goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

ハナモモとメジロ

2025年03月31日 22時32分41秒 | バードウォッチング

今日は曇りがちで寒い一日でした。前橋の最高気温は11.9℃。予報では明日は真冬の寒さとなるようです。

 

昨日の「ぐんま昆虫の森」のつづき

ハナモモにメジロが来ていました。

 

カタクリも咲いていました

 

ぐんま昆虫の森HP


ベニシジミ、ルリタテハ、ミヤマセセリ、コガタルリハムシ

2025年03月30日 21時00分43秒 | ぐんま昆虫の森

今日の前橋の最高気温は13.8℃。平年値よりも2℃ほど低いですが、真冬の寒さだった昨日の昼間よりは暖かでした。季節の変わり目は寒暖差が大きいのがストレスになりますね。

午前中、「ぐんま昆虫の森」のフィールドを散策。

 

ベニシジミ

 

ルリタテハ

 

ミヤマセセリ

ミヤマセセリは年1化で、春にだけ見られる蝶です。

 

コガタルリハムシ


ソメイヨシノ開花!

2025年03月28日 20時54分28秒 | さくら・さくら

今日の前橋の最高気温は25.2℃。5月下旬並みの陽気、そして今年初めての夏日となりました。昼過ぎからは北風が強くなり、夜になって肌寒さも感じるようになりました。気温はぐんぐん降下し、明日は真冬の寒さになる予想。寒暖差が大きくて体の調子を崩しそうで心配です。

さて、前橋地方気象台は本日、桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。平年より1日早く、昨年より3日早い開花です。

4月初めには満開になりそうですね (^^)


オオアラセイトウ、ホトケノザ

2025年03月24日 21時06分10秒 | 自然観察

今日は曇り空。夕方、雷雨がありました。前橋の最高気温は16.9℃。 明日は再び初夏の陽気になりそうですが、黄砂に注意が必要のようです。

 

オオアラセイトウ

この他に、ショカツサイ、ムラサキハナナ、ハナダイコンなどいくつのも呼び名があります。中国原産の外来種。

 

ホトケノザ