ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

信楽 ぐい呑

2017-09-29 | Weblog

高橋 楽斎(五代)

昭和二十九年  信楽に生まれる
昭和四十九年  京都府立陶工高等技術専門校卒業
昭和 五十年  滋賀県立信楽窯業試験場卒業
平成二十三年  福岡三越にて五代楽斎襲名展
        数江瓢鮎子先生、加藤淡斎先生に指導を受ける
現在 信楽町長野で作陶

9/27~10/3「大阪高島屋」にて「高橋 楽斎 作陶展」開催中です
(6.7×H4.7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細字万葉集和歌赤絵面取ぐい呑

2017-09-27 | Weblog

田村 星都
 
昭和55年 石川県小松市に生まれる
平成16年 筑波大学国際総合学類卒業
     毛筆細字三代田村敬星に師事する
平成19年 石川県立九谷焼技術研修所実習科修了
平成22年 石川県小松市に工房を構える

9/27~10/10大丸心斎橋「現代陶芸サロン桃青」にて「田村星都 作陶展 書と器」開催中です
(5.6×H5.6)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イレモノ&フクロモノ

2017-09-26 | Weblog

田中 悠

1989 愛媛県生まれ
2013 京都嵯峨芸術大学工芸分野陶芸領域卒業
2015 京都嵯峨芸術大学工芸分野陶芸領域教務助手
   現在 京都市に在住 制作

フクロモノのオブジェを手掛けている作家さんで気に入った色が出るまで3~4回も
焼成をされるようです
(7×H5.1)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光盃 春砂

2017-09-24 | Weblog

新里 明士(にいさと あきお)

1977 千葉県生まれ
2001 多治見市陶磁器意匠研究所修了
2011 文化庁新進芸術家海研修制度研修員(アメリカ・ボストン)
現在は岐阜県土岐市にて制作

9/22~28 大阪中央区「アトリエ ヒロ」にて「川端健太郎・新里明士・松永圭太 三人展」
開催中です

新作だそうで「春砂」と書いてペルシャと読むそうです 
(6.4×H4.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-09-22 | Weblog

松永 圭太

1986 岐阜県多治見市生まれ
2010 名城大学建築学科卒業
2013 多治見市陶磁器意匠研究所修了
2016 金沢卯辰山工芸工房修了

現在、岐阜県可児市にて制作

9/22~28 大阪中央区「アトリエ ヒロ」にて「川端健太郎・新里明士・松永圭太 三人展」
開催中です
(8.3×H5.4)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釉脚グラス

2017-09-20 | Weblog

今村 能章

1984 兵庫県に生まれる
2003 沖縄県立芸術大学入学
2007 窯の中で釉薬が溶けて流れることに興味を持つ
    以後研究を始める
2010 大学院を経て研究生を終了
2013 アトリエを持ち研究を再開

脚が釉だけで出来ている為に衝撃には弱いようです
顔も色々な表情が楽しめます
釉が底の中心とずれて落ちているのはご愛敬・・・・・^^;
(9.7×H17.2)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐい呑

2017-09-19 | Weblog

奥島 圭二

1977 滋賀県生まれ
2000 立命館大学産業社会学部卒業
2002 富山ガラス造形研究所造形科修了
2002-04 グラススタジオAzurro 勤務
2004-05 乙訓クリーンプラザ吹きガラス工房教室指導員
2005-09 高田染工勤務
2009 アトリエkj Glass Art設立

9/16~24 大阪市南船場「Wad+」にて「奥島 圭二 硝子展」 開催中です
(7.8×H5.1)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩色灰釉金彩ぐい呑

2017-09-18 | Weblog

仲岡 信人

1977 大阪に生まれる
1996 高等学校卒業後、丹波焼作家「西端正」氏に師事
2001 京都市工業試験場 陶磁器科修業
2003 青年海外協力隊 陶磁器隊員としてセントビンセントに赴任
2005 任期終了 帰国
2006 篠山市「立杭」にて独立

9/18~30 アートサロン山木にて「丹波 仲岡 信人」開催中です
(7.2×H4.9)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青備前ぐい呑

2017-09-16 | Weblog

馬場 隆志

1983 馬場祥輔の長男として備前市に生まれる
2006 東京芸術大学彫刻科卒業
2007 京都市産業技術研究所工業技術センターで1年間学ぶ
備前伊部に在住

9/13~24 京都伏見「酒の器Toyoda」にて「浅見宜恒 馬場隆志」開催中です
(6.8×H5.1)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白磁盃

2017-09-15 | Weblog

大野 佳典

1978   福岡県直方市に生まれる
2000   伊藤東彦氏に師事
2004   茨城県笠間市にて独立
2012   茨城県つくば市に移築

9/13~19 あべのハルカス近鉄本店にて「大野 佳典 白磁展」開催中です
以前に紹介しました作品とは大きさ形が少し違います(こちらが大振りです) ^^;
(8×H5.7)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飴釉刻三島ぐい呑

2017-09-13 | Weblog

浅見 宜恒

1982 六代 五郎助の長男として京都に生まれる
2005 京都精華大学卒
2006 京都府立陶工高等技術専門校図案科卒
2007 京都市伝統産業技術者研修 陶磁器コース終了

9/13~24 京都伏見「酒の器Toyoda」にて「浅見宜恒 馬場隆志」開催中です
(7×H4.7)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎬色玻璃盃

2017-09-12 | Weblog

川端 健太郎

1976  埼玉県に生まれる
1998  東京デザイナー学院陶器科卒業
2000  多治見市陶磁器意匠研究所修了
現在 岐阜県瑞浪市在住
(6×H3.7)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀ぐい呑

2017-09-10 | Weblog

藤岡 周平

1947 愛媛県松山市に生まれる 
1970 立命館大学卒業 
1973、74 愛知県窯業訓練校を経て谷本光生氏に師事
1975 三重県上野市に築窯

(7.6×H6.2)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波 白虎盃(阿)

2017-09-09 | Weblog

大上 伊代

1987 丹波立杭に生まれる
2010 京都市立芸術大学陶磁器専攻卒業
   栃木にて佐伯守美氏に師事

現在 丹波 大熊窯にて制作

(7.9-5.6×H4.2)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前ぐい呑

2017-09-07 | Weblog

伊勢崎 淳

1936 陶芸家伊勢崎陽山の次男として岡山県備前市に生まれる
1959 岡山大学教育学部特設美術科を卒業 父・陽山について
   兄・満と共に作陶生活に入る
1960 備前高校教師を務める
1961 兄、満と共に半地上式穴窯を築窯、初窯をだす
1998 岡山県重要無形文化財に認定される
2004 重要無形文化財(人間国宝)に認定される

派手さは無いのですが小振りで可愛いぐい吞です
(5.9×H5.1)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする