善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

本年これにての巻

2018-12-31 | Weblog

12月31日 大晦日となりました。本日は23:45~除夜会 引き続き0時より元旦会をお勤めいたします。夕刻一旦閉門し23:15 開門します。どうぞ皆さまこの一年を静かに振り返り喚鐘を皆さまで撞き 新たな年をお念仏と共にお迎えしましょう。

地下鉄ブルーラインは深夜1時 2時 3時 4時だい~1時間に1本~2本走っているようです

まだまだ間に合うお料理

某寺坊守さんのチャーシューが柔らかく作り方を教えてもらいましたが簡単みたい

豚肩肉をフライパンで焼き付け

紅茶1パックのお鍋で沸騰させずぐらぐらと20分煮て火を止め放置するだけですって~

モモ肉で先日大蒜や生姜で作りましたら・・・・脂っけがなくて身がぼそぼそでした 

適度な脂身があるほうが美味しくできるようです。それで肩肉にしました。

切るとピンク色ですが熱は通っているので大丈夫

本年これにて完

この一年御贔屓に読んで下さり有難うございました。

大坊守がお浄土へ還り寂しい年明けとなります。

来年は元号が変わる新たな年になります。

いつもの善然寺として住職ともども皆さまとともに過ごす所存です。

ここにきてこの性格が几帳面になることがないことも納得

体力 知力 アップを期待することなく

日々精進が難しいことも納得

いつもどおりのこのみですがどうぞまたお付き合いのほどをよろしくお願い申し上げます。

2018年  あなかしこ あなかしこ 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣のオイル漬けの巻

2018-12-30 | Weblog

12月30日(日) 9:30~年越し蕎麦打ち これを打ちたいがために・・・

昨日はお餅つきでした。

いつも年末のご挨拶に お見えになる方がみえられず・・・・(御病気で入院と判明)

お餅を機械でついて 住職が機械で切って 私が丸める 

誰も来ないでね・・・・

お客様がいらっしゃるとストップしていまいますが・・・誰もこのときは見えられず さっさとできました

今朝は端っこを火鉢で焼いていただきました。しゃりしゃり中はふわふわ・・・・

本日はお供えの準備にとりかかれます。

そして牡蠣のオイル漬けをつくってみました。

2日おくと美味しくできるそうです。

調理加熱用牡蠣のほうが身が大きく良いらしいです。

良く洗ってニンニクと一緒に乾煎り 水気が無くなるまで炒ってから

お醤油やオイスターソースを少量からめてオリーブオイルに唐辛子と漬け込む

元旦に食べごろとなります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煩悩のままの数値にお見事の巻

2018-12-29 | Weblog

12月29日(土)

本日はお餅をつきます。嫁いだ娘がお産のため里帰りをして昨年まで娘と丁々発止と作っていましたが・・・・・今年は住職と どうなりますやら・・・・・

そして先日かかりつけの医院にて本年最後の診療をしていただきましたら~

なななんと血圧は上が「108」煩悩だらけの坊守ならではの数値をだしました。

先生が「ま~いいでしょう~」とパーフェクト

豊前の妹から質問がありまして上の塗皿どう使うの?

もちろんお菓子やみかんは何個も載せられますが

食事のお皿に普段使えます。お正月にも

そして

お寿司をこれに並べて載せると・・・・・

不思議不思議 銀座の高級寿司屋のようになるのよ~とアドバイス 

日常茶飯事にお使いいただきたく・・・・・お寺様へ・・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火鉢生活の巻

2018-12-28 | Weblog

12月28日(金)

昨夕 上大岡~清水橋まで鎌倉街道大渋滞に巻き込まれました。

にっちもさっちも・・・・・

へ~~~年末ってこうなるの?

写真は火鉢(浄福寺からの頂き物)を置いての居間生活に切り替えた我が家

住職の膝が治り座卓でも座れるようにもなり 数年ぶりに火鉢生活復活です。

某寺坊守さんよりコーヒーの豆を頂き ガリガリとミルで中粉にしてミル(住職のお楽しみ)

引き立ての豆ならではのフワーっと盛り上がる様をみながら良い香りも楽しむひととき

孫帰り際 近所のお店にて・・・京都は本日雪が降ってる)

孫が帰って寂しいといいつつ孫がいたら出せない火鉢

テーブルから総入れ替え

このテーブルを向うの部屋に こっちのテーブルを台所に

お内仏の片隅のお茶用座卓を居間にもってくるローテーション

座卓の小ささがこれまたいいです 

新婚のときみたい

狭くて あまりおかずが並べられない

少な目のお料理でOK

火鉢の炭はホームセンターの岩手ナラ切り炭が一番いいです。

それ以外は煙が立ち込め不良品がおおい。

朝はお湯を沸かし 夜はお酒の御伴に(姫貝を炙ると)お役立ち 

ご主人様の良き相棒のごとく・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色に釘づけの巻

2018-12-27 | Weblog

12月27日(木) 明日からは寒くなるそうです

写真は雪景色に釘づけ~

ここはどこ?

なんだ人形じゃない~

元町の伊東屋のウインドウに細長く飾られていて・・・・インスタ用?撮る人が群がってました

全景を撮りたいけど無理

こちらは中華街の加賀町警察署・・・・・ドラゴン電飾で賑やかな警察署

本日これにて

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県産トリュフの巻

2018-12-26 | Weblog

12月26日(水) あと5日で2018年が終わります

写真は昨日のヨガが終わってからのランチ忘年会

ヨガは終わったら美味しいのが待ってるからと張り切って私はやってましたら・・・・

犬のおしっこポーズの足回し 右はいつもより多く周ってます・・・左 いつもより全然まわりません 右を頑張りすぎ左は持ち上げすらできない感じ

写真は最初に出た逸品上に乗っているのは神奈川県産トリュフえ???今 神奈川県産って言ったよね

へ~~~~トリュフが日本でもそれも地元で・・・・ビックリでした。

 

来年は1月15日 14時から新年ヨガが始まります

ただ今メンバーは・・・・男性 2名 女性 4名 

まだまだ募集中です

どうぞ先生 皆さま来年もよろしくお願いしますね~

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しの巻

2018-12-25 | Weblog

12月25日(火) 10時から朝ヨガ・・・本年最後です。そのあとはランチ忘年会

孫は椅子にむかってピアノを弾くようなポーズ

そこへホクトがやってきて一緒に遊ぼうよ~

ロボット登場 

仲良くしようね~

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰さまの巻

2018-12-24 | Weblog

12月24日(月) 昨日は前坊守の四十九日法事・納骨が滞りなくお勤めしました。お陰さまです。

くもりマークの天気予報が一転 傘いるじゃん天気になりました

の納骨

前坊守は人気があり思い出話には笑いが絶えません。

ビールがお斎に出ると住職が「本日のビールはキリンビールですが 前坊守はサントリーのプレミアムがお好きでした。一日の終わりに350mlビールを2本多い時は3本~5本がお楽しみでした・・・・・」

そんな和やかなご法事を終え皆さまお帰りになり静かなお寺になりました。

本日はご法事をうけてなく・・・・良かったものの 片付けはなかなか進まず・・・・・孫が泣くと我先に抱っこして「寝せるまで私は何もできません

そんなこんなの善然寺 明日孫は帰ってしまうのかな~

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器の蒸気で房が蘇ったの巻

2018-12-23 | Weblog

12月23日(日) 平成最後の天皇誕生日でございます。陛下おめでとうございます。

そして本日は前坊守の四十九日法要と納骨の日でございます。

昨日から準備準備もう寝なくてもこのまま起きててもいいと思うくらい頭が冴えまくり

でもでも・・・・・

ご法事用のお念珠を出してみたら・・・・・

房がパーマをかけたように乱れて

困った事になってました

帯締めの房はやかんの蒸気にあててなおすならば・・・・・

同じように炊飯器の蒸気にあてるといいかも・・・・・

やってみました 炊飯器の蒸気口に置いたり ひっくり返したりを数回すると

あら不思議 御佛飯は炊けたわ 房はストレートパーマになったわ 

面白いのでもう二つ 房が乱れたのを持ってきて乗せると すぐに直毛状態

よかったらお試しあれ

ただし・・・・蒸気の温度が熱いので物によっては お念珠や房が解ける?かも 石や正絹に限るのかも・・・・気を付けてね~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫がやってきたの巻

2018-12-22 | Weblog

12月22日(土)

朝ドラがあまりにも苦労の連続なので朝から胸が苦しいです

これでは視聴率がダダ下がりなのでは

朝は爽やかに

孫がやってきました

豊前の標準語で「おせらしくなっちょる」・・・・・大人っぽくなった と言う意味

もう泣きません あれだけピーピー泣いていたが 男は泣かないと悟った?

まだしゃんしゃん はいはいはできませんが 自衛隊のような肘をかいて前へ進む手法をとりいれています 面白い

コンセント目隠しの段ボール板が気に入ったらしくガサガサ触ってます

ここにとどまらずあちこち動くでしょうね~

チコちゃんに見とれてます

チコちゃん可愛いね~と思ってるのかしらぼ~っとしてます

おばあちゃん 孫に見とれてぼ~っとしてます

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のえさ 冷凍柿の巻

2018-12-21 | Weblog

12月21日(金)

昨日はご本山での大掃除風景がニュースにでるかも・・・・・お昼のニュースを見るのをすっかり忘れていました お東さんがでたそうです。

12月20日のご本山念仏奉仕団が一番人気らしく・・・・畳みをばたばた打ってお掃除してみたいです。(まずは善然寺でやってみなはれ~と言う声が聞こえそう)

写真は柿の木の下の餌場熟した柿を住職が冷凍庫にて保存

これを餌場に置くとカチカチでも鳥がやってきてつついてます。

鳥はあちこちから飛んできて とりたいほうだい

本日は住職と納骨準備に墓地へ行ってきます

孫はまだ来ず・・・・・いつになる?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッチ裕三風 煮卵の巻

2018-12-20 | Weblog

12月20日(木)

昨夜 住職は築地本願寺の仕事を終え 11時過ぎ電車で帰宅途中 横浜駅で迷子になったらしいです。いつもは車ですが・・・・

地下鉄こちら看板がなく 彷徨った。 ここはどこ わたしはだれ状態

わかります 横浜駅の複雑さに

横浜駅は・・・・1915年開業から工事が終わらなくて「日本のサグラダ・ファミリア」ともいわれているらしい

 それはちょっと大げさ?でも私が来て20年ず~と工事中 いつ完成でしょうか?

 

横浜に住み未だ横浜駅を知り尽くしてないのは私も同じです。

待ち合わせ場所といわれるとどこ?どこ?それどこにある?銀の鈴ないの?

 

工事の壁があると風景が一変してわからなくなる

地下鉄を降りここを上がって降りていき ぐるっと周ったら京急線改札は覚えましたが

地下街の「久世福商店」に行くには・・・・どこが近道?

いつも彷徨い辿り着く感じ

以前遠回りをしてタオルのお店にたどり着いたら近道があることに気づきました。

昨日半熟卵をお醤油汁に漬けました。

忙しくなるので日持ちするおかずをあれこれ・・・

卵がとろりと・・・・今日は醤油ラーメン

ゆで卵は沸騰するまでお箸でかき混ぜ 沸騰したら中火5分で火を止め 水で冷ます

お醤油汁は 水150cc お醤油50cc みりん50ccを煮たたせ冷ました中に 殻をむいた ゆで卵を漬け込む 2晩めが美味しいですと グッチ裕三さん

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫がやってくるが・・・巻

2018-12-19 | Weblog

 

12月19日(水) 本年もあと2週間と押し迫ってまいりました

明日孫9か月が娘と里帰り予定(23日の前坊守のご法事)

前回まではバックのハイハイしかできず 芋虫状態で気にもしませんでしたが前進するようになり 電気コードやスイッチが気になるお年頃

ならばそこら辺を片付けなければ・・・・居間の 机周辺

普段の無精の山を一つ一つあっちへこっちへと・・・・

ゴミ袋へザザーッと捨てられない私 

片付け上手な分身の私がいたらな~

 

コンセントは段ボールで目隠し左の戸は開かずの扉 この奥にも段ボールを差し込む ちょっとやそっとで段ボールは外れない

段ボールを可愛い柄にすると孫が近づいてくるかも?渋い柄をわざと貼ることにする

良かったこれで孫の興味がなくなる

と思ったら・・・・

このコンセント周辺は光配線のコードがあり・・・・ちょっと触っただけですが・・・・インターネットが通じないことが判明

wifiのスイッチを押し しばらく待つと通じることが解った

今朝も通じず

うーん wifiを押す 

電気コードに学習能力があったらこの状況でも不通にならず動いて欲しい・・・・ 

孫に会えるこの胸のときめきを

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご本山からおはようございますの巻

2018-12-18 | Weblog

12月18日(火)

朝のご本山 御影堂の阿弥陀さま昨日 ご遷座法要をお勤めされた御影堂そして阿弥陀さま

住職(昨日から会議出席)が今朝6時 お朝事に参拝され「寒かった~」と

予想以上の寒さだったのでしょう 届いたメールが震えて鳴ってました。

イチョウの葉がほぼ落ちてますね~

冬到来の境内でしょうね~ご本山の銀杏の落葉は掃かないとなってるそうです黄色の絨毯のようですね~

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御本尊は御唐櫃おんからびつの巻

2018-12-17 | Weblog

12月17日(月) 今日は何の日?

本日はご本山の国宝・阿弥陀堂お内陣の修復にともない内陣閉鎖のため 阿弥陀さま御遷仏・御動座法要の日 

御影堂の親鸞さまと入れ替わり中央に阿弥陀さま 

親鸞さま(御親影さま・ごしんねいさま)は北側(右)へ移られる 

御遷仏・御動座法要があるそうです。阿弥陀堂のお内陣修復は2022年3月完成予定らしいです。

飛雲閣ならびに唐門も修復に取り掛かるそうです。

移動は・・・・引っ越し屋に頼んで毛布にくるんでロープに縛られ ほいさっさと移送するのとは大違い

阿弥陀さまは御唐櫃おんからびつ  にのせられ雅楽が奏でられる中を縁儀で渡り廊下を通り御影堂へと移されるそうです。近かったら自転車で駆け付けるのですがね~

昨日のお経の会で住職が「阿弥陀様が御影堂にご安置されるとお寺のお内陣と同じような形になりますね~」と話されました。

中央に阿弥陀さま 右の御厨子に親鸞さま

大きさは違いますが・・・・ご親影さまのご安置されている御厨子の広さは6畳はあると思いますとも・・・・へ~~~どんだけ~~~~広いの~~~~

お経の会 来年は1月14日 13:30~です。丁度 御正忌中です

9日から16日までのご本山の御正忌報恩講の中継をパソコンで・・・・参拝

御唐櫃・・・・蓋つきの長持ちらしいです 両脇や前後に足がついているそうです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする