善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

復活の巻

2006-04-30 | Weblog
玄関の水槽に2年住むフラワーホーン。住職のペットの中では1番の綺麗どころ!
人間の赤ちゃんの顔位大きく育ち悠々と泳ぐ。あだ名は・・はなちゃん
ここ1ヶ月元気がなく餌を食べず隅っこで向こう向きに傾いていました。もうだめかと思っていました。医者に連れて行きたいが魚は・・・。
大坊守の友人にグルメなおばちゃまがおられ玄関に入るなり「あらおいしそう!」
先日住職が気合を入れ水槽の大掃除をしたら元気になって復活!
昨日からまた泳ぐようになり玄関で象さんとお出迎え象さんは囁くのですが
はなちゃんは違うんです。何か言うと「ギョ!」驚いてくれます。
私もババシャツを脱いで 復活!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夜の巻

2006-04-29 | Weblog
いつもでしたら21時はウトウトしてますが昨夜はたまたましっかり起きていましたら門徒さんから電話がありました。
お話を聞きながらビハーラのカウンセラーの先生のことを思い出し頭を整理しながら聞きました。永代経法要でお会いすることを約束して22時電話が終了。
門徒さんにとって善然寺は心のよりどころのようです。
有難いことです。
しっかりしなければ!と思い住職に
「住職の心のよりどころは何」と聞くと
「お聖教」と聞こえてくると思っていましたら
「ホクト(室内犬)」とのお言葉!耳を疑うなり。
知らぬが仏とはこのことかも
(写真は今朝散歩中ランちゃんと住職ブランコにて)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住職があげたものそれは・・・の巻

2006-04-28 | Weblog
夕食の天ぷらを揚げる準備をしていると「コンビ二へ行ってきて」と住職。
ガッテン!だい。と急いで行ったが帰ってみるとちゃんと天ぷらができていた。
あら~速いのね~おいしそー!
初めてだったらしい。門徒さんからいただいた 新潟のこごみとふきのとう!
お夕事の後、大坊守へおすそ分けに渡したら「あらー住職天ぷらも揚げられるの上手ね!おいしそう~ま~」大坊守からお褒めの言葉で・・・男まであがりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみがきの巻

2006-04-27 | Weblog
本日は永代経(5月6日)の準備日・おみがき・大掃除の一日でした。9:30よりご門徒さんのたくさんのご参加で始まりました。
皆エプロンをしてひたすら仏具を磨きます。お口もよーく動きます。
朝から夕方まで雨かと心配しましたがほとんど降らず窓掃除にも力が入り
仏具も窓もピッカピカ
心とお顔もピッカピカ
15:00終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一合をかぎり、まもりもうすべくそうろうの巻

2006-04-26 | Weblog
住職は日本酒が大好き!
先日京都の錦小路の有次にて ちろり(日本酒入れ)をおみやげに購入。
1合にするか2合にするか迷ったが ちろりっと飲むには1合かな?
銅ーです。どうぞ。どうだ!どうしましょう。
お店は包丁もたくさん並んでいますが銅のお鍋や茶漉し・火おこしどれもいいお品!真ちゅうのコップは銅のコップよりお値段が高いんです。硬いからでしょうか。
熱伝導率は鉄より銅は速いらしくお燗があっという間でした。飲みすぎにご注意!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな茶の巻

2006-04-25 | Weblog
朝9時ボルボ・・一路東京を目指して相乗り出発!
伊吹山には雪が積もっていました。大阪在住の時スキーに行きました。お懐かしゅうございます。その節は雪がゴリゴリしてました。あの時の尻餅は痛かったなあ。
お昼は浜名湖サービスエリアにて・・うな茶(ひつまぶしにお茶漬け付き)をいただくあ~食べたかったお久しぶり、こんなに思いがかなうなんてーおいしかった。
横浜地方は本日雷大雨の悪天候だったらしいですが静岡は晴天で富士山が裾野まで見えそれはそれはすばらしい雄大な景色でした。ふーじはにーほんいちのやま-
夕方4時無事に都心に到着相乗りの旅終了 
おしゃべりしながら時間を忘れあっという間につきました。白川さん有難うございました。お疲れ様でした。お陰さまで楽しい旅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都路里つじりのわたしの巻

2006-04-25 | Weblog
24日夕方・・京都四条で住職の妹(T仏教学院生)A子ちゃんと待ち合わせ
早速 お茶の専門店の甘味処で有名な「つじり」に行く 
もちろん初めてです。並ぶのは覚悟のうえでしたが5分で3階に座れた。ラッキー! 
私はこのために奥歯の取れた詰め物(銀のかけら)を歯医者で入れてきましたから並んでも食べたい!玄米茶パフェを注文・・どこに玄米茶?と思いながらA子ちゃんと頬張る。帰りは先ほどよりもっと長い行列になっていてなんだか得をした気分!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の旅の巻

2006-04-24 | Weblog
15:00足柄にて白川さんちの車ボルボに相乗りいざ出発!
浜名湖を眺めて休憩 うな茶を横目で見て再度出発 ピーチクパーチクおしゃべりして楽しい車中!だが お互いに娘の部屋の鍵を忘れて来たことに静岡で気がつく!どうするどうする・・珍道中!
20:00京都到着・・鍵がなくてもなんとかなるさ!
24日朝 娘と永観堂・見返り阿弥陀如来と南禅寺にいく(写真は南禅寺水路閣)説明では五右衛門がいるころは三門はまだなかったらしい。山門ではなく三門に500円で入館・・絶景かな絶景かな  遠くまでよーく見えます。
ご本山参拝。帰ろうと門前を渡ったら念仏奉仕団が歩道で整列して待機。白い割ぽう着持ってくればもぐりこめたかも。私もご奉仕したい。だが今回は娘の部屋にご奉仕!ご奉仕!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの巣の巻

2006-04-23 | Weblog
京都へ行く途中足柄パーキングのトイレ入り口でツバメの巣を発見。
最近みかけることがなく見とれていたら・・・なにか変?
ネオン管?蛍光灯のピンクとブルーの三角を利用して巣をかけている!
シャレてるね!昼間でも赤々と!夜の別世界のネオンを足場にしてる!
巣のなかは酒場の雰囲気?かな
ちょうどお掃除のおばさんがデッキブラシで糞の掃除を始めましたので聞きましたら毎年ここに巣をかけるらしい。電気で温まるから早く卵から雛になるのかと尋ねたら それはありませんとのこと。あつあつの卵かと思いましたが・・・。
若いツバメが私を呼んでるような・・・もうすぐ相乗りする車が付くころだわ・・
あすは京都の話題になります。乞うご期待
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘をたずねて三千里の巻

2006-04-23 | Weblog
本日は友人ご住職夫妻のご好意に甘え(R大1年になられたお嬢様にお届け物)
車に相乗りさせていただき娘(R大3年)が住む京都へいざ上洛!
(あいのり・・・新たな恋が芽生えたら・・・住職ごめーん)
家を留守にする間の惣菜と娘に差し入れの惣菜作りで台所はフル回転(火の車?)2泊3日ですが!
NHKのBSで東海道てくてく一人旅が放送中です毎朝見ながら昔の人は歩いたんだーと感心いたします。私は車ですが(休憩いれて6時間かかるかな)現代版東海道53次もどきです。どんな珍道中になりますやら!きっと静岡県が長く長く感じるんですよ。浜名湖のうなぎ茶漬けがおいしいんです。
一度高速道路の路肩を歩く若い女のひとを見たことがあります。けんかして降りたのでしょうか・・危険ですから。真似はしないようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は晴天なりの巻

2006-04-22 | Weblog
朝、弘明寺公園の展望台まで散歩をしました(徒歩15分)
富士山が撮れました。富士山は肉眼では見えても空の色に溶け写真には写らないことがあります。デジタルカメラのズームをよりズームにして撮るのできれいには撮れませんが・・・。
公園の木々は若葉の季節どれもこれもムクムクと伸び、力がみなぎる感じがします。そして天ぷらにしたらどれも美味しそうに思うのは私だけでしょうか。
柿の葉がそろそろ天ぷらに調度いい大きさになってきました。うちの子が小さいころはトンガリコーンの味といって大好きでした。大坊守も大好きです。ドクダミも天ぷらにするんです。ちょっとくっさー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名犬ホクトの巻

2006-04-21 | Weblog
昨日で4歳になりました。元オス。トイプードル(フランス原産)
ホクトと言う名前は顕至(長男)命名。
大坊守は家で一番カワイイと抱きしめる
主人(飼い主)は私(若坊守)と思っているたぶん住職を餌係と思っている。
人からホクトは足が長いと言われる「はい飼い主に似てるんです」
街に行くとかわいいと人が寄ってくる「はい飼い主に似るんです」
血が騒ぐのか住職がワインを注ぐと必ずビンの垂れてるところをなめに来る。
ホクトはホストのようによく働き尽くしてくれるんです。
散歩はめったに行かなくて家の中を見回って動くセコムともいわれます。便意を催せば裏のドアからでてそこらへんにして手がかかりません。
本日はお経の会員にお出迎えから本堂のご案内からおやつお見送りまでお付き合い。おやつはやらないで下さい。とお願いしても ご門徒さんはこっそりお饅頭のかけらを食べさせ、ホクトもくれる方の横を張り込んで目を見つめて待ってます。
本堂が2階のため上がらずホクトにお参りに来たという ご門徒さんもおられ 賽銭袋を担がせたい。
ただ残念なのは 法要の日は皆の中に入れないため、ずーとジャンプしながら吠え続けること。指の皮がむけ血に染まること2度。繋いだりキャりーに入れたり試してみましたが 改善の余地無し。これはしつけが悪いのか?賢くない犬なのか?
人間の赤ちゃんならおんぶしていられるが
悩むところ也。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようならプリンスの巻

2006-04-20 | Weblog
写真は横浜プリンスホテル(磯子)・我が家から車で10分とってもいいとこです。が
残念ながら一連の企業の事件で6月閉館閉店になるんです。 以前お食事をご一緒したご門徒さんはこのホテルでの結婚式に出席された思い出話をしてくださりその当時は一世風靡したらしくしゃれていたようです。(十字架ですが)
大坊守はここの洋風おせち料理を毎年注文され私どももおご馳走になり贅沢なお正月でした。大坊守もがっかりされてます。来年からどうなるの~?
東京ドーム何個ぶんの広大な敷地にビヤガーデン・プールは完備され5年前ひろーいガーデニングのお店ができ植物園も併設され充実したリゾートホテルでした。ワールドカップの時は日本の選手団の宿舎になり出発するバスに、にわかファンとして手をふりました。小野しんじ選手はシルエットでわかりました。トルシエ監督の通訳の方は私にウインクしたような・・・?!
我が家が出入りするのは もっぱらガーデニング屋のほうです。炭屋もあり住職は火鉢用の炭を安く買い重宝していました。私は土や苗を安く仕入れ楽しんでいました。昨日は山口さんから戴いた苗用の土を仕入れにいきましたがさよならセールをしていてさびしくなりました。あーこれからどこにいけばいいのかな。
この土地が善然寺だったら・・すごーくひろくて墓地もたくさん本堂はご本山と同じくらい 駐車場もちょっと広くできますが・・・マンションになるそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲か山口さんの巻

2006-04-19 | Weblog
ご門徒の山口さんはガーデニングがお上手。
昨日は午前が篳篥(ひちりき)、 午後はお蕎麦と龍笛ですが、
その合間お隣の港南区日野にお住まいの山口さん宅へ住職とお花をいただきに参りました。カラーの株を戴くつもりでしたがお庭にいろいろ植えられ花盛りでついあれもこれもと欲が出てたくさんになりました。スナックえんどうの苗も戴きました。ビールのおつまみになるよう育てます。
今は穏やかな気候ですが夏の暑いころ どうしても植物は忘れがちエアコンの部屋から出られない日々・・・。誰か太陽に紗をかけて下さらんか?
今年は 枯らすことなく来年は花を咲かせてみせましょうぞ。
 戴いた草木・・まんりょう(赤実)・カラー(白)・ミント・スナックえんどう
        黄色のマーガレット似で年々木のようになるあれ(調べます)・
        紫欄シラン(知っててもしらんとはこれいかに)・
        多肉の黄色の花を咲かせるあれ(調べます)・
        みたことないわさびに似た葉でゆでて刻むとトロトロになる苗・        地面をはって薄紫の小さな可憐な花をたくさんつける草
        山口さん有難うございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってきたぞー!の巻

2006-04-18 | Weblog
4月8日住職がこれいい!と珍しく賛成してくれたステンドグラスのライト(象)
インターネットのオークションで競り合う人もなく最低値1980円で落札。
北九州若松の業者からの送料と手間賃がかかるが・・総額3150円也。  
玄関の水槽の下で片足上げて決めのポーズでお出迎え!
触ると転ぶのはご愛嬌。でも ささやくのです。
住職が深夜帰ってくると「遅かったぞー」
大坊守がお出かけの時は「今日も着物が似合うぞー」
顕至が学校へ出かける時は「先生の話をよーく聞くんだぞー!
              サボるんじゃないぞー
              かわいい子にひっかるんじゃないぞー・・・」
私が出かける時は「ゆっくりして来ていいぞー」ってね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする