善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

十割蕎麦の巻

2024-01-29 | Weblog

1月29日(月)

写真は昨日の蕎麦打ち教室・・・総勢16名で賑わう会館でした。

蕎麦粉は茨城産

経験者は十割蕎麦 生粉打ち(きこうち)に挑戦

十割とは蕎麦粉だけで小麦を混ぜないで打つ蕎麦

いつもは二八蕎麦 二割が強力粉 蕎麦粉8割

10名が十割蕎麦に挑戦 私もです。

卵1個を水と合わせてつなぎにしてもOK

私は卵なしで水回しにお湯を使って粘りを作ってスタート

十割蕎麦は、茹でるとつなぎがないためブツブツ切れ短い蕎麦になるという恐怖があります。

こちらはK子さん1Kgの外二八蕎麦・・・いつもながらお見事です

新婚お孫ちゃんにあげるそうです

わたしゃ あんたのそばがいいとかなんとか

いつもより多い人で捏ね鉢まな板包丁待ち渋滞がありました。

夕食で十割蕎麦を

ブツブツ切れず良かった

もっと広げて薄くすべきでしたが

伸びにくく切れるかもということが頭をよぎり厚めです。

結果、腰のある堅めの蕎麦に仕上がりました。

引っ張っても切れなさそうな強い麺です。

慣れないのでもっとこうすればよかった あ~すればもっと良かった?と思うこと多々

繰り返せばきっと上手になるのではとも思った次第です。

十割蕎麦の美味しいお店との食感の違いは何?とも思うところです。

まだまだ険しい道のりということは間違いない

粉のせいにするのでは無く 技術をみがくみたいなことが書かれています

十割はこねすぎるといけない 菊練りもしないなどプロが書いています

読まなくて良かったと思うプロの技

 

次回 2月17日(土)13時から蕎麦打ち教室を開催します。

どなたさまも参加できます。

ぜひどうぞ

先日の会館のガラスにぶつかった鳥の名前は・・・娘が問うたら

伊豆の坊守さんが「ツミのメス まだ若い」と即、教えてくれたそうです。

素晴らしい知識

まず「ツミ」を知らない私ども罪なこと・・・

住職は「ミツ」と記憶し調べるが黒蜜しか出てこないなどボヤク始末

ツミという猛禽類は日本最小の鷹の仲間で雀などを食べる 留鳥だそうです。

街路樹などにすんでいる 気が強く 鷹やカラスにも攻撃するそうです。

雌が大きくキジバトくらい 雄は小さめヒヨ鳥くらいらしいです。

胸毛が横へ縞のように並ぶと大人だそうです。

へ~~~でございます。

身近に猛禽類がいることにへ~~~でございます。

子供の頃 実家の庭にアオバズクやコノハズクやフクロウが巣を作り雛を育てる光景を懐かしく思い出します。

庭の池の真上のモミジにずらりと雛たちが並び 私どもは池に近づくことを遠慮したこともあります。

懐かしい思い出です。

本日これにて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立つ鳥の巻

2024-01-27 | Weblog

1月27日(土)昨日はお習字寺子屋でした。本日は篳篥練習でした。

写真はお習字後に会館のガラスに鳥がぶつかるというアクシデントがあったそうです。

???私は体調悪く見られませんでした。

住職とお習字の先生やOさんたちと見守ったそうです。

孫がぶつかったなら氷 氷と騒ぐところですが

何かに追われてぶつかったのか分りません

脳しんとうでしょうか?しばらくじっとしていたそうです。

トビより小さめの猛禽類

ツミという小型猛禽類にも似ているような・・・・

ノスリはもっと大きいようで・・・・チョウゲンボウでも

ヨタカでも ハヤブサでもなさそう

あなたはだ~れ?

サクランボの木に止まり休憩

その凜々しい横顔はどこぞの屏風にあったような

昨年末 蕎麦打ちのI川さんの清掃会社スタッフが窓ガラス拭きに来ていただきピッカピカにしてくださったり鳥は、ガラスが見えなかったのでしょうかね~

ガラスに猛禽類の翼を広げたシールを貼り ぶつかり防止対策をしているのをみたことがあります。

そして徐々に回復し飛び立ったそうです。

良かったです。

立つ鳥跡を濁さず 

何事も無かったように・・・・

大空を飛び回ってね

本日これにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼パンチの巻

2024-01-24 | Weblog

1月24日(水)

数日前から孫が片方ずつ日を違えて熱を出し休園

バーバにも出かける都合があったのですが残念、キャンセルして孫のお守りを仰せつかる

熱が無くなると途端にパワーが出る下の孫

熱があると静かに寝て、こちらとしては都合が良いようですがそれはそれで心配

徐々に体力が回復し次々に遊びを変えていく

一人だと遊びが続かないのでしょうかね~

バーバはパーキング組み立て係 

元気になりパワーがありあまっているので

「3コインズ」で節分シリーズ・550円おきあがりこぼし鬼パンチ2匹入り(高さ43cm)を買って孫にあげたら・・・・

2人の孫がこれでもかとパンチしはじめ

パンチだけに留まらず蹴り始め

ご飯を食べてる最中にまでパンチ鬼が飛び交い

テーブルの上をパンチ鬼が飛んで行く始末

ジージが、やれたまらず「食事中は中止」と規制をかける

が、孫は止まらない 蹴ったり投げたり

ルールなど知らぬ存ぜぬ

ウサはらしのつもりで与えましたが反対にヒートアップ

私のご飯にいつ鬼が飛んでくるかとハラハラしながら食べたら胃がおかしくなり

早く寝ることにした次第です。

こんな鬼くらいに狼狽えるバーバですが、

ウクライナ対ロシアや中東の戦争 

能登の被災地で落ち着かない食事はとても大変で辛いことでしょう。

 

鬼さんこちらとは言えないバーバ

ちなみに3コインズの節分鬼シリーズは若いママ達に人気のグッズらしく売り切れ続出らしい

本日これにて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華街にての巻

2024-01-23 | Weblog

1月23日(火)パソコンが復旧しました。

何故パソコンが繋がらない?

この自問自答にさいなまれる数日でした。

ご門徒の電気屋へ電話相談で解決へとなりました。

さすが電気のことならです。早く聞けば良かったと思いました。

買い換える?そこまで考えていましたが良かったです。

写真は中華街

春節の準備ができつつあるようです。

食べ歩きの台湾から揚げやイチゴ飴が人気のようです。

でもゴミがなく道は綺麗です。

住職といつも車から眺めて気になるお店へ行ってみました。

孤独のグルメ シーズン8で何度も放送された

「南粤美食」ナンエツビショク・・・ローズホテル前 広東家庭料理

榊原郁恵さんがおかみさん役でDNA佐々木大魔神もお客さんとして登場し

主演の五郎さんがアヒルのから揚げや釜飯(干し肉 貝柱)などを食べたお店

いつも並んでます。が、これならオープンして1巡目に入れると並んでみました。

2階相席 座れました。

注文は1回切りというルール😊

人気がありすぎアヒルのから揚げはアヒルの煮物にかわってました。残念

でもエビチリは2切れですが

それはそれは大きな車エビでビックリ仰天サイズ

小さな口は、どうやって食べる?と思う大きさ

エビチリ あっぱれとっても美味しいです。

こちらはクッキー作り

免疫力アップの本に紅茶葉が免疫力アップによいと

ティーバッグを破ってそのまま混ぜてOK

大人の味らしく孫は手を出しません。

とても美味しいです。

材料

小麦粉 1カップ(100g)

砂糖 大さじ2

とかした無塩バター 65g(私は有塩使用)

紅茶ティーバッグ 1つ

これを混ぜて

オーブンで焼く 小粒が40個できる

本日これにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴場の巻

2024-01-18 | Weblog

1月18日(木)

寒いです。

能登の被災者のことを思うと寒いなど言ってられません。

写真は12日鹿児島大学水産学部練習船 かごしま丸が大桟橋に寄港していたそうです。

娘が撮影

1,284トン 国内だけでなく外国まで実習にいくそうです

横浜にてしばし休息でしょうか?

