ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

金刻彩筒杯

2021-04-29 | Weblog

山内 駿

1984 京都府生まれ 宮城県で育つ
2006 京都伝統工芸専門学校 卒業、猪飼祐一氏に師事
2009 京都市東山区にて独立「KOHAKU-GAMA」開窯

黒い陶器に銀や金を焼き付けから銀や金を削り金属のような質感をだしています
(5.8×H7.9)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津井戸盃

2021-04-27 | Weblog

小島 直喜

1962 唐津に生まれる
1974 父が陶商を始める この頃より唐津地方の古窯跡を父に連れられ
    発掘し粘土を捜し歩く    
1980 父が興した曹源窯を手伝い唐津焼作陶を開始
1998 浜玉町平原に窯を移築
   現在の薪窯 饅頭型登り窯四連と小窯のみで焼成
(9.3×H5.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋鯉ぐい吞

2021-04-25 | Weblog

白藤 晴久

1965 大阪府出身
2000 大阪大学歯学部付属歯科技工士学校 卒業
2005 独学で、サンドブラストを学ぶ
2009 吹きガラス工房GGG 講座受講
2012 富山ガラス工房 所属(~2014)
2015 ガラス工房 晴(Glass Studio Hare)設立

4/28~5/9 京都伏見の「酒の器Toyoda」にて<麗しの硝子盃>を開催されます
25日より緊急事態宣言も出され外出しにくい方に
webショップをご利用できるよう準備されるようですのでそちらの方もご利用ください
行かれる方はコロナ対策はしっかりとされてお出掛け下さい
尚、営業時間の変更などはホームページ等でご確認ください
(6.3×H5.6)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿ぐい吞み

2021-04-23 | Weblog

井上 雅子

兵庫県姫路市出身

2000 飛騨国際工芸学園終了
2002 石川県立九谷焼技術研修所卒
2013 九谷焼伝統工芸士認定(九谷焼加飾部門)

藤井さんの猿真似で将棋を指している所だそうです
文字は「酒申刻」と書いてあり、お酒を呑む時間だそうですよ
今の時間で3~5時だそうで私にはチョット早いかな・・・^^;
(7.6×H6.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼裂文ぐい吞

2021-04-21 | Weblog

平松 龍馬

1986  千葉生まれ
2008  拓殖大学工業デザイン科 卒業
2009  栃木県立窯業技術支援センター 入所
2010  同所ロクロ科 修了
2011  益子町七井にて作陶
2013  千葉市花見川区にて作陶
(11.2-7.3×H6.6)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵杯・兎耳

2021-04-19 | Weblog

中原 幸治

1978  大阪府堺市で出生
2000  奈良芸術短期大学専攻科卒業
2001  岡山陶芸センター卒業
     備前焼作家 川端文男氏に師事
2007  備前焼窯元 金重利陶苑に入社
2011  大阪市西成区に築窯

4/19~28 アトリエヒロにて「日本伝統工芸近畿展50回記念 日本工芸会近畿支部 陶芸部会展
伝統はつねに現在する」開催中です
(6.4×H9.4)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジモドキ・ボス

2021-04-17 | Weblog

堀 貴春

1996 東京生まれ
2014 東京学館船橋高等学校 美術工芸科  卒業
2016 愛知県立瀬戸窯業高等学校 専攻科  卒業
       金沢卯辰山工芸工房  入所
2019  金沢卯辰山工芸工房 修了

現在 金沢で作陶
(7.8×H8.7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀ヤブレっち ぐい吞

2021-04-15 | Weblog

新 学

1973  大阪に生まれる
1995  関西大学文学部卒業
1999  父・新歓嗣に師事
2002  穴窯築窯 初個展(神戸)
2003   以降各地にて個展、グループ展開催
2008   二基目となる穴窯築窯
2011  薪窯築窯

4/15~28 大阪西天満「アートサロン山木」にて「新 学 モモヤマ?で遊ぶ」開催中です
(8.6×H7.8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暦手影青スイング酒盃「金魚」

2021-04-14 | Weblog

泉 さやか

1974 札幌生まれ
1996 明星大学日本文化学部生活芸術学科卒業
1997 同研究課程終了
2001 東京 府中市に築窯
2007 神奈川 相模原市に工房移転 
陶芸教室レア設立 主宰(2008~現在)

4/14~20 あべのハルカス近鉄本店にて「春のいろどりー磁と染ー泉さやか・桂川美帆 二人展」
開催中です
(6.7×H4.7) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹青貝〇△□酒器

2021-04-12 | Weblog

藤嵜 一正

1943 舞鶴に生まれる
1960 大阪府守口食業訓練所木工科終了
1964 富山県呉羽、木彫漆家、瀬尾孝正氏に師事
1967 人間国宝 黒田辰秋氏に師事
1970 木工作家として独立
1974 第21回日本工芸展 日本工芸会賞(文化庁買上)
1974 日本伝統工芸会 正会員
2006 大阪南船場にて槌木工塾開設
2007 大阪府工芸功労者認定
2011 大阪府指定無形文化財木工芸保持者工芸第1号認定

地元の百貨店でこの娘と目が合ってしまった・・・・
そして今は我が家の嫁に・・・・^^;
(4.6×H7.4) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐい吞 迶機紋

2021-04-10 | Weblog

南 繁樹

1978 大阪府出身
2000 龍谷大学経済学部卒 在学中に陶芸部にて活動開始
    舞洲陶芸館 入館
2006 兵庫県猪名川町にて独立
(6.8×H5.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀ぐい吞

2021-04-08 | Weblog

福島 真弥(しんや)

1983  三重県伊賀市丸柱に生まれる
2004  奈良芸術短期大学 日本画コース 卒業
2006  京都府立陶工高等技術専門校 図案科 卒業
2007  丸柱に戻り制作
2012  自宅工房に薪窯築窯

4/7~18 京都伏見「酒の器 Toyoda」にて「伊賀 福島兄弟展」開催中です
(7.9×H4.3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀ぐい吞

2021-04-07 | Weblog

福島 一紘

1981  三重県伊賀市丸柱に生まれる
2004  京都府立陶工高等技術専門学校卒業
2005  岐阜県恵那市上矢作にて鯉江良二氏に師事
2006  渡米 カリフォルニア・エルクバレーにて穴窯の研修
2010  自宅工房に新たに穴窯を築窯
     現在 伊賀市丸柱にて制作

4/7~18 京都伏見「酒の器 Toyoda」にて「伊賀 福島兄弟展」開催中です
(7.7×H6.6)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリマダラシオマネキと岩のような猪口

2021-04-05 | Weblog

腰越 祐貴

2013  日本デザイン専門学校 卒業
2017  陶芸文化振興財団 会員
(7.9×H5.8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンペイトウ盃

2021-04-03 | Weblog

大江 志織

1985 京都市生まれ
2008 京都精華大学芸術学部造形学科陶芸分野卒業
2010 京都精華大学大学院芸術研究科博士前期課程修了

4/3~18 京都紫野「GALLERY器館」にて「大江志織 展」開催中です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする