今日は曇りがちで寒い一日でした。前橋の最高気温は11.9℃。予報では明日は真冬の寒さとなるようです。
昨日の「ぐんま昆虫の森」のつづき
ハナモモにメジロが来ていました。
カタクリも咲いていました
今日は曇りがちで寒い一日でした。前橋の最高気温は11.9℃。予報では明日は真冬の寒さとなるようです。
昨日の「ぐんま昆虫の森」のつづき
ハナモモにメジロが来ていました。
カタクリも咲いていました
今日の前橋の最高気温は13.8℃。平年値よりも2℃ほど低いですが、真冬の寒さだった昨日の昼間よりは暖かでした。季節の変わり目は寒暖差が大きいのがストレスになりますね。
午前中、「ぐんま昆虫の森」のフィールドを散策。
ベニシジミ
ルリタテハ
ミヤマセセリ
ミヤマセセリは年1化で、春にだけ見られる蝶です。
コガタルリハムシ
今日の前橋の最高気温は25.2℃。5月下旬並みの陽気、そして今年初めての夏日となりました。昼過ぎからは北風が強くなり、夜になって肌寒さも感じるようになりました。気温はぐんぐん降下し、明日は真冬の寒さになる予想。寒暖差が大きくて体の調子を崩しそうで心配です。
さて、前橋地方気象台は本日、桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。平年より1日早く、昨年より3日早い開花です。
4月初めには満開になりそうですね (^^)
今日は曇りのち晴れ。前橋の最高気温は21.0℃。4月下旬並の陽気。今夜から明日の朝にかけては雨の予報ですが、明日は夏日になりそうです。
先日咲き始めた敷島公園のエドヒガンは見頃になった木もあります。
今日の前橋の最高気温の24.7℃。初夏の陽気。 花粉と黄砂の相乗効果か、今日は花粉症の症状がひどい・・・
敷島公園のエドヒガンが咲き始めました。
河津桜とヒヨちゃん
今日は曇り空。夕方、雷雨がありました。前橋の最高気温は16.9℃。 明日は再び初夏の陽気になりそうですが、黄砂に注意が必要のようです。
オオアラセイトウ
この他に、ショカツサイ、ムラサキハナナ、ハナダイコンなどいくつのも呼び名があります。中国原産の外来種。
ホトケノザ
今日の前橋の最高気温は23.5℃。5月中旬並み、初夏のような陽気でした。
菜の花畑ではミツバチが蜜集めに忙しそうでした。
キタテハ
今日は暖かかったですね。まさに春!って感じの陽気でした。前橋の最高気温は17.1℃。明日は初夏のような陽気になる予想。
ヒヨドリ
今日は穏やかな晴れ。前橋の最高気温は12.9℃。 このところ寒い日が続いていましたが、明日からは暖かくなりそうです。
メジロ
モンキチョウ