横浜埠頭に大学の船は珍しいです。

以前、東京の晴海埠頭では東京大学の実習船をよく見かけました。

大桟橋入港ホームページにはクルーズ船入港日時は書かれていますが大学の練習船情報は無いですね~

クルーズ船入港予定・・・3月が特に多いようです。

絵は上の孫が夢中になって描き切り抜きくっつけた作品

マッコウクジラとダイオウイカが戦っていて 横でグレーの小さなダイバーが泳いでいる

ほ~~~でございます。

バーバと留守番のときに退屈しのぎにネットでお絵かき用紙や点つなぎシートをプリントアウトして遊ぶ

ネットさまさまでございます。

そして100円ショップの水性マジックペンも20色ほどありなかなかよい

100円ショップさまさまです。

先だって台所と居間と仏間の模様替えをしました。

家族が遠慮無く使いやすく心地よく過ごせるように

 

そして居間の隅、ここが孫達の「テント」という遊び場

機嫌良くこの隅に隠れて遊ぶすみっこぐらしです。

しばらく出てこなくて良いわよ~~~と言いたい

ジージバーバがこそっとお菓子を食べようとすると這い出てくる

お菓子の音には敏感

でも、よい穴場です穴があったら入りたいバーバにも時々貸してね~

下の孫が「ジージ 壊れないように見張っていてね」と捨て台詞をのこして出かけて行きました。

ジージも入ってみる?穴場よ

本日これにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶タイムの巻

2024-01-17 | Weblog

1月17日(水)

御正忌が昨日終わりました。

昨日のお寺でヨガの参加者の皆さまにも

親鸞聖人のご命日をお話しお焼香をしていただきました。

写真は日曜日のお経の会・御正忌の配信中継の様子をテレビでみました。

終わってからはぜんざいでお茶タイム

ぜんざいの後、お茶に昆布佃煮と梅干をいれて梅昆布茶がこれまた美味しい

初稽古のヨガの皆さまには先生のご都合が悪くお急ぎのため次回ぜんざいをお出しすることにして

焼き芋「甘太くん」焼きたてを持って帰っていただきました。

大分のお芋 かんたくん 超甘いです。

170℃で1時間じっくりと焼くとトロリトロリと蜜がでて甘くビックリします。

本日これにて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はお経の会の巻

2024-01-14 | Weblog

1月14日(日)13:30よりお経の会です。どうぞおいでてみてください。

写真は映画:ゴジラを見に行った下の孫

初映画館デビュー長時間の映画に耐えられるのか?

ちょっと残酷なシーンがあるというが・・・・

 

心配ご無用

ポップコーンをひたすら食べて静かに見たそうです。

本日は上の孫が初映画館デビュー 同じくゴジラを予定

上の孫は暗闇を怖がる・・・・大丈夫?

こちらは7日の出初式の赤レンガ倉庫

にぎやかだったようです。

横を通って車中より

大桟橋にて孫 影とたわむれる

お夕事のお勤め中

住職の靴下に穴?

大きく見えます。

違いました。絆創膏

孫たちちょっと痛いとバンドテープ信者のようにすぐに貼りたがります。

はがしたらゴミ箱へ入れてよね~

博多の番組でゴボウ天うどんを見てつられて作りました。

思いがけずゴボウが減ります。

夜のパン作り

ぜんざい作りと同時進行

ぜんざいの煮汁を捨てずに2次発酵に使ったらビックリするほど膨らみました。

チーズパンの出来上がり

チーズからの水分で大きな穴ができますので次回からチーズを入れないチーズパンにしようかと

1枚ずつがハンドバッグのような持ち手の形状パン

住職と静かな時間 ティ―タイム

本日これにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の花束のお仏花の巻

2024-01-12 | Weblog

1月12日(金)ご本山のお荘厳のお花が水仙に代わってました。お見事です。

一番上の薄黄色い花は何?

水仙の串刺しで作られた花です。

串といっても焼き鳥の串と違って針のように細い竹串

竹串から作られるそうです。

何日もかかるそうです。1度ご本山研修会にてミニサイズで習いました。

貴重な体験でした。

 

写真は10年前にお参りしたときの水仙(赤の花)お仏花 阿弥陀堂にて

ご本山の水仙の串刺しもどきの巻 - 善然寺よもやまばなし

ご本山で習ったのを再現したのです

これを何本も束ねるようです。

本日これにて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一押しのお弁当の巻

2024-01-11 | Weblog

1月11日(木)写真は夜明け前の写真 住職が撮影 月と金星

ご本山の御正忌報恩講 13:30から御法話中継が始まりました。

 

善然寺ではご法話を聞いてお聴聞カードにスタンプを押してたまったら

特製お念珠などをプレゼントしています。

その特製お念珠を作ってくれる京都のお念珠屋へ先ほど追加注文しましたら

「あら~御正忌へ参られてないんですか?世田谷の○○寺さん先ほどみえましたよ~・・・・」

いつもの店員さんが京都弁でさらさらとお話し下さります。

近かったら馳せ参じます。

御正忌参拝は今年は叶いませんが来年は数名で参る予定と

仏さまのお話を是非とも聞いてくださいね~

写真は御正忌報恩講の中継からです。

お内陣の漆の床に写り込んだ下掛けの模様が美しい

門様の横にある華籠(けろう)は竹製に金箔施しと住職が話す

本来は竹製なのですね~軽いでしょうね~

サラダの水切りに良さそう

こちらは浦舟町市大病院のコンビニ

朝食抜きの検査を終えいつも

迷わずこれを買う

鶏飯に半熟煮卵とからあげ付き420円

無いときもある人気商品

朝食抜きの安静時採血検査が終わりホッとすると何でも美味しく感じるのでしょうかね~

でも一押しのお弁当です。

急いで帰らないと住職が出かけるから・・・

運転していましたらなんと病院内の呼び出しリモコンがバッグの中で鳴り続ける

会計で返すのを忘れてました。

検査の順番が1番だったので呼び出し音の前に誘導されて使わなかったのです。

10日後検査結果の診察があるからそれまで家に持ち帰ってみる?チラッと思いましたが

「圏外です・・」標示され鳴り止まない

吉野町浦舟町と周りもう一度駐車場へと行きましたら誘導係の方が笑いながら受け取ってくださりました。

感謝感謝です。

昨夜の料理

翌日の朝食抜き検査に備え 腹持ちの良いメニュー

そしてここ数日、お正月の残りの材料を使い切る料理

ほうれん草と蓮根と人参とくだいた胡桃の白和え

フランスパンにアンパンマンカレーをとろけるチーズとのせ焼くと孫が喜ぶカレーパン

大人には明太子ととろけるチーズで焼くとおつまみに

本日これにて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御正忌が始まりました巻

2024-01-09 | Weblog

1月9日(火)

ご本山におきまして本日より16日まで御正忌報恩講がお勤めされます。

近かったら馳せ参じる所存ですがインターネット参拝です。

写真はお供え餅を日干して乾燥させました。

揚げ餅にしたくて・・・

私ごとですが・・・食い意地が張ってます。

乾燥が足りないとポンと爆ぜて危ないからしっかりと乾燥することと心得てます。

でも揚げ餅が食べたいのです。

で、揚げることに

油がまだ冷たいときにお餅を入れ

入れすぎず隙間を作っておくのもコツ

徐々にお餅が爆ぜだし・・・膨らみだし

ボーンとお餅が爆ぜお鍋から何個も飛び出ます

危ないあぶない 

まだ乾燥が足りない?

カンカンに乾燥してますがね 

お塩をさっとフリできました。

シャリッとカリッと美味でございます。

住職の手が止まらない あっという間に食べてしまいました。

でも残りのお餅はしばらくネット籠に釣るし干し続けます。

住職が出し入れ担当

 

下の孫はロールケーキ作りをお手伝い

弱冠4歳の孫はただいま反抗期まっさい中

上の孫が落ち着いてきた やれやれと思っていたらです。

家族中の悩みの種いくら注意しても聞かない聞かない

でもケーキになるとしおらしく静かになります。

3食昼寝つきのケーキの国に生まれればね~

それともケーキ屋になる?とバーバは思うのです。

本日これにて

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年初法座そして長男夫婦の巻

2024-01-07 | Weblog

1月7日(日)写真は昨日の初法座です。

昨日は縮小の初法座となりましたがようこそのお参りでした。

住職のご挨拶

熊原先生の御法話

ビンゴゲーム大会をとりやめ「くじびき景品」へと替りましたが

景品は電化製品有り~の懐中電灯2種や

「まるでこたつ レッグウオーマー」やヨガボール 日本酒 ショルダーバッグ・・・・

超豪華品ぞろい

 

新年会を変更してお持ち帰りにさせていただき

ちょっとお茶を飲みながらのご挨拶タイム

最後は役員会

本年の大きな行事についてのお話などがありました。

そして・・・・

ジャジャーンこれは2日のお正月のときです。

写真は長男夫婦です。

え~~いつ結婚したの?と思うでしょうね~~~

 

築地の圓正寺・ご長女さんとご縁をいただきまして入籍・入寺をしました。

婚儀や披露宴は後日いたしますが二人揃って2日に来たときの写真です。

末永く仲良くと願うばかりです。

孫達は若くて綺麗なお姉さんが大好きでこの日を待ってました。

家族集合写真が静かに撮れないくらい大はしゃぎ

 

善然寺門徒役員へのご報告は、すでに終えていますが全門徒へはまだです。

ビックリ仰天されるでしょうがどうぞ温かく見守ってください。

本日はこれにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の初法座について巻

2024-01-05 | Weblog

1月5日(金)

明日の初法座 一部変更につきましてご案内いたします。

13:30より初法座をお勤めします。

御法話は さいたま市 正善寺ご住職 熊原博文師

御法話の後、くじびきの1番から景品を選び、お茶のお時間で解散とさせていただきます。

能登半島地震を鑑みまして 雅楽の演奏ならびに新年食事会とビンゴ大会は取りやめとします。

2日の箱根駅伝では

4区を大磯の善福寺のお孫ちゃん・辻原輝くん・國學院大学1年生選手が走り大活躍をしました。

 

善福寺坊守さんとは旧役員仲間で泊まりにいきます。

お孫ちゃんがここに至るまでの学生生活っぷりのお話に驚かされたり

知らない世界を垣間見る感じでワクワクします。

実際には会ったことは無く、テレビで箱根駅伝をみて

わ~~~背が高いのね~~~もてるはずだわね~~~」

これからもお孫ちゃんとおばあちゃん坊守さんも頑張ってくださいね~

応援してます。

写真はエネルギーが蓄積される下の孫

会館で凧揚げ 下準備中

大岡公園にて本番凧揚げびより

 

本日これにて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年の巻

2024-01-03 | Weblog

1月3日(水)

令和6年となりました。

昨年中はお世話になりました。

どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。

元日早々の能登半島地震に心が痛みます。

また昨日の羽田空港の事故もです。

寒い時季に大変なご苦労をされていることと思います。

心よりお見舞い申し上げます。

写真は大晦日 除夜会の喚鐘

寒く雨も混じる大晦日でしたがようこそのお参りでした。

黒豆は娘と孫が作りました

上の孫は黒豆大好き

金粉を振りかけてちょっと豪華に

この金粉をお店で探すがなかなか手に入らない

住職が「あるよ!」とお仏壇から出してきました。

金の相場が上がった昨年 1g1万円のときもありました。

小瓶で金箔ですが・・・・金は金お値段は?

で、ふりかけるとあら不思議 静電気?

ふわっと舞い上がり 住職の顔にくっつきます。

金粉パック?

本年もぼちぼち書きますので

どうぞお付き合いよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする