善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

当たりました。の巻

2012-06-30 | Weblog

私ごとですが・・・当たったんです。

TBS「ひるおび」観覧席が・・・ 

放送日は7月2日 月曜日・・・・恵さんと八代さんが司会の番組です。

誰でも応募したら当たると思いますが・・・

坊守6名で世の中を色々とお勉強しようと・・・1泊2日の日程

 私が感じい~幹事・・・・皆さま行程計画をすべてお任せくださるので・・・楽しんで頂くために内容を考えるのも入念に独断で・・・

昨年は落語を見ながらお昼を頂く・・・良かったです。

今年はお芝居でもと思いましたが なかなか日程が合わず・・・

ならば・・・・テレビ局収録現場を味わいたい

大当たり・・・TBSからご丁寧なご案内が届きました。

そこには「必ず映りますから 少しお洒落をしてきて・・」・・・と添え書きがありました。

幹事としましては・・・良かった

時間が有効利用できると安堵しました。

ところが・・・・某寺坊守さんから

「坊守がテレビに映るなんて・・・冗談 冗談と言われて家族に笑われるんだけど・・・本当に映る?」

もう一人の坊守さんは「番組を見たけど・・・眠ってしまうかもしれないから・・・困るから他の方に代わって・・・

皆それぞれご意見があり・・・

映ると言っても・・・11:58頃 番組がスタートし全体をチラッとだけ映すみたい。

住職曰く トータル1分も映ってないみたい。

いいのいいの 収録を見たいし三雲さんと尾木ママにも会えるかも・・楽しみです。

豊前の実家の母は

「覚円寺さんの皆作法要だけど・・・ちょっと見てから行くわ

今日明日 5名の坊守さんから「通夜・葬儀が~ごめん。」の連絡がこないようにと案じてます。

当たったのはこれだけではないのです・・・

翌日商店街の福引を1回だけ引いたら・・・カラン カランと鐘が鳴り響き・・・みうら湯ペアー券が当たりました。

2度あることは3度・・・次は 食あたり??? 宝くじ???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀さまがお出ましに・・・巻

2012-06-29 | Weblog

写真は昨日の築地本願寺です。本堂工事のため階段上の扉が閉められ中には入れないようです・・・

阿弥陀さまがそこまでお出ましくださってました。(金箔の長方形のお軸 絵像)

「あ~まんまんちゃん あ~ん」・・・・子供の頃流行った合掌しながらの関西お笑いのギャグですが おもわず思い出しました。

こんなお姿は初めてみました。

秋には修復工事が完成するそうです。楽しみです。

善然寺の10月26日 金曜日 日帰り旅行のコースにも築地本願寺参拝が予定されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしゃ~あんたのソバがいい・・・の巻

2012-06-28 | Weblog

昨日は蕎麦打ちの日でした。

善然寺のカルチャー講座・・・・・・お経の会・雅楽会そして蕎麦打ち教室が発足して8年目

門前の小僧習わぬ経を読む・・・・昨日の出来事です。

久しぶりに新人が入会されました。

と言っても蕎麦打ちの先生でもある佐治さんの奥さんが蕎麦打ち会へ入会されました。

新人と思っていましたが・・・いつもご主人のソバで見ていたからでしょうか?

大変上手に打ってました。習わぬ経を読むですね

何も言う事ないな~と先輩方のお言葉 

ただ・・・奥さんの思いは・・・ご主人は生徒さんにはとても優しく言葉かけをするのに私には 怖いと・・・

どこもそうなんですね~私も思い当たるところがあります。篳篥を住職から教えてもらう時・・・何度泣いたことか

善然寺蕎麦打ち会には優しい先輩がおられます。

是非とも こちらで楽しんで下さいね~

わたしゃ~あんたのソバがいい~

次回は 7月お盆明けの17日(火曜日)13:30~15:30

蕎麦打ち教室です。・・・どなた様も

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は蕎麦打ち教室開催日の巻

2012-06-27 | Weblog

本日27日(水曜日)は蕎麦打ち教室が13:30から開催

どなた様も見物できますし 

打ってみることもできますので

是非お立ち寄りください。お待ちしています。

 写真のカラ―は数年前娘がくれた母の日の

初めて咲きました。綺麗です~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻の紐の巻

2012-06-26 | Weblog

先達ての台風は潮風も吹き荒れたらしく塩害をうけたようです。

メタセコイアが茶色に焼けたように変色してます。

大坊守の畑もやられました。

オクラと大葉の葉がすべてなくなり茎だけ突っ立てました。

トマトもグッタリ倒れ瀕死状態・・・

復活してくれるといいのですが・・・

これは最近娘が作っている麻紐(3個100円の)編み・・・いずれは何???・・・

仕事から帰ってちょこっと編んで・・・また翌日ちょこっと・・

なかなか進みません。でもそれが楽しいみたいです。

住職が「どこかの国に こんな帽子あるよね~」と頭に被ってました。

麻紐がこんなに安いのは南のあたたかい所で大量に作っている?

コーヒー豆の袋とかあるし・・・・

調べてみました。

麻とは

戦前までは お米と同じく国が作付を決めて盛んに作っていたそうです。知りませんでした。見たことがないです。戦後は全く絶えたのでしょうね~。

4ヶ月で4mにも成長し茎から繊維を実から油が取れたそうです。

大麻と同じ植物ですが 日本の麻は麻薬成分がないそうです。

が、許可なく栽培はできないそうです。

写真の麻紐は・・・

ジュートという麻に似た別の植物の紐のようです。

袋になったのは南京袋というそうです。

以前は九州でも栽培されていたそうです。

保温性に優れるが耐久力がない

栽培~製品になるまで環境に良いと言われているそうです。

東南アジアで生産されインドが6割を生産国しているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帆~~~の巻

2012-06-25 | Weblog

昨日法務が終わり・・・急いでみなとみらいへ行ってみました。

帆船の姿が見たくて・・・・

日本丸は・・・

昭和5年~59年まで航海練習船として活躍

アメリカやハワイを何度も・・・

美しい姿から

「太平洋の白鳥」「海の貴婦人」と呼ばれたそうです。

今はみなとみらいで財団が寄付金を募り・・・展示一般公開されています。

桜木町の駅を出てすぐ 上の帆が並木の上に付き出ていて見えました。

良かったです。間に合った~

と思ったら・・・一番上の帆が畳まれています。

帆は29枚張るそうです。

黄色のヘルメットに白いつなぎの服に身を包んだボランティアーの方々が笛の合図に合わせ甲板で動いてます。

ロープを掴んで綱引きのように並び走るように引っ張って巻きあげてました。

向うに見えるみなと博物館の庭ではブラズバンドの演奏が始まっています。

ブラスバンドは横浜の中学・高校・大学や一般が出演します。

ランドマークへ通じる動く歩道から調度見るにいい場所に人だかりです。

「帆ほ~~~」と皆さん見ておられます。

へさき舳先は

「へ~~~」と見て・・・・

畳まれ・・・こんなにコンパクトになりました。

すべての帆がロープで吊カーテンのように揚げられました。

そのあとヘルメットの方々はマストの綱梯子をつたって・・・

帆を纏めに上っていきます。

高所恐怖症は一人もいない・・・

足場はロープ1本に乗ってます。

「すげ~」と横で見ている若者が言ってます。

本当に

人がありんこのように小さく見えます。

そしてこのいつもの姿になりました。

次回帆を張る日は・・・7月16日 海の日です。お祝いの満船旗で飾るそうです。

皆さんご一緒に 「ほ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善然寺ボーズコレクションの巻

2012-06-24 | Weblog

庭の夏椿(沙羅)の花が静かに咲いています。

良かったです。咲いて~ほっとしました。

山梨のお寺からの興しいれ・・・枯らしては・・・・

秋から葉が落ちると・・・枯れているのかわからない?

春に芽が出る?

いつも気になる木です。

お経の会へ親子で おみえのご門徒さんが「あら~綺麗何というお花ですか?」

一日花ですが皆さまのお目にとまり・・・よかった

そして新しい会員をお迎えして始まりました。

昨日はお正信偈のとなえかたと仏教讃歌の練習そして

住職のボーズコレクション

袴~五条袈裟~七条袈裟までのあれこれを・・・・ご披露

へ~~~ほ~~~~最後は「暑そう・・・」

一般寺院では夏の袈裟は許されますが・・・

ご本山は着用できないんです~・・・へ~~~知りませんでした。

大変興味深いお話でした。

次回お経の会は7月7日土曜日 13:30からです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘明寺商店街~みなとみらい21地区の巻

2012-06-23 | Weblog

本日23日土曜日 13:30からお経の会です。

新らしい会員さんがいらっしゃるんです。嬉しいです。

妙好人・浅原才市さんの歌「ごおんうれしや」も最後に練習をしています。

この曲は今年11月22日23日ご本山での音御堂演奏会の曲にもなっているようです。

写真は住職の凡才いえいえ盆栽

弘明寺商店街に週替わりで入れ替わるお店が2件あります。

時どき通ってみると

へ~~~面白そう」と中まで吸い込まれます

盆栽屋が来ていたよ~苔も色々売ってたわ~」と住職へ話しましたら

すっとんで行き

おじさんに盆栽や苔のことを聞き

石の植木鉢と楓を求めかわいがってる今日このごろ・・・秋の紅葉が楽しみです。

週替わりのお店が色々来て面白いです。

そして5月~9月まで 3と8のつく日はサンパチ

サンパチとは縁日のこと

夕方から縁日が始まります。本日は23日でサンパチの日です。

もうひとつおまけ・・・・・

明日お天気なら・・・みなとみらい21地区

朝10時半~帆船日本丸の帆を張る日だそうです。ほ~~~

総帆展帆(そうはんてんぱん)と言うんだそうです。

http://www.nippon-maru.or.jp/events/2012/06/62-2.html

詳しくは上記でみてください。午後帆を畳むそうです。

マストを沢山の人が  ありんこのように取り付いて登り・・・帆が広がると・・・雄大な姿に・・

ほ~~~って言うんです。

感動しますよ~

日本丸の中には

釈迦の頭結びのロープ結びも展示されてます。

お釈迦さまの頭???

どこが???見入ってしまいます。

晴れるといいですね~

帆船日本丸の写真は5月5日に撮影したものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦打ち会のお疲れ様の巻

2012-06-22 | Weblog

昨日は善然寺お蕎麦食べよう会のお疲れ様がロイヤルホール桃桃林でありました。

大変たのしゅうございました。

そんな昨日・・・・私ごとですが・・・

この日の会へ参加したいが・・・行けるの?この腰で?・・・

兎に角時間があれば横になって・・・・なんとか・・・・普通にちかくなりました。

腰を痛めて解ったこと

肩をポンと叩かれても 痛い

持つものすべてが重い

歯医者のスタッフの対応がすばらしい

椅子をリクライニングせず 直角で先生は口に潜り込むように診察くださり

口を漱いでくださいと言われても・・・手がコップに伸びない と申しましたら・・

先生がそんな方のために グイーンと漱ぎごとこっちへ来てくれるんですよ

ありがたい

ただ 服を着ること トイレに行くこと ・・・・一人でなんとかしないとと思うのですが・・・時間がかかること

お年寄りになった気分でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9:55 若大将ゆうゆう散歩を見なくっちゃ~!の巻

2012-06-21 | Weblog

本日の9:55から若大将ゆうゆう散歩に築地本願寺の本堂参拝の加山雄三さん(ただ今お内陣工事中)

そしてパイプオルガン演奏が放送されるようです。

世田谷組の正法寺お嬢ちゃんが演奏するそうです。

お嬢ちゃんは築地本願寺の教務所職員としてご活躍しましたが 6月末で寿退職をするんです。

おめでとうございます。

嬉しいような~淋しいような~

まずは本日9:55のテレビ朝日を楽しみに・・・・

ようこそ・・・・石榴の花柄 娘の作品

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加山雄三さんが築地本願寺参拝・明日放送の巻

2012-06-20 | Weblog

明日のテレビ朝日 21日9時50分からの「若大将ゆうゆう散歩」は築地の後編 

加山雄三さんが本願寺へ参拝のようです。

いいな~収録を見てみたかったな~

ちい散歩の番組に変わり始まったゆうゆう散歩です。

地井さんの病状も気になります。楽しい番組でした。私どもの地元商店街 弘明寺(ぐみょうじ)へも来て下さいました。

某寺坊守さんから「この家 地井さん宅よ」教えていただいてから急に親近感がわいてきましたね

早く御病気が治るといいですね~

本日ゆうゆう散歩は場内場外の市場で・・・明日が後編 築地本願寺周辺

パイプオルガン演奏の手綺麗にネイルアートしてましたね~誰???

いいな~石川さんツーショットで・・・

私ごとですが・・・・

横になってていいよ~と言われても 寝ても起きてもまだ痛く・・・・元気になるのかな・・・頭をよぎります。。。

昨夜の風雨と竜巻注意報が怖く・・・・静かに過ぎ去って・・・

一夜明け・・・キササゲの枝が折れ曲がりバスなど交通の迷惑だろうと・・・住職と娘が作業をしてくださいました。

調度 娘は休みの日でよかった よかった

わたしゃ腰に巻いたベルトをチャンピオンベルトと命名

ちょっと休息します。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰の巻

2012-06-19 | Weblog

昨日軽いぎっくり腰になり・・・・泣きっ面に蜂の一日でした。

午前は歯医者に行き ・・・いや~な気持ち

そんな思いで帰り 買い物を置いて ギクッ

住職がいる日でよかったです。

娘に言われ・・・・病院へ夕方行くことになり・・・・

我が家のワゴン車の椅子は介助用

グィーンと外まで出て下がってくれる椅子・・・まさか私が患者1号

初使用(試し乗りはありましたが)・・・ありがたや~

お医者さんも看護師さんも優しいね

腰?ちょっとまってて

レントゲンを先にしましょう。

なるべく歩かずにすませようとご配慮くださり・・・骨に異常なし 軽いぎっくり腰とのことでした。

寝ても起きてても・・・痛い・・・・元気になれるのかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅百点の巻

2012-06-18 | Weblog

ざくろ・石榴の花が毎日咲いては落ちます。

紅一点の紅とは石榴の花ののことだそうですね~知りませんでした。

紅百点

石榴はロミオとジュリエットの物語にも出てくるそうです。

地中海あたりが原産だそうです。

よく見ると・・・

花びらとタコさんウインナーのようなジクの2つで構成されているんですね~

住職が毎朝庭の掃除をしつつ・・・・蕾がまだまだ沢山あり まだまだ咲くとお嘆きです。

ジクの部分のタコさんを飾ってみたそうです。

遠くから見ると・・・・

何???

大坊守が

「住職も好きね~」とほほ笑んでみてました・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産ラッシュの巻

2012-06-17 | Weblog

我が家の玄関の熱帯魚は住職が管理人(写真はネオンテトラ)

ただ今グッピーが出産ラッシュらしく・・・ベビーグッピーが沢山

一晩でまた増えた・・・毎日誰かがお産しているらしいです。

住職が産婆さんをしなくても 安産のようでなによりです。

グッピーは胎生のためお腹から魚の姿で生まれます。ギョっ

大人になるに従い その魚の色がどう出るかがお楽しみ

メスは一色で普通の魚 地味

オスは七条衣をつけたように鮮やか

鳳凰のような火の鳥のようなジュディーオングのドレスを着たようなのも たまに生まれるんです。

鳳凰も火の鳥もジュディーオングも見たことないけど

その住職・・・

本日は龍谷大学の神宮球場での野球試合の応援に行きたいけど法務のため行けない。。。

娘もOBブラスバンドの助っ人要請があったらしいのですが・・・仕事で行かれません。

かわりに私がお鍋の蓋を持参して(シンバルのつもり)行ってこようか???

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても女の巻

2012-06-16 | Weblog

本日神奈川組の連研が善教寺さんで開催されます。

昨日は、梅ちゃん一色の蒲田が一転したようです。

川崎・横浜~津々浦々ほっとした一日と思います。

人と会うと・・・

皆・・・路地を歩きながら・・・目では人相をチェック・・・1000万円ですから・・・が話題になってました。

そんなことを言おうと豊前の実家の母へ電話をしましたら・・・

「福岡にも逃げてきてるかも・・・博多駅でビラを配ったらしい・・・ほっとしたね!」

そして母がお聴聞する覺〇寺のご法座に 覺〇寺のお坊ちゃまが龍大の先生や学友とお勉強に来るらしいから・・・お手伝いに・・・・」

どうやら 美容院へ行きたいが・・・大雨台風もくるから・・・しているとの話

80歳になろうかという母 まだまだ女を捨てられない様子に 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする