グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

モンスズメバチ、エサキモンキツノカメムシ、ナガコガネグモ

2015年08月27日 20時51分47秒 | 自然観察
マイフィールドで出会った虫たちから
モンスズメバチ


背中のハートマークが特徴的なエサキモンキツノカメムシ

名前のエサキは、昆虫学者の江崎悌三氏に捧げられたものだとか。何度も書きますけど、一般人の使う和名に、人の名前を入れるのは止めてほしい。分かりにくいよ。
献名は学名だけにしてくださいよ、昆虫分類学者の皆さま。

ナガコガネグモ

水田でよく見られます。



アブラゼミ  蝉の命は儚い?

2015年08月23日 18時01分14秒 | 自然観察
お盆が過ぎ、ちょっと前のような酷暑も落ち着き、秋の訪れも近いなぁと感じるようになってきましたが、真夏の虫の代表格、アブラゼミはまだ元気に鳴いています。






「蝉」は儚い命の代名詞のように使われることもありますが、幼虫の期間を含めれば、数年以上生きますので、昆虫の中ではむしろ長寿の方だと思います。
また、アブラゼミの成虫期間は、以前は1週間程度と言われていましたが、実際はそれよりも長くて、2~3週間程度はあるようですので、成虫期間だけでも、それほど短命というわけではないようです。
ただ、昆虫の場合は若齢期の死亡率が極めて高いので(野生生物全般がそうですが)、人間の「平均寿命」(0歳の平均余命)と同じ計算すれば、昆虫の平均寿命は驚くほど短くなるのは間違いありません。



オニヤンマ修行

2015年08月22日 19時24分13秒 | 自然観察
今日もマイフィールド1でオニヤンマの飛翔シーンの撮影の練習




産卵中のメスに背後から接近するオス。この直後、メスを捕まえて飛び去っていきました。


巡回中に鉢合わせしたス同士


なかなか歩留まりが上がらず、没写真の山を築いております (^^;)
今はミラーレスを使っているのですが、このようなシーンを撮るには、やはり一眼レフの方が良いのかなぁ・・・? でも、レフ機は重くて持ち歩くのイヤだしなぁ。まぁ、そんなことよりも、そもそも新しいカメラとレンズを揃える軍資金が無いです (^^;)