グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

本日サクラ見頃ナレドモ、天候悪シ

2013年03月31日 17時45分26秒 | さくら・さくら
本日の前橋の最高気温は2月上旬並みの9.4℃。小雨が降ったり止んだりの生憎のお天気。ソメイヨシノが見頃を迎えていると言うのに・・・

時折細かい雨が降る中、近所の桜並木へ。












世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし  在原業平



さくら開花情報 群馬県観光国際協会

さくら さくら  花冷え

2013年03月30日 17時56分36秒 | さくら・さくら
ソメイヨシノが見頃を迎えた前橋市内。この土日はお花見だ~! と、楽しみにしておりましたのに・・・
今日の前橋は、曇天&花冷え・・・。14時の気温は8.3℃しかありませんでした。
まぁ、見頃を迎えてから気温が低目なのは、花が長持ちするので悪くはありませんが、今にも雨が降り出しそうな曇り空では、花見気分が盛り上がりませんねぇ
午後、近場の桜を観てきました。

敷島公園













荒牧町の桃ノ木川沿いの桜並木














曇りの日の桜も悪くないけど、ソメイヨシノはやっぱりピッカピカの青空の下で観たいなぁ・・・


さくら開花情報 群馬県観光国際協会


前橋公園さくら情報 2013 3月29日

2013年03月29日 22時14分10秒 | さくら・さくら
今日の前橋の最高気温は22.2℃。
前橋公園のソメイヨシノは満開一歩手前の状態です。














明日・明後日は花の状態はベストだと思いますが、今日の予報では、残念ながらあまり良い天気ではなさそうですね。がっかり・・・
ちょっとした晴れ間を狙って近場で花を観ることにいたしましょう。



前橋日記 前橋観光コンベンション協会

さくら開花情報 群馬県観光国際協会

前橋公園さくら情報 2013 3月28日

2013年03月28日 21時40分56秒 | さくら・さくら
今日の前橋の最高気温は20.7℃。今週になってから低めの気温が続いていたので、ソメイヨシノの開花はちょっとペースダウンしていましたが、今日は目に見えて開花が進みました。


















週末には満開でしょう


前橋日記 前橋観光コンベンション協会

さくら開花情報 群馬県観光国際協会


ぐんま昆虫の森 春の花々

2013年03月27日 22時32分06秒 | ぐんま昆虫の森
先日の土曜日、ぐんま昆虫の森のフィールドで見かけた花など

雑木林の中ではカタクリが見頃




カタクリの花に訪れていたクロマルハナバチ




ミヤマウグイスカグラ




キブシ

キブシ科キブシ属落葉の低木。雌雄異株です。

雄花


アブラチャン


タチツボスミレ


ニリンソウ


早春の里山散策は楽しいね。


エナガの巣が地面に落ちていました。

カラスにでも襲われたのだろうか?

エナガの巣の主な材料はコケとクモの巣です。


エナガの巣作り NHK for School




前橋公園さくら情報 2013.3.26

2013年03月26日 21時42分06秒 | さくら・さくら
前橋の最高気温、昨日は10.6℃、今日が12.0℃。気温があまり上がらないので、ソメイヨシノの開花もややペースダウン気味。

前橋公園は、ポツポツ咲いている程度です。




満開になるのは29日(金)くらいかな (^^)







前橋日記 前橋観光コンベンション協会

さくら開花情報 群馬県観光国際協会

ぐんま昆虫の森 早春の蝶たち

2013年03月25日 21時04分49秒 | ぐんま昆虫の森
一昨日の土曜日、岩宿の里でちょうど見頃を迎えていたカタクリの群生を観た後に向かった先はぐんま昆虫の森

フィールドでは、蝶たちが舞う姿を楽しむことができました。

ヒオドシチョウ






ルリタテハ




モンキチョウ


ベニシジミ


ミヤマセセリ

ミヤマセセリは年1化で、成虫は春先だけしか見ることができません。
スプリングエフェメラルのような蝶ですね。

地面で吸水


菜の花畑では、ミツバチやハナアブたちが忙しそうに飛び回っていました。




春はイイねぇ (^^)




満開! 敷島公園 エドヒガン

2013年03月24日 21時33分28秒 | さくら・さくら
敷島公園のエドヒガンがソメイヨシノよりも一足早く満開です \(^^)/






エドヒガンは元々、日本に自生していた野生種です。花の色は白からピンクで個体差があります。




妖しいまでの美しさのソメイヨシノ比べると、ちょっと控えめな感じの咲き方ですが、そこがまたエドヒガンの魅力でもあります。







3月22日に開花が観測されたソメイヨシノもポツポツ咲いています。今度の週末には県内平野部のお花見スポットは賑わいそうですね。





                                        


敷島公園で見た鳥たち
カワラヒワ


ヒガラ


止まっていた木はどちらも桜ではなく、梅でしたが・・・(^^;)

満開! 敷島公園 しだれ桜

2013年03月24日 20時57分39秒 | さくら・さくら
敷島公園のシダレザクラが満開です \(^^)/










シダレザクラ(イトザクラ)は、エドヒガンの栽培品種なので、ソメイヨシノよりも一足先に見頃になります。














シダレザクラの開花に合わせて22時頃までライトアップも行われています。闇に浮かび上がるシダレザクラも幻想的で美しいですよ。

前橋まるごとガイド 前橋観光コンベンション協会

カタクリ見頃 岩宿の里(みどり市笠懸町)

2013年03月23日 20時53分39秒 | ぐんま花だより
各地からソメイヨシノ開花の便りが届いていますが、前橋でも昨日、気象台が開花を発表しました。
1953年の統計開始以降、2002年の3月20日に次いで2番目に早い開花だそうです。
咲き始めたソメイヨシノは、ちょっと置いておいて、今日はすでに見頃を迎えている岩宿の里(みどり市)のカタクリを観てきました。

日本の旧石器時代の存在を証明した「岩宿遺跡」を知らない人はいないと思いますが、岩宿遺跡の一部である稲荷山にカタクリの群生地があり、例年、3月下旬から4月初めに紫色の可憐な花を咲かせます。
カタクリ

ユリ科カタクリ属の多年草





春、まだ葉が茂らない明るい雑木林の林床に姿を現したカタクリは紫色の可憐な花を咲かせます。そして木々の葉が茂る夏には姿を消してしまいます。
このように雑木林(落葉広葉樹林)の光環境に適応した生活史をもつ植物をスプリングエフェメラル(春の儚いもの)と呼びます。






カタクリの種子にはアリが好むエライオソームという物質が含まれ、アリが種子を巣へ運び込むことによって分散されます。


















カタクリ群生地でいっしょに見られる花
アズマイチゲ

キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草

アマナ

ユリ科アマナ属の多年草

アズマイチゲもアマナもカタクリと同じような生活をするスプリングエフェメラルの仲間です







カタクリさくらまつり みどり市観光ガイド