善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

酒井抱一の絵はがきの巻

2023-11-29 | Weblog

11月29日(水)今日は「いいにくの日」「いいふぐの日」らしいです。

写真は昨日行った皇居の大手門仮売店の酒井抱一の絵はがき

12枚で550円ととてもお買い得な素敵な絵はがき

12ヶ月の花々にうっとりします。

酒井抱一は1762年姫路藩主の次男に産まれ

江戸琳派として活躍された絵師

京都西本願寺の御門主さまと親交があり得度され僧侶になった絵師

築地本願寺にお墓があります。九条武子様の歌碑の隣にあるようです。

築地本願寺内売店に酒井抱一の絵はがきなどが売られていたかはわかりませんが・・・

 

大手門仮売店は尚蔵館の真向かいにあり

月金が休日らしく先だっての雅楽の演奏会の日は休みでした。

今の時期は皇室ご一家のカレンダーが一押し商品のようで

お饅頭から革財布まで菊の御紋入りが売られています。

今は皇居乾通り一般公開 12月3日まであり賑わうでしょう。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居三の丸への巻

2023-11-28 | Weblog

11月28日(火)今日は暖かく上着はいらない気温でした。

私は皇居三の丸尚蔵館開館記念 皇室のみやびへ行ってきました。

予約はスマホでとりそのチケットもスマホ提示の今時の入館

少し並びました。

大きく4期に分けられて皇室が納められた宝物などを展示されるようです。

今回は若冲の絵が目玉かな~といさんでまいりました。

写真撮影OKは国宝の蒙古襲来絵詞など大盤振る舞いのようでした。

教科書で見たみた!と思う絵でした。

若冲の絵の前には椅子があり座って鑑賞できるようになってました。

ず~っと座っておられる方いました。

その次の間からは撮影禁止でした。

雅子妃の結婚パレードでのローブデコルテのドレスや愛子さまの着袴の儀で着られた袴

天皇陛下幼少の頃のバイオリンや雅子妃のフルートなど見ることができました。

とても見ることが出来ない品々といいましょうか宝物に間近で見られ良かったです。

大手門との間の木が紅葉してます。

大手門の横までこんなに綺麗な青海波の模様

皇居沿いの銀杏並木が綺麗です

 

丸の内の通りを歩き

2人乗りブランコ

東京駅そばのKITTEへいってみました。

東京大学の博物館

カブトガニ

古代エジプトの棺とミイラ(実際はみえない)は撮影禁止

様々なのに出会えました。

象印食堂へ行ってみたかったのですが超人気のようで並んでましたので

信州松本 ヒカリヤ 蕎麦店へ行って胡桃だれせいろに舌鼓

もっちりした蕎麦に感動 胡桃の濃厚甘辛さにも感動

信州でくるみだれをいただいたことがあるのですがぜんぜん違ってます。

東京駅のなかをさまよって

東京駅正面

東京駅前が綺麗になってました。

ずいぶん長いあいだ工事があってたような記憶です。

 

築地本願寺へ 来年親鸞聖人お誕生850年のコンサートが4月19日に築地本願寺であります。

その練習へ・・・・現実に戻り・・・予習してない不安感

築地駅に大きな看板がありました。

本日よく歩きました。久々の10,000歩越え

本日これにて(明日は動けないかも)

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のお経の会の巻

2023-11-27 | Weblog

11月27日(月)

かかりつけ医の花壇の千両が綺麗に紅くなってます。

お正月が近くなってきましたということでしょうか?

昨日は午前に4年ぶりの上毛組の若者がいらっしゃりお昼をお出しする約束

若いからボリュームのあるのがいいね~

午後、お経の会忘年会には薄味で柔らかいのがいいわね~

積もる話があちこちに飛んで忙しい会話でした。

孫達は好きなのを食べているときだけ静かです。

あっという間に時間が過ぎお別れの記念写真またきてね~

14時からはお経の会の今年最後の例会と忘年会でした。

お内陣の僧侶になったつもりで・・・

大変おこがましいことですが体験してお勉強お勉強

右手に中啓(扇のような)左手に2連のお念珠

住職が鶏のようにこうなりがちという格好で大爆笑・・・芸人みたい

その写真は取り損ねましたが真剣にするとなりがちみたいです。

外陣で歩き方を練習していよいよお内陣へ

入堂から始まり

散華頭を2人決め

三奉請を称え

讃仏偈をお勤めしました。

ぼ~っといつも見てましたが体験して

ほ~~~へ~~~~でございました。

大変なことですね~作法の一つ一つ

皆さまも同じように興奮気味に今日は面白かったと話されてました。

そして15:30からの忘年会は和やかなお食事会でした。

お経の会 会員募集中 

いつでも入会できます。

本日これにて

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐみの参拝の巻

2023-11-24 | Weblog

11月24日(金)

写真は昨日めぐみの参拝(七五三)へ行った孫たち

ジージの車だからこんな大きなぬいぐるみもOKですが

3歳孫は、なぜぬいぐるみまで連れて行きたがるのでしょうね~

メーメーちゃんとウサ子ちゃんは初参拝と思います。

合同の12:30からの受付開始

めぐみの参拝は

ご本堂にて家族だけか合同かで大きく納める懇志が違うそうです。

知りませんでした。

ぬいぐるみにご本堂内は静かにと言ってるのでしょうか?

結婚式の写真のようです。

それぞれに素敵な写真と沢山のお菓子がいただけたようです。

 

今から公園へGO

孫達は築地川公園とあかつき公園へ行くのがお楽しみ

孫のスーツは35年前の築地時代の友人マダムのお孫ちゃんからのです。

ピッタリ

ジージは我が子とあかつき公園や築地川公園で遊んだことはなかったです。

いいね~今時の遊具にジージも興奮かしら?

大役ご苦労様でした。

留守番のバーバへ孫から落ち葉のお土産

成長をともに喜ぶ一日でした。

本日これにて

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凧揚げの巻

2023-11-21 | Weblog

11月21日(火)

銀杏が綺麗な頃になりました。

ここはお寺のそばの大岡公園

孫は作ってもらった凧あげに夢中

気持ちよく揚がってます。

スーパーの袋を切り開いて竹ひごで作ってました。

 

良い運動です。常に走らなければ落ちます。

こちらは蕎麦打ち会のかたからです。

友人がパティシエらしく色とりどりのメレンゲクッキーを下さりました。

食べてこの色だけで・・・す。長いのはピスタチオ入り

美味しくてつい食べてます。

本日これにて

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のあれやこれやの巻

2023-11-20 | Weblog

11月20日(月)

庭の石榴がルビーのような輝き

こちらは先だっての築地本願寺報恩講のお扱い

華葩(けは)は角坊(すみのぼう)別院・・・親鸞様終焉の地とされる門に犬がちょこんといる

右はお仏飯から作られたおせんべい・・・ときどき販売される

14日の雅楽の練習・・・YouTubeでの築地本願寺報恩講法要のご法要と雅楽の演奏みる

こちらは昨日の雅楽会練習・・・来年1月6日13:30初法座にての演奏練習

どなたさまも是非お参りくださいね。

同時に下の階の会館では蕎麦打ち会が蕎麦を打ってました。

その後 蕎麦打ち会が玄やにて忘年会を開催

先生ご夫妻はいわきからのご出講・・・遠路いつもありがとうございます。

また来年もよろしくお願い致しますね~

忘年会シーズン到来です。

コロナを気にせず予約ができて嬉しいです。

娘が子供達へとメロンパンを焼く

かさ増しご飯・・・・絹豆腐入り

NHKの朝イチで美味しそうでしたので作ってみました。

家族に好評でした

数日後もう1度 かさ増しご飯を作りました。

絹豆腐は崩れどこかへ散らばっていきますが美味しいです。

  2人分米 2合 水をいつもより大さじ4 すてる

  1. 鶏もも肉 100g
  2. にんじん 50g
  3. 油揚げ 20g
  4. しめじ 30g
  5. 豆腐 200g
  6. 削り節 2g
  7. 和風だしの素 小さじ2
  8. 酒 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. しょうゆ 大さじ2

お醤油で黒っぽく仕上がります。

薄口醤油に変えて大さじ1少なめにしてもよいし 鶏肉なしでもよかったです。

弘明寺商店街のくじでいただいた5Kgのお米が終わりに近づいてきたので・・・・かさ増しかさ増し

これも同じく家族に好評だった簡単鍋 豚肉ミルフィーユ鍋

ニラとレタスを今回は ニラとモヤシとキノコに変えて

豚肉と重ねて2回繰り返して水は入れずに熱で水分がジワジワ出る

ニラの色が美しいときに火を止めた方がきれい

食べてばかりではありません。

動いてますが膝がなんだか変

我が家の階段上にて膝カックンとなり危ないところでした。

転ばぬ先の手すりにしがみつき落ちずにすみました。

そんなお年頃?

本日これにて

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御満座~材木座への巻

2023-11-17 | Weblog

11月17日(金)

写真は昨日の築地本願寺 報恩講前門様です。

御満座(最終日)を迎えるにあたり住職は出勤、私も付いていくことに

電車だとお衣が重く大変だから車で出発

早めにと心得え

ところが・・・

 高速道路の渋滞にはまり・・・間に合わない?

走り出したとおもったらまた渋滞の繰り返し

汐留出口がこれまた大渋滞

銀座出口に変えて

胃が伸びたり縮んだり

9時滑り込みセーフ

住職は控え室へ

私は堂内へ清岡隆文先生のご法話に間に合いました。

14日からお仏華が変えられてます。

椅子席3人衆

前ご門主様の衣の袖に住職の顔が・・・堂内のモニター画面から

ご導師さまのスラスラ流れるような嘆徳文の報恩講作法

最後は代表焼香(都内御住職様)が雅楽の演奏のなか進みご法要も滞りなく終えました。

 

終わった~と思う開放感

私は何もしていませんが以前はこんな気分を味わってました。

境内のテントのお店で買い物

刑務所のキャピック販売品ブルーキー石鹸三本400円(足袋や靴下にOK)お得でよく落ちる石鹸を買いました。

親鸞聖人座像もカフェの横 オフィシャルショップで売られています。

55,000円と書かれています。

触れませんがフィギアの大型版?

ほ~~~へ~~~でございます。

【親鸞聖人御誕生八五〇年・立教開宗八〇〇年慶讃法要】親鸞聖人座像 (forumkaya.co.jp)

こちらがもと?

隅田川にかかる、かちどき橋の工事

半分づつのリフォームといったところでしょうか?

ほ~~~です。

ブーブーと車を走らせ一路 鎌倉の材木座のお蕎麦屋 「月と松」へ

路線バスの旅番組で徳光アナが食べられていて・・・・気になるお蕎麦

蕎麦打ち会で来れたら・・・・下見

古民家のお蕎麦屋さん

人気があるようで室内が無理ならテラスでも食べられるようになっています

住職はお疲れ様の1杯(帰りは私が

カラスミ蕎麦が名物

この他、季節の小鉢が2品ついて3,800円

新しい感覚のお蕎麦

人気がでるはず 美味しゅうございました。

 

駅から遠く、車も駐車場を探さなければ

あったとしても超高い

う~~~ん どうするどうする蕎麦打ち会

みんなと行きたい

本日これにて

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地本願寺報恩講へ参拝の巻

2023-11-13 | Weblog

11月13日(月)

昨日は寒い(最高気温11℃)なか築地本願寺報恩講へ参拝しました。

 

上大岡駅2号車辺りに乗車 横浜駅からも合流の予定

予定の方々が乗ってこない

・・・・コロナ禍 団体参拝がなくなっていて・・・・私も電車の乗り方を忘れてました。

列車は進行方向、前から2両目と伝えるべき所を

2号車に乗車と伝え

私と一緒に乗車されてる方は4名

あとのかたがたはLINEで同じ電車に乗ってるというけど・・・どこ?

東銀座駅ホームでその意味がわかりました。

後の方々から・・・電車の2号車とは下り進行方向の先頭から2両目を言うと

 失礼しました。

でも合流できました。

お内陣ピッカピカです。

親鸞さまありがとう~

こちらの緑のお花状のお供物も気になります。

お砂糖?和三盆?

御文章箱をお運びのようです。

ご法要~ご法話をお聴聞して

お斉前に長男も入り集合写真

講堂裏を通り蓮華殿にて昼食 お斉会場

美味しくいただきました。

食後ご本堂へ戻りながら住職の説明を聞きました、

菊灯の灯のお手入れですね~

右から2つめのお供物はゴディバのチョコを市松にされているそうです。

綺麗~

右の白いのは干瓢(伝統)左のオレンジ色はお餅?

日曜日のため市場はお休みでしたが外国人観光客の食べ歩き店には人だかりを離れて眺めて戻ってきました。

新しく作られた幕らしいです。

ご本堂内ではパイプオルガン演奏が始まりました。

 

合同墓も参拝し 一路東京タワーへと

朝は霧雨で午後も曇っていますが行くことになりました。

神谷町駅でてすぐ何度みても不思議な建物 麻布台ヒルズ

30年ぶりというご門徒さんたち

日曜日ですがサッと上へ上れました。

右 増上寺 左 東京プリンスホテル

どうどうとガラスに立つご門徒Tさん

私はダメダメぞくぞくします。

増上寺境内では七五三のご家族があちこちに 可愛いお着物姿でした。

増上寺の塀 

へ~~~い

東京プリンスホテル ティーサロン・ピカケにて休憩

Oさんは赤ワインとアップルパイをご所望

10名同席できほっと一息

よく歩きました。

孫達へ4個でそろう簡単そうなルービックキュウブ風おもちゃをお土産に

ところがどっこい

上の孫が3個並べ私に完成を望む

バーバできない難しい寝たふり

ちょっとできそうにない

返却したい・・・・

 

ようこそのお参りでした。

本日これにて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地本願寺・報恩講が始まります巻

2023-11-11 | Weblog

11月11日(土)寒くなりました。

築地本願寺の報恩講が14時から始まります。

インターネットで配信されるようです。

夕方16時からの御絵伝の絵解き布教も配信されるようでお楽しみです。

今日は娘と孫達がお参りに行くようです。珍道中だと思います。

写真は楽箏と楽譜

来年1月6日(土)13:30 初法座

この日の演奏にむけて・・・・

「お琴を頼みたい」の住職の発言

 

久しぶりに弾くことになります。

 楽譜も楽箏も随分触ってません。

楽譜をペラペラめくると・・・目まいが

曲目のページは中華料理のコース?と見間違える

楽譜には弾いた年月日が書かれています。

へ~~~これ弾いた?の連続髙願寺さまにて2度の観月の夕べにも

弾き始めると思い出してきましたが・・・・これでいいのかしら?

松山先生にもう一度ご指導をお願いしないと・・・・

こちらはYouTubeを見て作ってみました。

両面色つき折り紙がよいそうですが無かったので普通の折り紙8枚

リングのまま、クルクル中から湧いて出るような万華鏡のような折り紙

どうしても離れるのでテープで各所とめました。

動画だと面白い

この形にもなり

誰が思いついたの?と思う不思議な折り紙遊び

孫に見せてないのです。

見せたら壊れると思う

もうちょっとバーバが遊んでから出します。

こちらもYouTubeのティッシュのウサギちゃん 指人形になるようです。

作ってみました

真珠島の海女さんみたいに見えますが・・・

こちらは寒くなった日の簡単料理

底にレタスを割り入れ

豚薄切りを並べ軽く塩ふる、ニラを乗せを繰り返し2段にして蓋をして無水のまま中火でできあがる。

蓋がしまらないほど高さがあっても火が通ると随分減ってできあがります。

酢醤油や辛みを添えるといくらでもいけます。

レタスは白菜やキャベツなんでもOKとろけるチーズを振り入れてもお勧めです。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地本願寺ショップの巻

2023-11-09 | Weblog

11月9日(木)

先だってのヨガです。

次回は11月21日(火)10時30分からです。

よがったらぜひどうぞ

ハワイの開教本部からBさんが来寺(千葉の我孫子のお寺出身)

娘の友人ですがおじいさんの郷里は私と同じ黒土町ご出身

おじいさんも豊前の黒土小学校の同窓生です~

これからも子供さんの成長をみつつハワイでの開教に勤められるようです。

マウイ島の火災現状をお話ししてくれました。

観光気分と違って厳しい現実をお話しくださいました。

どうぞBさんご活躍を

同じ時間に会館に蕎麦を打つ音が聞こえます。

こちらの柿は大船からのご夫妻が100個以上を2度にわたってご持参くださりました。

お蕎麦打ちは新そばのキタミツキ 北海道産

このキタミツキの品種がなかなか覚えられない

キタアカリはジャガ芋

北の富士は横綱

で、ひょっと今朝思い出しました。私が時差ボケかしら~

話し変って・・・・

山下公園へ行く時間が無くバラの様子は車中から・・・・もう終わってる?

ご門徒の若き役員さんがベランダで栽培のバラを携帯写真で見せてくれました。

何種類も手がけていて見事なバラの花々に感動しました。

大輪の中に3つのバラがあるのや私も好きなピエール・ドゥ・ロンサールも沢山の花を咲かせてました。

難しいバラで失敗もあったりするようですが素敵な趣味をお持ちと思いました。

私も花咲かバーバラにいつかなろうと思うのでした。

 

11日から築地本願寺報恩講が始まります。

で、カフェ横のショップのお話・・・

柔らかいかりんとう

住職が買ってきます美味しいですわよ~~

これは、携帯ご本尊ケース

博多織

私は携帯ご本尊はまだ持っていませんが気に入った柄があったら買いたいと思います。

これは役員Sさんのです。ステキ

本日これにて

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から夜までの巻

2023-11-06 | Weblog

11月6日(月)

昨日は藤の葉採りをしました。

孫達と昨年もしました。

昨年は珍しいお客さん(鎌倉組住職夫妻)が突然みえられたことを思い出しました。

サクランボを採っているときは東京・神谷町のK寺御住職さんが現れビックリしたこともあります。

さて今年は・・・・・

朝は福井の御住職ご夫妻さんから何年ぶり?の築地へ行きます~ので会いませんかのお話でした。

昼は前坊守のお参りにみえられた近所のご門徒さん・・・・チョコレートがお好きでしたね~と思い出話

ありがとうございます。

前坊守はチョコレートとビールとカツレツとアイスクリームが大好きでした。

施設の部屋にどなたかがビールを差し入れしていますと施設から呼び出しにあったことがあります。

あっても開ける力はなかったと思うのです。眺めるだけでもいけませんかね~

長男も珍しくふらりと立ち寄り・・

夜は会津若松・雅楽の先生の声を聞き

忙しい日曜でしたね~と天井をみたら

緑カメムシが「こんばんわ~」といます。

珍獣ならぬ珍虫 現る

緑は初めて見たと孫が言ってます。

不思議とあちこちから珍しい声が聞こえる一日でした。

本日これにて

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の日いろいろの巻

2023-11-05 | Weblog

11月5日(日)本日は2018年に亡くなられた前坊守の命日です。

家族でお勤めをしました。

 

写真は先だってのお経の会

前回に引き続き 華籠を使ってのお内陣体験

体験してほ~~~~知らなかったわ~と思うことでした。

次のご法要でじっくり見てみたいと思っていましたら

12日の午前の築地本願寺の報恩講では華籠は使わないとも説明がありました

お焼香が立ってできるようにと時代と共に変ってきました。

で色々工夫をして今回はこんな感じにしてみました。

見た目は焼香の台へ経卓を乗せてみました。

正面は普通

足が・・・

差し込みを逆に入れたらあら不思議!ちょうど乗りました。

とさ!すべて住職の仕業といいましょうか工夫でございました。

5歳の孫と留守中に

退屈みたいなのでクッキーの生地を冷蔵庫から出し

伸してもう一度冷凍庫でさっと固め

型取りをする

孫は爪楊枝を使い 足や首の細かい部分も器用にかたどりできます。

そして余すところなく生地を使って最後に丸めて恐竜の卵で完成

大型恐竜と赤ちゃん恐竜

とても美味しそうにできました。

粗熱をとる最中に・・・

お客さんがみえて・・・・

会館でお茶を出してお話を聞いて・・・・

台所に戻ったら・・・・・

孫達に食べられてました

バーバザウルスは食べてないけど消化不良

また生地を作っておきましょうかね~

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたら東京タワーの巻

2023-11-04 | Weblog

11月4日(土)

写真は築地本願寺

報恩講が11日から16日までお勤めされます。

12日は善然寺の団体参拝を計画しています。

法要とお斎をいただいてから解散もありますが

築地市場と東京タワー散策を計画

3連休だからでしょうか?

築地本願寺カフェにも人の行列

本堂焼香台までの行列

横門を出て通りの向こう市場の中が人であふれかえってるのが見えます。

交差点では欧米人団体を先導するグループがあっちにもこっちにも右往左往してます。

住職曰く 平日もこんな感じでちょっと違ってきたと言ってます。

で、築地スタートで日比谷線で神谷町駅を目指します。

エレベーターやエスカレーターの確認

私の方がおのぼりさん気分

神谷町の駅を出て麻布台ヒルズなるものをみてビックリ

今月24日オープンするそうですが・・・・

道を挟んで建物がカーブして続きます。

サグラダファミリアが横に伸びた街みたい

どーなってるの?不思議な造り

東京タワーへ到着

どこから見ても東京タワー

人気が復活したのでしょう

人ひと人・・・・

ここにも外国の観光客が多い

チケット購入とエレベーター待ちに並びます

1番上のトップデッキのチケットも1時間先じゃないと入場できない混雑ぶり

リニューアルされていて待ち時間にもサービスが増えていて退屈しないシチュエーション

特別展望のトップデッキへのエレベーターが静かに速く上って行きました。

12日はメインデッキ展望台を計画

エレベーターの中から

 

ここはメインデッキの下の階にありガラスの上は怖くて歩けない

スカイツリーもよく見えます

増上寺には人垣が

イベントがあってるようです。

屋根が透明ガラスの結婚式場のようです。

バージンロードを白いドレスが通るのが見えます。

テレビでも紹介されたらしいVRの外へ飛び出て逆さづり

絶え間なく逆さまになってました

見てる方も悲鳴がでてる

飛行機がすぐそこを飛んでます。

すぐまた飛行機が通過します

羽田へ向いています。

隅田川の右手前が築地大橋 2018年の11月4日オープンした橋

まだ通ったことがないのです。

左がかちどき橋 修理中

手前の茂みは浜離宮でしょうか

帰りは御成門駅へ向かい

増上寺参拝そして通過

イベントが終わって人が少なくなってました

本番12日のお天気で計画は変りますが晴れたら是非この東京タワーへ

絶景かな 絶景かなコース お勧めです。

本日これにて

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米ゲットの巻

2023-11-02 | Weblog

11月2日(木)

はや11月となりました。

大仏様と考える人のクッキー型を娘からもらいました。

100円ショップに売られているそうです。

へ~~~です。

いつか作りたい

そして昨日は幼稚園の休園日

平日のため空いているのではと初デイズニーランドへとジージと孫たちは娘の運転で出発

今まで怖がるからまだ行けないと思っていました。

案ずるより・・・・だったそうです。

平日でもすごい人だったー並びましたーと話してくれました。孫たちも退屈せず良く並んだ!と褒められてました。

ジャングルクルーズが面白かったようです。

が、3歳は私へ「チョウチョは自動で動いていた」とも冷めた発言

でも5歳はあんな動物こんな動物と何度も私へ話してくれます。

昼寝用にと引っ張り出して持参したベビーカーも活躍したようで

そのうちジージが座るようになるかも

首から下げているのは予め100円ショップで容器と紐つき袋を持参し

ポップコーンだけをこれに入れて食べ歩きできるようにするのも今風らしいです。

へ~~~

物価高騰のあおりで全てが高くなり一人一人に容器ごと買えないから(我が家の事情)

そのころ私はお寺にて留守番

ブッダクッキーを焼きました。

帰って来たら食べてもらいます。

なんまいだー?

なんまい食べてもでもよかよ~


そして今日は15時より

弘明寺商店街の橋の上で

買い物カード満点1枚を持参すると

くじが引け 栃木県産こしひかり新米が

もらえる日です。

5kgか2kg

過去数回5kgを当ててますが今年は・・・・

一昨日からお米がなくなり麺類やパンでしのいできました。

なんとしても食べ盛りの孫達へ5kgを当てたいとバーバはショッピングカートを転がして並びました。

数年前は5kgを担いで帰ってことがあるのです。

あまりの重たさに

整理券をもらい待つこと30分

15時になり鐘がカランカランと鳴り響きます。

5kgには鐘がなるようです。

割り箸をひき紅いテープなら5kg

なにもないと2kgのお米

私の前 2組は2kgと続きました。

で、私がひくと紅いテープ付き

やったー

当たりました。

カートを持ってきて良かった~~~

美味しい新米で夕飯を作りましょう

本日これにて

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする