今日は嶺公園で開催された前橋市主催の野鳥観察会に講師として参加。
「風よ、吹かないでくれ~」と祈っておりましたが、残念ながら願いは天に届かず、今日は冷たい風が吹き、時折風花が舞う中で凍える寒さに耐えながらの鳥見になりました (^^;)
野鳥観察会の参加者は総勢約60名。3班に分かれて公園の観察ポイントを周りました。
今日見られた鳥をいくつかご紹介します。 (私は講師なので、観察会中はカメラをとり出す余裕はありません。画像は観察会が始まる前と終了後に撮影したものです)
シロハラ
落ち葉をかき分けながら餌を探している様子を、じっくり観察することができました。
ヤマガラ
ヒガラ
シジュウカラに似ていますが、シジュウカラよりもだいぶ小型で、冠羽が特徴的です。
観察会でもちょっとだけ姿を見せましたが、参加者の皆さんは見られなかったかもしれません。でも、シジュウカラとヤマガラは全員が確認できました。
コゲラ
冬季はよくカラ類の群れと一緒に移動しています。
ウソ
7羽前後の群れで桜の木に止まり芽をついばむ様子を、参加者全員で観察することができました。嶺公園は地元では桜の名所の一つなんですが、ウソがたくさん来るとお花見に影響が出ないか少々心配になります(^^;)
カシラダカ
そして、観察会終盤では
トラツグミが姿を見せてくれました!
今季の嶺公園で、トラツグミを見たのは初めてです。今日、この鳥が出てくるとは思っていなかったので、見つけた時は少々興奮してしまいました(^^;)
落ち葉の中では、周囲と同化して見つけにくくなります。
ミヤマホオジロ
観察会の前後では、よく観察できたのですが、観察会中は遠くにチラッと見えた程度。参加者の皆さんに見てもらいたかった鳥の一つだったので、残念でした。
ベニマシコ
観察会が始まる前に、集合場所のすぐ隣に現れたので、観察会でも出てきてくれるかと期待していましたが、残念ながら姿を見せてくれませんでした。
前橋市野鳥観察会で確認された鳥(嶺公園 2013.2.24)
カイツブリ、マガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、トビ、ノスリ、キジバト、アオゲラ、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、ヒヨドリ、モズ、ルリビタキ、ジョウビタキ、トラツグミ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジ、アトリ、カワラヒワ、ウソ、シメ、カケス、ハシブトガラス、カオジロガビチョウ
寒い中、野鳥観察会に参加された皆さま、お疲れ様でした。
機会がありましたら、また一緒に鳥見を楽しみましょうね(^^)