善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

一夜があけての巻

2024-02-25 | Weblog

2月25日(日)大岡公園の河津桜が満開です。

朝から雨がよく降りますせっかくの桜が散るのでは

留守番の下の孫はママが出かけているコンサート配信をくいいるように見つめて

「ママはどこにいる?」見付けられないと思うが・・・・早く会いたい

まだ1晩寝てもないうちから恋しがるのです

そして魔の夜・・・・

満月の昨夜 月を見に2階へあがろうとジージが2人と行くが・・・・怖いとすぐに下りてくる

案ずるより・・・・

寝るときは いつもこうしてね あ~するのよ

と、知らないと思われているバーバへ絵本を見せてくれる

睡魔が真っ先に私へやってきました。

いつまで絵本読む? じんわり聞くと

バーバはお布団へ入っていいよ~だとさ!

いたわって下さりありがとうございます。

孫達も年寄り2人の相手でお疲れさま

孫達すぐに寝てました。

一夜が明け

朝・・・ジージが寝られなかった 

顔に乗られたと話してました。私でなく良かった

でも夜泣きもなく、ほっとした一夜です~~

本日はクッキー作りを楽しんでもらおうと準備

バーバ頑張る・・・甘すぎないようにお砂糖を控えてみました

本日これにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と留守番のジジババの巻

2024-02-24 | Weblog

2月24日(土)

昨日は、寒くしぐれる冬空 雪は降りませんでしたが冷えてます・・・

23日は天皇誕生日

それと我が家の娘の誕生日

孫達は朝からテンションが上がりキンキン声でやかましい一日でした。

上の孫はママへ書いた手紙が引き出しにあるから付いてきてと私を誘う

出るわ出るわ沢山の手紙をしたためている

男の子ながら誕生日がきたら渡そうと書いてはしまっていたらしい

可愛いです。字を書いているのではなく絵手紙のようです。

その娘が初めて1泊で出かけて行きました。恩師の最後の演奏会へと

どうする どうする

留守番の孫たちとジジババは怪我の無いように・・・・

会館で小鳥の餌場をみる孫とジージ

大玉でサッカーごっこ遊び

昨日の雅楽練習

篳篥のFさんと平調・ひょうじょうの曲の練習

その後 壱越調へと・・・・琴の調子をかえる

チューナーをつかい・・・・音合わせ

お二人をお待たせして あせるあせる

お待たせしましたと始めましたが

最初に演奏する音取りから数カ所演奏方法を忘れている

記憶をたどりたいが・・・・・思い出せない

2009年に習ったと記録があるが

で、次は 盤鐘調・ばんしきちょうに

ささっと調子を変えたかったが超大変

静かな部屋で合わせたいが移動しても寒すぎる

結局できずあきらめ もとの平調・ひょうじょうに戻すことに 

これもちょっと時間がかかり久しぶりに変な汗をかきました。

会津若松の松山先生のとこへすっ飛んでいけたらと・・・・思う時間でした。

先日、ラゾーナ川崎の資生堂パーラーにて上京中の姉と会ってきました。

苺の大きさといい甘さにビックリのサンドイッチ

真似できない美味しさでした。

今夜は孫と一緒に寝ます

下の孫は顔の上に乗って寝るからよろしくね!と娘から言われてる

ジージが「それは楽しみ!」と返事をしていたが・・・・

どうなることやら

ジージよろしくね

本日これにて

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の料理好きの巻

2024-02-21 | Weblog

2月22日(木)

先だって蕎麦打ちを終え

庭の蕗のとうと買い求めたタラの芽の天ぷらの夕餉でした。

蕗のとうのほろ苦さこの上ない

痺れたような舌先

でも美味しさとして残り、また食べたくなるのはなぜでしょう?

上の孫は料理を時々ですが率先して手伝ってくれる。

切ることが大好き

この日はポテトサラダに入れるキュウリとハムを切り

茹でたポテトをつぶしてマヨネーズで混ぜて完成

次に人参を千切りにして 茹でたほうれん草を切ってくれた

くるみも刻んでお豆腐をつぶしてくれて白和えを完成させたが食べなかった

ポテトサラダは好物だが 白和えは子供の口には合わないようです。

が、作ることを楽しめることは大いに結構なことでバーバも嬉しいです。

ジージも嬉しそうに食べています。

そのジージ・・・・

改築工事のことでみなとみらいにある2ヶ所のショールームへ

住職と一緒に出向き

2ヶ所とも素敵な担当者から一通り説明を受け

現実からかけ離れたようなモデルルームの数々をみせてもらい

夢の世界にいるような・・・・

足下を見ましょう

現実に舞い戻って・・・・

ランチを静かにいただこうと座ってひょっと住職の姿をみたら・・・・

胸に歯磨き粉の汁が筋になって服に残ってますがな~~~~ もう遅い

これからは孫だけで無く

住職のお姿周りもぐるりんぱと点検して出発しなきゃ~ね~

って住職のことを書いてすみませんが

私も先日、歯ブラシに新しい歯磨き粉かな~と

住職が洗面所周りの修理中だったらしく

透明の歯磨き粉がでたんだ!」と歯ブラシにつけて口に入れる直前でセメダインに気づきました。

気づかず口に入れ歯ブラシが歯にくっつき取れなくなっていたらと想像するだけで

はっはっは~

この方はお口が髭でかくれている?

中央の北仲ノットの大きなビルができたため家から花火が見えなくなったと、いつも思ってしまうビル

大桟橋に客船がいないです。

赤レンガ倉庫ではイチゴフェアーがまだ開催中

本日これにて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日特典の巻

2024-02-16 | Weblog

2月16日(金)

街へ出るとあちこちに春節の大きな飾り 巨大ランタンオブジェがあります。

これは元町 先だって獅子舞パレードがあったようです。

まだ土日は各所で中華獅子舞があるようです。

こちらはワールドポーターズ 桃の木

【横浜春節祭2024】スタンプラリーをコンプリート!巨大ランタンオブジェ全32か所のスポット巡ってみた | はまぴた (hamapita.com)

32ヶ所に飾られているそうです。

神奈川芸術劇場の西遊記は見てみたいです。

 

今だけ中華街の2ヶ所で蓮のランタンも販売中のようです。

このワールドポーターズ(館内修復中)では3月末まで誕生日の前後3日間のみ駐車券を無料サービス・飲食代も割引サービスがあるらしく行ってみました。

2Fインフォメーションにて手続きをしてカードをいただくと割引開始・・・帰りは駐車代無料という有り難いサービスでした。

4月からはもっと楽しい誕生日特典にかわるようです。

本日これにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1番目の蕗のとう巻

2024-02-15 | Weblog

2月15日(木)庭の蕗のとう1番とうです。

一斉にできれば何かにできますが1個じゃね~

裏の白梅が咲き始めました。

河津桜の便りの方が早いです。

伊豆の河津桜が満開のように中継されていました。早いですね~

これは赤レンガ倉庫 イチゴフェスへいってみました。

入場料を払って入る勇気はなく

1号館2号館をぐるりと一回り

大桟橋には飛鳥Ⅱが入港してました。

朝入港し夕方には長崎へむけて出港のようです。

 

明後日はオランダの豪華客船・ウエステルダム号が入港のようです。

総トン数 81,811トン

乗客数 1,964人

全長 285m

時速22ノット 

1ノット 時速1852mですので1時間に約40km進むようです。

 

3月16日(土) 6:30にもウエステルダム号が新港埠頭(ハンマーヘッド)へ入港するようです。

すごいでしょうね~

新港埠頭の桟橋からはみ出るんじゃない?

失礼しました 

東京五輪のために新港埠頭は11万トン対応 全長340mへ拡張されているのではみでないようです。

同時刻 3月16日(土)朝6:30に大桟橋にはセレブリティー・ミレニアム号が入港し19:00に同時刻2船が出港

豪華な2船を見てみたいです。

右に大桟橋入港 左に新港埠頭入港を同時に見られるところは赤レンガ倉庫の岸壁からでしょうかね~

豪華客船がベイブリッジを通って回転して大桟橋へバックで着岸する姿を見たときは感動でした。

水先案内人あっぱれ

本日これにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は「光る君へ」の巻

2024-02-14 | Weblog

2月14日(水)

昨日はお習字寺子屋でした。

先生と3人の生徒(私も)で

大河ドラマ「光る君へ」のタイトル題字の臨書をしてみました。

格好いいよね~あんなにスラスラ書けたらね~

口々に言いながら・・・

楽しいお習字寺子屋でした。

写真は銀座松屋デパートの入り口のお飾り

松屋銀座デパートは横浜の老舗呉服が元のお店とウキペデイアに書かれています。

へ~~~前坊守はよく「松屋 松屋・・・」と口にしていました。

以前は活気があったらしい伊勢佐木町の松坂屋デパートのこと?と思ったりしていましたが・・・

そういうことなんですね~

本日これにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の法話会の巻

2024-02-12 | Weblog

2月12日(振替休日)写真は昨日の法話会

2月は一番寒い時ですが青天に恵まれお聴聞日よりでした。

桜木町の宝光寺副住職さん藤田慶樹師のご法話

姪御さん・こはやちゃん(現役小学生)が学校で詠まれた短歌・・・すばらしい大人顔負け

涙がにじむご法話の連続・・・マスクの内側に涙用テッシュを重ねなきゃーと思いました。

鹿児島のお国言葉もまじり心地よいひとときでした。

有り難うございました。

お参りの後はお茶タイム

そしてお持ち帰りには「鶏ごはん」を役員さんが作ってお配りしました。

3月は「おはぎ」 4月は「筍飯」 ・・・・お楽しみに

本日これにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お話あれこれの巻

2024-02-10 | Weblog

2月10日(土)

4月に築地本願寺にて親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年の慶讃法要がお勤めされます。

28日日曜日の午前のご法要が南ブロック・善然寺の参拝日です。

ご法要に参拝し御法話をお聴聞後、お斉を一緒にいただきます。

 

参拝希望をこれから募る予定です。

ご一緒に参拝しましょう。

場外の築地市場には外国観光客でごった返していました。

ゆっくりお店を見ることが出来ない状態

以前は年末がこんなごった返す場外風景でしたが

今は日常茶飯事になったのですね~

道で喜代村がお皿に本マグロ3貫1,500円前後で売っていて こんな立ち食いにこれまた行列がすごいです。

孫達は喜代村(すしざんまい)の特大甘塩鮭が大好きなため、この行列の横で売られている鮭を買うにも至難の業

家にて市場食べ歩き風に切って串に刺して食べてみました。

これまた違う味わいです~

こちらはこの度、蕎麦打人が雅楽会へ入ってくださることになり

ご自分のお琴を楽箏に絃を張り替えるためお預かりしました。

近隣の和楽器屋からは断られたため、住職と北区王子の武蔵野楽器店へ

大河ドラマ「光る君へ」で時々音楽が奏でられたり部屋に飾られている雅楽器は武蔵野楽器店のを使っているそうです。

その当時の貴族の楽器と言えば雅楽器?が主流でしょうか?

3回目は黒木華が楽箏を弾いてましたが立て膝の格好でした。

今の演奏では楽座(がくざ)・あぐらでの演奏ですが平安時代は違っているようです。

前回は主人公・紫式部・吉高由里子が琵琶を奏でていたり、随所に雅楽器がでてきます。

その度に武蔵野楽器~ステキと見ています。

話し変りまして・・・

お寺の河津桜が今年もチラッと咲き始めました。

花数が少ないのですが「ようこそようこそ」と手を叩きたいです。

後ろの木は石榴です。

河津桜の木は門柱の脇にひっそりと咲いて吹けば飛ぶようなか細さです。

三崎の河津桜も見頃となってるのでしょうかね~

京急電車内の広告に三崎の河津桜の広告があちこちに貼られていました。

話し変って

夕餉にピザを作ることに

薄いクリスピーにしてみました。あっという間になくなりました。

こちらは会館のお念珠掛け

本当はジュエリー掛けですが・・・・アレンジ

明日は法話会が13:30からです。

ご講師は宝光寺・藤田慶樹師です。

どうぞ皆さまお参り下さい。

本日これにて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪に喜ぶ孫の巻

2024-02-07 | Weblog

2月7日(水)

一昨日の霙・みぞれからの小雪の積雪で昨日のお寺でヨガは取りやめといたしました。

ほとんど溶けていますが道の端が凍っていたりシャーベット状だったりです。

孫達は中庭に降り積もった雪で遊んでます。

大人は「寒くて外へでたくない

孫は「雪だるまつくりたい

住職は子供の気持ちが解るんですね~一緒に雪だるま作りをしていました。

雪は降っていませんが小雨がときおり降ります。

本堂の屋根から滑り落ちる雪が恐竜の足音のように一晩中鳴り響きました。

上の孫は幼稚園のお遊戯会が昨日ありバーバは初参列

孫の成長に涙がにじむひとときでした。

その間、じーじは下の孫とお留守番

雪だるま作りをしていたらしく

本堂のテラスに3個できてました可愛いです

鼻や手はサクランボの剪定の枝

何かに似てる

誰かに似てる 下の孫だわ

午後は孫の送り迎えにバーバ同行

帰り道通っていると・・・赤レンガ倉庫ではイチゴフェアー2月25日まで

入場券500円って中はどうなっているのか気になります

車中より眺めるだけ

溶け具合が気になる孫

こちらは伊勢佐木町を通ったときに写メを娘から

大きな春節のお飾り

10日と24日春節最終日に花火が大桟橋であがるそうです。

先だって神奈川組坊守会が川崎の髙願寺さんにて開催され参加してきました。

面白い言葉が入り口に掲示されいます。

このことばは法語集の本にも載っていました。

紅梅が咲き誇ってます

左手に至心学舎があり新潟の豪農の古民家を移築された大きな大きな建物で昨年は坊守会でしたが今年は違うようです。

ご本堂の横から入り

履き物を履き替えて境内の奥に新たに移築されている旧北白川の宮邸へ

宮様のお宅はこ~なってるの?

お茶室まで見せていただきました。

素晴らしいの連続でした。

ご住職の壮大な構想に「あっぱれ」でございます。

次は何をご所望なのですか?って

国や都が管理保存できないのをご住職が「助太刀致す~」と言っておられるようです。想像です。

建物がおしゃべりできたなら「ありがとう住職 よきにはからえ」と言っていると思います。

木々に囲まれ直ぐ近くにはタワーマンションが建ち並ぶ街中とは思えない広大な境内です。

鳥たちがさえずり旧宮邸はぴったりです。

ただお掃除が大変でしょうね~坊守さん

大変優雅なひとときをありがとうございました。

本日これにて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経年劣化の巻

2024-02-02 | Weblog

2月2日(木)

はや2月となりました。あっという間の1月でした。

お正月気分も今年はササッと通り過ぎお寺の各種教室がスタートしたように思います。

輪島の地震については新潟・富山でも地震の影響などがニュースで流れ被害の大きさを知ったりします。

 

写真は毎朝使うお経本

中の紙も破れ離ればなれ

経年劣化というのでしょうね~

和紙で時々修理します。

今回は外のカバー全面修理しました。

福井のご住職夫妻からいただいた越前和紙を使うことに

じゃーん 葡萄のようなツタのような柄にしてみました。

和菓子が出てきそうな感じですがしばらくこのカバーのお経本と毎朝ともに過ごそうと思います。

実は住職はササッと越前和紙で仕上げて使っています。

また写真撮ります。

こちらは28年前軽井沢の紀伊國屋で買い求め引っ越ししても持ち回ったお手頃価格ワイン

飲むチャンスがないまま・・・・飾るのみ

経年劣化でしょうか白ワインが黄色く 量が少なくなってます。

手前のロゼも薄いピンクだったと思うのが濃い色に変化

思い切って住職は白を飲んでみようと横に寝せました。

はてさて美味しくなっているかな~~~

経年劣化のバーバは整骨院通いを2年ぶりに再開

背中の痛みが薄らぐ方法を・・・・

本日これにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする