善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

向源(こうげん)に行ってきましたの巻

2014-04-30 | Weblog

おはようございます。娘です

 

昨日は寺っこ仲間Yちゃんと一緒に、向源というイベントに行ってきました。

←←「向源」と書いて「こうげん」と読みます

日本最大級、いや・・・世界最大級?の仏教イベントだそうです。(詳しくはHPを http://kohgen.org/

宗派を超えたこのイベント・・・開場となったのは芝の増上寺(浄土宗)。

会場では仏教や日本に関するイベントが様々な場所で行われとても賑やかな雰囲気でした。

 

いくつもあるイベントの中で、私たちが参加したのは

消しゴムはんこ×法話という、コラボユニット【諸行無常ズ】さんのワークショップ。

消しゴムはんこ作家・津久井さんと、本願寺派僧侶・麻田さんのお二人からなる【諸行無常ズ】は

全国各地のお寺や色々な場所で活躍しています

 

お二人の説明を聞きながら、お手本をもとにハンコを作成しました。

完成したハンコを華葩に捺し、最後は参加者の人たちみんなで散華→交換しました。

同じお手本ですが、それぞれ表情が違ってステキです。

 

ハンコを彫る過程では、削り落したカケラがいくつも出てきます。

そのカケラをそのまま捨ててしまわず「彩りとして使う」と

カケラが全く違った印象を与えてくれる・・・というお話しがありました。

というわけで、わたしもカケラを使って自分のハンコを彩ってみました

帝釈窟説法図です


 向源に参加したあとは、渋谷へ移動して二階堂和美さん×ハンバートハンバートのコンサートへ。

二階堂和美さんは昨年大ヒットしたスタジオジブリ制作『かぐや姫の物語』の主題歌を担当した歌手。

そして、なんと本願寺派の僧侶なのです!

しっとりした歌から、楽しい歌まで。

ジャズシンガーかと思えば、演歌歌手?昭和歌謡ショー??と思うような一幕もあったりと、とても面白いコンサートでした。

 

諸行無常ズの麻田さんも、二階堂さんも。

それぞれの特技を活かして活躍するお坊さん(僧侶)の姿を目の当たりにして

いやはや、みなさんすごいな~と思った一日でした。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根路の巻

2014-04-29 | Weblog

本日は午前が雅楽の練習 午後は2時からお習字寺子屋です。

いつでも見学並びに体験できます。

それから~みなとみらいの日本丸は本日 総帆展帆の日 

帆が張られていく様子を見るもよし 

畳まれていくのを見るもよし

雄大な光景に心打たれますよ~~~詳細時間は

http://www.nippon-maru.or.jp/こちらをご覧になってお出かけください。

双眼鏡で見るのもいいかもね~~~

電車を利用する方が良いですよ車は大渋滞間違いなし

昨日は11:30一路箱根へ 今頃出かけても大渋滞でいつ行きつくことかと内心思っていましたが・・・・

住職の思い立ったら即動くに同行・・・娘は留守番

大型連休の谷間の平日ともあって

小田原厚木道路は空いてました。

曇りなのに・・・富士山がサービスサービス

とっても綺麗に見えました。白く輝いて

電線が邪魔ですが・・・いっぷくの日本画のようでした。

箱根駅伝も走っていた函嶺洞門は閉鎖されて横にあらたな仮の道が出来ていました。

そして宮ノ下の渡辺ベーカリーで昼食

念願叶いました。

ビーフシチューパンは有名で箱根駅伝の日は沿道の方々へ振る舞われると言われています。

前回は定休日でガッカリ

今回は少し並びましたが・・・美味しく頂きました。

30分以内に食べるのが良いそうです。

お土産にパンダクッキーや梅干し丸ごと入り餡パン・・・ 

それと中をくりぬいたシチューパンのパンから作ったのでしょうパン粉も

山のホテルのつつじはまだまだでしたが

しゃくなげ園の西洋しゃくなげはお見事

途中 山間の桜と新緑が山を染め綺麗でした。

芦ノ湖スカイラインにて富士山を眺め・・・

40Kmで走ると「あ~たま~を~く~もの~・・」歌になる道を走り・・・

千石原を抜け

箱根湿生花園で花の苗を買いに立ち寄る

華鬘草(けまんそう・鯛釣り草)

