善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

桜そばそしてジンダイアケボノ巻

2015-03-31 | Weblog

ハーイ坊守元気

昨日は桜蕎麦を佐治先生が打ってくださり各自お土産にいただきました。蕎麦粉も更科ですので真っ白で桜の色が引き立ちます。桜の塩漬けと食紅をミキサーにかけて・・・・

とても美味しくいただきました。

今朝のニュースで日本全国「ジンダイアケボノ」の桜を染井吉野に変わり植えていることを知りました。

写真は昨日の大岡川のジンダイアケボノの苗木 まだ細く次世代に希望も含め植えられている桜ですとブログで紹介しました。

染井吉野の太い並木が続く大岡川です。

染井吉野は病気に弱いため苗木屋では販売中止だそうです。知りませんでした。

染井吉野は花の房が手毬状になり綺麗と思うのですがね~

ジンダイアケボノは染井吉野より花色が濃く桜っぽいそうですが少し早く咲くそうです。と言うことは・・・ジンダイアケボノが町中に咲き誇るようになると・・・・卒業式が桜のイメージになるのでしょうかね~入学式は・・・どうなる入学式桜も開発してほしいです。

ちなみにジンダイアケボノの桜発見者の西田尚道氏のお話が下記クリックすると聞けます。年間咲く桜の話です。

https://www.youtube.com/watch?v=0H17bBDDMFc


本日は桜そばを打ちます巻

2015-03-30 | Weblog

ハーイ坊守本日も頬が桜色

本日13:30から蕎麦打ち教室では桜そばをうちます。

昨日お昼に商店街まで買い物に行きましたが人ひと人・・・・・すごい花見客でした。

さっさと歩けない

ぬってジグザグに前に進む歩行でスーパー食品店で買い物

帰りかけて橋からの桜を見に行こうと引き返しましたが 人の多さに圧倒され行けません。橋に辿りつくまで時間がかかりそう・・・

諦めて帰りました。

今朝住職の散歩について行きました。

大岡川プロムナードの桜が見事です。

写真は大井橋から弘明寺方面の桜です。

5分咲き~7分咲きです。まだまだ大丈夫です。

南区の商店に置かれている南区さくら貯金で植えられた次の世代の桜も満開です。私も時どき協力してます。今はまだ細い苗木ですが数十年後はこの桜の下に人が集い見上げる大木になることでしょうね~楽しみです。


桜咲くの巻

2015-03-29 | Weblog

 

ハーイ坊守頬が桜色

本日は13:30~お習字寺子屋です。どうぞ

昨日弘明寺の桜を見てきました。

咲きはじめています。綺麗です。蕾が色濃く 花は4分咲きくらいでしょう

カヌーが沢山上って来てました。川から見る眺めはきっと綺麗でしょうね~私も乗せて~

本日も一人花見に行ってきます。

 


気になる桜の巻

2015-03-28 | Weblog

ハーイ坊守元気です。本日は篳篥の自主練習日 15時からです

ここ2日間、留守番のため商店街の桜を見に行かれず「だいぶ咲きはじめたよ~」情報に行きたいけど行けない状態です。

本日は土曜日、朝一番のご法事のお客様は7:30到着 この後 留守番もいますので・・・ちょっと桜前線を見てきます。どこまで来てるかな~桜の時期だけ貿易商店がオープンします。これも楽しみなんです。

写真は蓮根の素焼きに庭で摘んだ木の芽を酢味噌であえて蓮根ディップ美味しいと住職が止められない止まらないと食べてます。そして「子供の頃はこの酢味噌が嫌いだったけど~」歳をとると解ること多々の境地のようです。

こちらは娘の京土産 レトルトですが大変美味しい「聖護院かぶら」スープでした。


往ぬるの巻

2015-03-27 | Weblog

ハーイ坊守

1月往ぬる2月逃げる3月去る 本当に早いです。

1月の往ぬる(いぬる) 豊前の年寄りが帰ることを「往ぬる」と言ってましたが、「行ぬる」ではなく「往ぬる」と書くんですね~往くとは帰る意味ですね~お浄土に還る往生の事ばかりではないんですね~

写真は昨日の比叡山に落ちる夕陽・・・本山日帰りの住職が新幹線内から写メール

午前はBS3チャンネルで比叡山・延暦寺のことを見ましたので

その中で侍真(じしん)のことを説明していました。本願寺にも「侍真さん」と呼ばれる僧侶がおられます。延暦寺では開祖の御真影に侍る・・ごしんねいに、はべる・・・と説明されてました。侍るとは高貴な方の傍にてつかえる

にんべんに寺です。

侍・・・一字ではサムライですが「侍る」となると随分意味が違うんですね~

ちなみにこちらも送って来ました。伊吹山大阪在住・子供が小さい頃スキーに行き大変な雪に遭った思い出の山


大岡川桜情報の巻

2015-03-26 | Weblog

ハーイ坊守元気

またまた昨日見てきました。大岡川沿いの桜並木

寒くなって縮こまってると思いきやあちこちほころんでます。

奈良時代は花見と言えば「梅」だったそうですが平安時代以降、花見は「桜」となったそうです。知りませんでした~。奈良時代は梅の下で酒盛りだったということですね~寒いでしょうね~でも梅だから「うめ~」ですね

果実は年によりは豊作だとか実が少ないなど様々ですが桜の花は毎年豪華に咲き誇りいいですね~

昨日は寒いから冬のコートで散歩に行ったら老若男女の皆さま春の装いで冬ものは寒いけど着ませんみたいな様子でした。酒屋の店先には桜酒桜ワイン・・・様々な桜色のお酒やジュースが並び始めました。綺麗です。立ち止まって眺めてみる・・・早速住職がさくら酒を買って来てました。飲む時に発見。瓶が薄いピンク色 お酒は透明でした。

次回の30日(月)13:30~蕎麦打ちが桜蕎麦です。美味しいですよ~

 


お彼岸の疲れで住職が・・・巻

2015-03-25 | Weblog

ハーイ坊守です。

昨日また写真を撮って来ました。大岡川の桜並木です。少し蕾の色が濃くなってきたような

そして本日は冬へ後戻りしたような寒さ蕾も足踏み状態でしょうね~

昨日のヨガの最中の出来事でした。音楽が流れる中一連の動作中、先生が「寝て両膝を抱えて~」・・・・皆寝て一同に両膝を抱えるポーズをしていたら

「ご住職両膝を」

「ご住職」先生は住職の傍らに正座してます。

本当に寝てしまってます

「あっ寝てました。」住職正気に戻り続行笑いがあちこちから・・・私は笑いが止まらず涙がでました。

全てが終了し、お白湯を飲むひと時

先生から「ご住職はお疲れのようですね~

先生は呼吸をしていない?と心配下さったようです。

寝てしまうそれほど気持ちがゆるゆるにほぐれ身も心もとろける様だったのでしょうね~ヨガったよがった

次回は4月14日28日いづれも火曜日 14時から1時間です。


まだまだの巻

2015-03-24 | Weblog

本日は14時から「お寺でヨガ」を開催します。よがったらいらっしゃいませ~

ハーイ坊守昨日は大岡川沿いを一人散歩

商店街の橋からの桜並木・・・まだまだです。

提灯の飾りつけが急ピッチ新調した見たい

春休みですね~

大坊守の母校の小学校の可愛い記念作品が並木側に飾られています。焼き物のようです。

春ですよ~」花々が言ってます。川沿いのマンションの花壇が綺麗です。

光に向かって咲き誇ってます。綺麗よ~

川沿いをぐるりと歩いても昨日は3000歩なかなか1万歩は行きません。

住職は1万歩越えが頻繁です。横浜ウオーキングポイントの万歩計がおお流行り

1万歩を越えたら中の人形がジャンプしてくれるんです。いつもはいませんが・・・・

2万歩いったら2人人形が現れる??????

 


大岡川の桜の巻

2015-03-23 | Weblog

ハーイ坊守元気です。

写真は今朝住職がホクトと散歩をして撮った大岡川沿いの桜

 5輪咲いたら開花宣言だ~と住職は言ってます。そそっかしいのがチラホラ咲き始めているようです。急がなくていいですよ~暖かくなってから~

商店街入り口鎌倉通り沿いのベーカリーデュークの店員さんに「もうすぐ賑わいますね~」と言うと・・・・・「桜の方へ行ってしまうので・・・ちょっと・・・」と言ってました。そこのサンドイッチも美味しいですし、コーヒークリーム餡パンはお薦めですよ~

 


デビュー3つの巻

2015-03-22 | Weblog

ハーイ坊守元気です。

昨日は彼岸会にようこそのお参りでした。住職とともに篤くお礼申しあげます。昨日は3つのデビューがありました。

一つ目

法要が始まりますよ~~~とお知らせをする行事鐘の喚鐘係りに役員のFさんがデビューでした。

そして二つ目。娘が初内陣出勤でした。

讃仰作法音楽礼拝・・・突然朝私が伴奏と決まり笑ってごまかす奏法

心臓が凍りつく感多々・・・でも面の皮も厚くなったことを実感

反省を込めて「焼きつけ刃はいけませんね~」と娘に言ったら「付け焼刃でしょ」と注意されました。

娘は皆さまの前でご挨拶

お聴聞カード達成者11名への賞品授与・・・引き続きお聴聞へ励んでね~

伴奏者Fさんのお陰でお経の会は「麦の唄」「NamoAmidaButu」「恩徳讃」を披露しました

お陰さまで門信徒総会も滞りなく終わりました。

最後に三つめ。役員Oご夫妻に初孫誕生じじばばデビューとなりました

1月から「麦の唄」の練習を重ねてきたOご夫妻(お経の会メンバー)

昨日は早朝から奥様がおはぎ作りにお寺へ来てくださいました。

おはぎを作りながら「実は娘の出産予定が1週間遅れていて…」と気が気で無い様子。

おはぎを作り終え、ホッとしていたら法要が始まる直前に緊急事態・・・「帝王切開になる!」と病院から電話連絡

Oさんは「生まれてから行けばいいよ~『麦の唄』を歌いたいし~あちらはお医者さんと娘婿がいるから~」とのんびり構えていました 

役員や私どもは「行った方が絶対いい、こちらは任せて~」とお見送り

結局夫妻は病院へ行き生まれたての初孫の写真を撮り即お寺へ引き返してきました。お寺が大好きなのね

あら~もう帰って来たの~おめでとうご無事で何より じじばばデビューですねすでに麦の唄の本番は終わってすべてが終了しました。

そんなOさん夫妻が「麦の唄」を歌いたいと相成りまして・・・役員のお疲れ様で歌いました。

じーじ・ばーば おめでとうございます。

 

 


卒寿の大坊守の巻

2015-03-21 | Weblog

 

ハーイ坊守本日彼岸会

本日は13:30からお彼岸の法要をお勤めします。

讃仰作法音楽法要のお勤めです。知らないとおっしゃるあなた お経本はありますし なかなかいい法要です。是非お参りください。その後は住職のご法話~お経の会の麦の唄他2曲~総会となっています。最後に皆さまとおはぎをいただきましょう。

写真は昨日の大坊守90歳お祝い記念写真

古畑任三郎を見ていたようでしたが、「みんなで来てくれたのね~」と喜び一緒に過ごしました。90歳を祝うことは大変貴重なことと思います。

ちょっと変装バージョン

大坊守は朝ドラのエマちゃんと同じお年頃 エマちゃんと同じくタイプライターの仕事につきました。戦後はタイプラー嬢が華やかな時代だったのでしょう。父親の初代住職は海軍に出勤され昭和18年に亡くなられ、その後は若き大坊守が働きお寺をささえ 母親と二人で善然寺を守ってこられました。生まれた時から善然寺のお育ちです。寝ても覚めても「お寺のこと・・」忘れません。いついってもお寺はどう?と気に掛けてくれます。そして家族の顔は忘れてもお念仏は忘れていません。昨日もお部屋の仏前にて共にお念仏を称えさせて頂きました。もうちょっとで4月です。皆会いに来てね~

 


卒寿の巻

2015-03-20 | Weblog

ハーイ坊守元気です

本日は大坊守のお誕生日大正14年3月20日生まれ90歳になられました。上記写真と本日のケーキと違いますがこちらの苺のタルトは川崎の某有名店のお品ほっぺが落ちる程の美味しさ

先達て大河ドラマの「花燃ゆ」萩の方言で「ほおべたがほろけるような」と美味しさを表現していました。ほろける・・・本当に美味しくおもえる言い方・・・豊前ではほっぺたが落ちるかな~

兎にも角にもささやかですが本日は大坊守の部屋にてお誕生会・卒寿の祝いを予定。3月末まで家族以外は室内への入所は断られますので早く4月になると良いです。

昨日のブログ:彼岸の入りの日必ず横須賀からの9:30にお参りに見えるUさんは1日遅れて昨日みえられ「お葬式に昨日参り・・・ごめんなさいね~」

良かったですお元気で・・・91歳でした。Uさん曰く・・・娘に迷惑かけまいとあれこれ処分してるのよ~でもね。記念誌を作ろうと仲間で決まり、さ~困った。先日捨てたもんだから・・・・断捨離に

まだまだ御達者な91歳です。次はお盆にね待ってるから

明日はお彼岸の法要が13:30からです。引き続き門信徒会総会があります。ご家族皆さまでお参りください。

 


どうしたのかしら~巻

2015-03-19 | Weblog

ハーイ坊守元気山もり

昨日は彼岸の入り

毎年9:30頃 横須賀からお参りに見えられるUさんがみえません。どうしたのかしら?道まで何度もでてみますが・・・トイレ掃除の時ピンポンが聞こえなかったかな

大坊守と同じ年のUさん今年は90歳 嫁ぎ先の宗旨は違うけど実家の母がお世話になったからと律儀にお参りされるんです。

毎年春秋の彼岸会へお参りできなくてごめんなさいと上品なお声で汗をふきふき見えられていました。

3.11の大震災では西口のそごうデパートで仏画講師としてお教室を開いている最中の被災 生徒さんをいち早く部屋から出し片づけをし駅へ向ったが人人ひと・・・・そごうの階段で一夜を明かしたと・・・・・その数日後の彼岸の入りにお寺へみえられ話してくださいました。今は講師をやめて家で友人に教えておられると聞いています。

ひょっとして今日みえるかな~

上記は松谷みよ子さんの童話です。会館の本棚にあります。我が家でも人気の童話でした。 特に子供達が幼い頃、何度も何度も繰り返し読んでとせがんでいた「いないいないばぁ」が見つかりません。どうしたのかしら?どこか開かずの荷物に紛れているんでしょうかね~


彼岸会の巻

2015-03-18 | Weblog

ハーイ坊守元気

春のお彼岸をお迎えしました。彼岸とはお浄土のこと。お墓参りに留まらず彼岸会へお参りし阿弥陀如来のお徳に感謝し、み教えをお聴聞する仏縁の日としています。

善然寺彼岸会は21日(春分の日)13時30分~お勤めします。お勤めは讃仰作法音楽法要です。お経本は「讃仰作法」をお持ちください。お寺にも沢山用意しています。ご法話は住職がします。

チャリティーバザーもあります。売上金はご本山や県立こども病院へ寄付致します。

ご家庭に新品で眠っている品がありましたら提供をお願います。

余談ですが・・・・今日のマッサンは「命の水」の話をしていました。ウイスキーは命の水に繋がる・・きっと夕餉で住職は「命の水」と言って飲むことでしょうね~

写真は「オールドパー」ですが傾いてるでしょ~雅楽の松山先生が教えてくれました。この瓶はこのように傾いて置けるんですって 知りませんでした。面白い


西山別院より娘帰るの巻

2015-03-17 | Weblog

ハーイ坊守元気山盛り

昨日お得度を終えた娘が京都から帰って参りました。正座で足が砕けるほど辛かったのではと案じていましたが「正座は家と同じくで辛くなく毎日が楽しかったです~有難うございました。お陰さまで~お父さんお母さん・・・・

トホホなんと殊勝なことを言って・・・

誰からの勧めもなく本人の希望により僧侶となることを志し3月6日から16日まで京都西山別院におきまして習礼をうけて得度の許可をいただきました。別院では規則正しい生活

明日よりお彼岸その殊勝な心がけで引き続き頑張っていただきましょう・・・彼岸会で初出勤の予定です。

長男の得度のときは式直前の様子を住職とご本山まで行って柱の陰から「家政婦は見た」状態で見ました。が今回は行くこと敵わずインターネットでご本山の定点カメラで境内の様子を見ました。これが並んでご本山へ行って来た時のです。白衣に袴姿です。なんとなく人がならんでいる。ですが緊張感が伝わって参りました。かく言う私はお得度は受けていません。