車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



B級スポットですね。名古屋松坂屋の屋上の遊園地。昭和レトロの懐かしい感じが今も残っています。すごくイイいね。

 

 

屋上と言っても。10階のその上にあるわけではなくて、8階から外に出ます。ちょっとわかりにくい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2023年6月3日。愛知県江南市にある「音楽寺」(おんがくじ)です。別名「あじさい寺」・・・というお寺は全国に相当あるんですが、その一つ。駐車場は境内周辺と、道を挟んだ対面にあります。西山浄土宗の寺で、円空仏でも有名。なんで音楽寺というかは不明。なお。秩父市にも音楽寺という名前のお寺があり、そちらは「札所を開いた十三人の聖者がこの山の松風の音を菩薩の音楽と聞いたから」ということらしい。

 

本堂、その横には郷歴史資料館があり、円空仏が数体安置されている・・んだけど、300円なので入りませんでした。200円だったら入っていたかな。

 

資料館の前には2mほどある円空仏。円空さん作ではないけど、なかなか良い。五重塔もある。銅製?の小塔。

 

あじさいは、まだ5~7分咲きくらいか。もう少し咲くと綺麗でしょうね。

 

あじさいっていうのはそこら中で見かけるんですけど、買おうとすると小さいのものでも結構な値段するんですよね。そいうことが分かっていると、また見え方が違います!







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




木曽三川公園というのは、木曽川、長良川、揖斐川の河川敷にあるいくつかの国立の公園の総称で、その規模は日本最大。有名なところでは木曽三川公園センター、河川環境楽園(アクアトト・川島SA)、138タワーパークなどですが、ほかにもいくつか公園があり、その一つが船頭平河川公園(せんどうひらかせんこうえん)。木曾三川公園センターからは少し離れていて、ちょっとマイナーなところかもしれません。駐車場は60台くらい置けます。今の時期はカキツバタとハスの開花の間?のようで、人の多くは横の川で釣りする人です。

 

さて、「船頭平閘門」(せんどうひらこうもん)というのが横にあって、それが国重要文化財だということで、今回来てみました。ちなみにカキツバタもハスもほとんどありません。

 

船頭平閘門はこれ。綺麗に整備されています。明治時代に作られた、国内最古の閘門だそうです。しくみはナイル川で有名なエスナの水門と同じで、船が通るときに高低差のある川の水位を同じにして進めるもので。現在も修理されて使われています。
 
 
 

他にも見どころがあります。木曽三川公園は実は奥が深いです。今後他も書きます。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




西浦温泉の近くにある「がん封じ」のお寺として有名な「無量寺」(むりょうじ)。訪れるのは十数年ぶりで、もう少し山の中だったような印象だったけど、街中でした。駐車場から目に飛び込んでくるのは西安の大雁塔の1/3の大きさという塔。

 

参道にはずらりと絵馬。それから本堂。内部の「千仏洞めぐり」(戒壇巡りのようなもの)は無料!

 

真言宗醍醐派。境内のようす。

 

塔には入れません。周辺には屋根の着いた石仏??珍しい光景。

 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




月4日、十数年ぶりに訪れたのは岡崎にある一畑山薬師寺。臨済宗妙心寺派の寺院。沿革はちょっとややこしいですが、元は島根県の一畑寺のようです。一畑薬師教団という新興宗教との関連はあるんでしょうけど、あまり記述はありません。私は500以上の寺社を訪れていて、通常の新興宗教はほとんどが良心的なものだし、御利益と歴史は関係ないし、多くの人の参拝があるこのお寺はそれなりの御利益があるんじゃないかと思っています。車で少し山を登ります。駐車場は広くて無料。

 

祈祷料金は1500円からと破格!しかも1500円で(この日は)お風呂(御霊泉)の件4枚と、お札とがもらえます。私も一応1500円で厄払いして、御霊泉も入ってきました。御祈祷に予約は不要です。御祈祷はしっかりしてますし、御霊泉では飲用のためのペットボトルももらえるし、至れり尽くせり。御霊泉も景色が良くていい感じでした。
境内は本堂横に宝塔があり、これは水子供養塔で中にはお地蔵さん。その横に瑠璃光殿。瑠璃光殿には金箔の涅槃像(写真撮影OK)。

 

祈祷の申し込みと食堂、御霊泉はこちら。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