展示品のブルーポピーが綺麗でした。

最後に箱根名物のお肉屋 相原肉屋で夕飯の材料を買って

 http://homepage2.nifty.com/nikuno-aihara/

帰りもスイスイと走り 

早速買い求めたしゃくなげと珍しいつつじの苗を住職は植えてました。

5時間半の箱根芦ノ湖周遊の旅でした。今日からまじめに頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸店へお買いものの巻

2014-04-28 | Weblog

 

昨日はお天気の良い一日

大型連休中は意外とお寺は暇

人々はどこへ行ってるのでしょうか?

住職と釜利谷の園芸店へ苗を仕入れに行ってビックリ仰天

人は園芸店へ来てるんですね~~~

大混雑

カートには鉢物~土~苗を沢山積んで運ぶ人

「あんなに高級鉢ばかり買ってどうするの?お店でもオープンする用意かしら・・・」余計な心配をしてみたり・・・レジは長蛇の列

我が家は住職希望のオクラとシダ苔と娘から頼まれたアイコ(プチトマト)・ラベンダー・パセリ・多肉植物・蘭の土・軽石を買い

早速それぞれ分かれて・・・植え付けました。

暑い夏の日も忘れることなく水やりをしないとね・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみがきの一日でした。の巻

2014-04-27 | Weblog

昨日は「おみがき」がありました。

お忙しい中を皆さまお集まり下さりありがとうございました。

写真は仏具が下ろされた昨日のお朝事

ホクトが背伸びをしています。

下ろされた仏具はお集まりの方々が1階へと運びおろします。

時間をかけてクリーナーをつけてはタオルで磨く・・これの繰り返しで少しずつ黄色の金色から白っぽい金色へと

輝きが変わっていって仕上げ担当の方が磨きあげて完成

途中・・・昼食を食べて・・・・

お弁当の箱の片付けに一斉に取りかかった瞬間の写真

お弁当箱の処理の仕分け方法をYマダムが教えて下さり・・皆一同に初挑戦・・・・・

あっと言う間にコンパクトな形に変身

午後は会館の仏具を磨いて おみがきは終了

その後は毛氈ホットカーペットの片づけ~窓磨きまで手際よくとりかかり綺麗になりました。

雨よー雨 窓を汚さないで・・・・10日が永代経なのよ~~~

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時蕎麦打ちの巻

2014-04-26 | Weblog

本日は永代経前の準備日・・・おみがきがあります。

仏具を9時から磨き曇った仏具ならびに心までもピッカリなんちゃって・・・

一昨日は娘の寺娘友人2人が泊まりがけで制作作業をしに遠くからやってきました。

挨拶もそこそこに私は帝劇へ行ったため

その後のことは、住職に頼み

住職はガッテンと喜んで・・・・

みうら湯へ送迎を・・・・

帰ってからはお酒のお接待をかってでてました。

そして昨日は蕎麦打ちを体験していただくこととなり

臨時蕎麦打ち会を開催

若い美娘見たさに・・・・・いつもより打ち人が多く

ご指導の佐治さんは静養中にもかからわずお越し下さり賑やかな蕎麦打ちでした。

門前のビストロのマスターご夫妻とスタッフの方まで蕎麦打ち初体験に参加くださりました。

ありがとうございました。

マスターにお出しするのはちょっと気が引けましたが・・・・

蕎麦と我が家の柿の葉天ぷらを試食に出して食べていただきました。

柿の葉の天ぷらに感動くださりこちらが驚く次第です。

もっともっと腕を磨きたい方は蕎麦打ち教室へどうぞ・・・

そして美娘のお二人さんのお蕎麦はどうだったのでしょうかね~~~

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカルに感激の巻

2014-04-25 | Weblog

写真は築地本願寺隣寺のH重寺さんの門扉にある法語掲示板(3月撮影)

そこに豊前の母の手毬が飾られていました。ありがとうございます。母が喜びます。

豊前の母とは結婚準備に(30年前)東京へ来て秋葉原で家電を買いそろえ 

ついでに東京見物・・・・帝国劇場でミュージカル・屋根の上のバイオリン弾き:森重久弥さんのを二人で観賞した思い出があります。(母は存命中)

その帝劇へ昨日友人夫妻からお誘いがあり・・・・お言葉に甘え

大好きな石丸幹二さんも出演のミュージカル「レデイ・ベス」を観劇

感激

楽しく美しく みなさま歌が素晴らしい

毎日歌いながらのミュージカル生活だったら・・・・た~の~し~そ~~

「この~おかず~お~い~し~い~~~

「そ~お~うれしい~~ラララ~

「ちょっと~~~しょ~~て~ん~がいに~~~行ってくる~~~ラララ」

「本~日 臨時の~~~そ~ば~う~ち~~~~」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から大騒動!の巻

2014-04-24 | Weblog

おはようございます。娘です

本堂前の藤が綺麗です

先日パンに目覚め、少しずつ料理に目覚め始めたわたし…

昨晩はプリンを作ってみました

しかし、なかなか固まらず・・・・

坊守から「すが立つよ」と言われてから1時間

レシピの4倍の時間かかりましたがなんとか固まったので、冷蔵庫にしまってスヤスヤ

 

そして今朝

清々しいお天気まさにプリン日和朝ご飯の後に食べよう~と思って

カラメルを作り始めたとき、事件はおきました

 

なんと、ゴムベラが溶け始めたのです

いやはや、びっくりしました。

幸いすぐ気付いたため、大惨事には至らず。。

焦るな危険!と自分に言い聞かせ、そっとお鍋ごと外へ持ってでました。

 

そして再挑戦!と心を入れ替え取り組んだ2度目

今度は木べらなので、安全対策もバッチり

と思ったのですが、煮詰めすぎてカラメルではなくべっ甲飴状態に

試しに齧ってみましたが、歯が欠けるかと思いました

 

思えば学生時代も料理に関するトラブルは多かったような…

料理って難しいなと朝から痛感した一日でした。

でも、プリンは美味しくできたので、カラメルだけもう一度挑戦してみようと思います。

あと、ゴムべらを買い替えねば・・・

坊守が長年使っていたゴムべら・・・母の日のプレゼントにしようかなと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうK子さんの巻

2014-04-23 | Weblog

先月のことでした。

前住職の親戚のK子さんが突然亡くなられました。

K子さんの家族そして親戚 友人は突然のことで皆驚き悲しむばかり

悲しみにつつまれたお葬式でした。

ご門徒で一緒に台所係りだったFさんはショックで寝込んでしまい 

今までで一番悲しいとおっしゃっておられました。

K子さんは しっかりしていて働き者と皆が認める頑張り屋さんでした。

善然寺のお台所係りとしても金沢区から通ってくださった方です。

私どもが入寺してからも法要のお斎や折々の行事の季節料理の陣頭指揮を取ってくださいました。

頼りにしていました。

しばらくして膝を痛めてからは、ご無沙汰をして2年前の前住職のご法事でお会いしたのが最後でした。

先達ての甘酒も・・・・・作りながら思い出されてなりません。

味の最後の仕上げはK子さんに塩加減をつけていただき完成が毎年恒例でした。

茄子の天ぷらも扇状に切りこんで指でギュッと押すと(写真はちょっと広がりがたりない)

茄子が扇状に決まり型崩れしないのよ~

野菜・椎茸・こんにゃく・・・お斎のそれぞれの切り方から味付けまで教えようと私に説明くださっていました。

お酒で白く煮上げる方法は・・・難しく・・・・覚えられない私は・・・

覚えなくてもK子さんがいつでも跳んで来てくれると頼っていました。

解らないときは「お願い作って」と これまた頼っていました。

色々聞いて頭に入れておけばよかった・・・

切り方~味付け・・・台所に立つとK子さんを思い出します。

サトイモを見ると思い出します。

いまはK子さんから受け継いだ味をK矢さんが作っています。

K子さんありがとうございました。

お浄土でお料理教えてもらうから・・・まってて・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪玉ちゃんに さようならしたいの巻

2014-04-22 | Weblog

本日は14時からヨガを開催します。いつでも誰でも入会OK

昨日久しぶりに蕎麦打ち教室がありました。

お彼岸前からお休みでした。

4名お休みですが それでもこんなに打つ人が待機

夕食はもちろんお蕎麦

久しぶりのためでしょうか とても香りが良く美味しく頂きました。

住職は柿の葉の天ぷらが食べたいと数日前から・・・

柿の葉が茂ってきて調度食べ頃です。

娘に天ぷらにしてもらって・・・一杯・・二杯・・・私も進められて・・・・

酔いが回った頃・・・TVでコレステロール値の最近の診断についての番組が始まり・・・・

なになに

悪玉が高くても大丈夫なの???

私 腹黒くないのに悪玉が減らない悩みがあるんです

最新の情報を眠りながら・・・・

割り算の計算などメモ

LDLをHDLで割ると2以下ならセーフみたいな話

明日の朝 確認してみたらいいと

今朝先日のデーターを引っ張り出し・・・・確認

割り算といっても暗算でもできる・・・・・

でも・・・やっぱり数値が高い

HDLの数値をあげる生活に本日から・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンに目覚めた!の巻

2014-04-21 | Weblog

おはようございます。娘です

13:30~蕎麦打ち教室・・・・・いつでも誰でも入会OK

先日、友人から「パン屋巡りをしよう~」と誘われていくつものパン屋さんをはしごしました

 

どこのパンも美味しくて、すっかりパンのとりこに

そして「わたしもパンを作りたい…」と思い始め、作ってみました

といっても、全くの初心者なので普通の丸いパン

この形…ハンバーガーのパンに似てると思い、ハンバーガーにしてみました

(ちょっと見た目が悪いですが初心者なので悪しからず

発酵のことがよく分からなくて、パンの先生をしていた友人に色々アドバイスをもらいました

友人のように美味しくて見た目も綺麗なパンはどうやったら作れるのでしょう

もっと色んなパンを作ってみたいな~と呟いたら

坊守から「やっとパンの楽しさに目覚めたね」と言われました

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さみ~あんたなの巻

2014-04-20 | Weblog

 若葉が美しい頃となりました。

皆さま お障りございませんか?

と言いたいけど・・・・さみ~あんたな!(豊前の方言)

昨日 一昨日と寒さがぶり返しババシャツを引っ張り出し着てます・・・

写真は1週間前 善然寺の墓地へ家族でお墓参りにいったときの草はら

つくしが沢山できていました。

ちょっと遅いような気がします。

皆さまどうぞ風邪など召しませぬようにご自愛くださいませ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島に春の巻

2014-04-19 | Weblog

本日は10時から雅楽のご講師松山先生ご指導の篳篥教室です。

午後は神奈川組の連研が本日より始まります。

連研とは・・・・第11期 神奈川組連続研修です。

2年かけて偶数付きの第3土曜日の午後 

神奈川組のお寺を会場に浄土真宗本願寺派のことを学びます。 

それはそれは素晴らしい研修会

本年は新会員に善然寺からは3名が入られました。

昨年まで学んだ方々はOBとして引き続き参加でき より一層深く学ぶ研修会となるようです。

学ぶご門徒の皆さま 充実した2年間になるといいですね・・・・ 

写真はボランティアーで福島へ行ったK坊守さんから送られてきた

三春の滝桜です。

素晴らしい~~~と書かれていました。

大きいようですね~~~~

福島に春がやってきたようです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雅楽ですの巻

2014-04-18 | Weblog

おはようございます。今日も娘が更新します

※坊守はいたって元気ですよ~

 

今日は会津若松から松山先生をお迎えして14時から龍笛の練習があります

明日は10時から篳篥の練習

とても寒い一日になるようですが、会館は暖かくしてお待ちしています

 

昨日の夕方、ご門徒のSさんから「4チャンネル見て!!」と突然電話が・・・

何のことかと思って、テレビをつけたら友人の女性僧侶がうつっていました

僧侶として活躍する姿、抱いている想いなど・・・20分にもわたる密着取材

母も私もテレビを見ながら感動しっぱなしでした

 

さて、本堂前の藤の花が少しずつ咲きはじめましたいい香りです

善然寺にお参りの際は、ぜひぜひ本堂前の階段を見上げてみてください

 

そしてシンビジウムも少しずつ蕾が開きはじめました

何年も裏に放置されていたシンビジウム。

最初は雑草ボーボー、根が伸びまくって鉢が破裂しそうでした。

そのまま引っこ抜いて、大きな鉢にポンっと置いてから数カ月…

住職&坊守曰く、花を咲かせたのは初めてとのこと。

5月10日の永代経法要まで花が咲いてるといいな~と思います

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会館の本棚の巻

2014-04-17 | Weblog

おはようございます。またまた娘です

 

昨日、会館の本棚を整理してみました

3段×2連の小さな本棚ですが、仏教の本、浄土真宗の本などがあります。

その中から、こんな本が出てきました

お釈迦様や阿弥陀さま、親鸞さまについて分かりやすく書かれた子供向けのマンガ本です

発行年が記載されていないので、いつのものか分かりませんが昭和レトロな雰囲気ですね。

その他にも子供向けの本がいくつか

なつかしい~と思わず読みたくなりましたが、我慢我慢!

心を仕事モードに切り替え本の仕分けをして、本棚に並べ替えました

 

本棚の左側が、大人向けの本

右側を子供向けの本コーナーにしてみました

仏教系の本だけでなく、普通の本や子供向けの絵本もありますよ

 

会館の片隅にあるこの本棚・・・

あまり目立ちませんが、法要や法話会までのちょっとした時間などに見ていただけたら嬉しいです

わたしも、本棚の手入れを頑張ります

 

本の修理もしたいな~と思っているのですが、古い絵本などは修理方法に悩みます

まずは、普通の本から修理をはじめようと思います

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ一部変更の巻

2014-04-16 | Weblog

おはようございます。娘です。

 

先月、開設した善然寺HPhttp://www.zennenji.com/

お寺の行事予定を分かりやすくするために、トップページの下に

カレンダーを追加してもらいました

それが、こちらです

法要、法話会といった行事はもちろんのこと、おみがきの日なども表示しています。

それから、お経の会やそば打ち会などなど細かな予定まで

急な変更でしたが、HPの作成をお願いした

浄土真宗情報処理研究所http://jiri.jp/)さんがサササーっとその日のうちに変更

ありがとうございました

 

ちなみに、このカレンダーはパソコンからもケータイからも予定が書き込めるよう設定してもらいました。

坊守は、只今予定の書き込み方を練習中です

 

HPを作るにあたって、浄土真宗情報処理研究所の皆さんには色々な力と知恵をお借りしました。

お寺周辺の地図が表示されるようお願いをし・・・

このブログの更新情報が表示されるように設定をお願をしました。

ちなみに、左側のメニューバーにある「善然寺について」のイラストも作っていただきました。

←これです

それから、各ページ下部に表示されるヘッダーには四季を意識したイラストを配置してもらいました

これは、春バージョンのイラストです

夏以降のイラストはお

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする