月11月

来年1月9日~16日で終わります。 

いづれも9日~16日です。このご縁へ是非お参りしましょう。

これにて京都参拝記 完

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする