goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

今朝の鳥見  サンコウチョウの声&キビタキ

2011年06月04日 11時14分04秒 | バードウォッチング
今日の早朝鳥見は二本立て。
まずは、富士見町の雑木林へ。
林の中に入ると、ホイホイホイという声が聞こえてきました。おぉ~、これはサンコウチョウ! 
実際の声を聞くのは初めてです。感激。
さえずりが「ツキヒホシ、ホイホイホイ」→「月日星、ホイホイホイ」と聞こえるので、月、日、星の3つの光の鳥、「三光鳥」となったいうことです。“なぞかけ”のような命名ですねぇ(^^;)
一目姿を見ようと、声のする方を探しましたが、確認することはできませんでした。
ここではコメボソムシクイも鳴いていました。

サンコウチョウ Yachoo!オンライン野鳥図鑑


次に向かったのは嶺公園。


キビタキが元気よくさえずっていました。






このキビタキ君にしばらくの間、遊んでもらいました。