goo blog サービス終了のお知らせ 
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



 今回、東山を周って最後のがここ八坂の塔です。京都を代表する塔ですね。
 ここは法観寺というお寺で、昔は大きかったみたいです。でもこのお寺の密集地の坂の中にどういう配置だったんでしょ?そして、塔が残るというのはさすが日本の塔建築技術という感じです。
「五重塔はなぜ倒れないか」という本で読みましたが、それを見事に表しています。 
 霊山観音辺りから見るとこんな感じです。


 でもやっぱりこの風景がいいですね。舞妓さんが似合います。



 ここは二層まで上がれる非常に珍しい塔ですが、以前上がったところ案外つまんなかったです(苦笑)でも人も少なく、いい経験にはなります。このあと縁切りの神社などへ寄りながら、また徒歩で岡崎公園へ帰りました。ほんとはバスかタクシーで戻ろうとしたんですが、京都の町を歩いているとそれもなんかめんどくさくなります・・。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 日本の景色/... 好きな塔と仏像 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。