ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

瀬戸唐津酒呑

2008-06-21 | Weblog

梶原 靖元

佐賀県唐津市にて作陶

瀬戸唐津 私にとっては聞きなれない言葉です
昔に瀬戸焼きに唐津が混じっていて区別するために
付いた名前だそうです
名前の通りに瀬戸焼に近い焼けだそうです

梶原さんは灰釉にもこだわりが有り灰は自分で作った
無農薬の稗の灰しか使用しないそうです
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 備前盃 | トップ | 古井戸盃 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい! (pappa22)
2008-06-21 23:55:08
guinomisuki様

pappa22です。
久しぶりにコメント差し上げますが、
毎日楽しみに拝見させていただいております。

最近、私の好きな作家の方のぐいのみが続けて載せられていましたので、コメントしようしようと思いながらついつい遅くなっておりました。

自然坊さん、丸田さん、大澤さん、梶原さん、
私は好きな作家の方でぐいのみや食器を使っています。
今日更新された梶原さんのぐいのみも素敵ですね。

毎日更新されていて圧倒されます。
棚などにずらっと並べられて保管されているのですか?

私はしばらくブログを休んでおります。
妻と一緒にまもなく再開する予定にしております。

それでは、またコレクションを拝見できるのを楽しみにしております。

返信する
励みになります (guinomisuki)
2008-06-22 22:30:15
pappa22様

毎度の訪問有難う御座います
アップはしているのですが見て戴いている方が
どう思って居られるのか分からないので興味を
持ってもらえれば良いとただそれだけでやっては居るのですが最近不安になっていましたので励みになります
始めは30~50個位入るコレクションケースを数個買って陳列していたのですが間に合わなくなり
タイトルどうりにホームセンターで買ってきて壁に棚を作って全て箱から出して陳列しています
最近ではその棚に収まりきれずどうしようかと悩んで
居る所です
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事