goo blog サービス終了のお知らせ 

煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

まさかの goo blog 終了 (T_T)

ハスラーのエアコンフィルターの交換

2021年06月20日 | その他etc

かみさんのハスラー、先日エアコンを付けたら、ちょっと臭いがしたんで交換することにした


ネットでポチッと購入したフィルター・・・ 車検で交換すると工賃込みで¥4,000 くらいするけど、自分で交換すれば ¥1,200 と、めっちゃお安い


まずは、助手席のグローブボックスをバコッと外す。


グローブボックスは、左側のこの爪と、


右側のこの爪がストッパーになってるので、この辺りを内側に押し込むと外れやすいよ


グローブボックスの奥に、エアコンフィルターのカバーがあるので、左側のフックを押して外す・・・ 白いのがエアコンフィルターだね。


カバーの全体像・・・ 右側は引っ掛けるだけの構造だ。


引っ張り出したフィルター・・・ キッチャネ~


後は、新しいフィルターのUPを上にして挿入し、、、


カバーをしてから、グローブボックスの支点となるこの部分を差し込んで、バコッと元通りにすれば作業は完了・・・ 10分も掛からんかった

ジメジメした梅雨の季節、エアコンから臭いがしたら交換はお早めに~  XVもやろうかな?



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間ドック | トップ | 寝顔 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボー)
2021-06-21 15:26:23
エアコンフィルターって、ついつい忘れがちになっちゃいます・・・。
我が家の車達、暫く変えてないです。
この記事で『変えなくちゃ!』と言う気になりました。
有難う御座います(^^)
返信する
Unknown (GRI)
2021-06-21 17:02:12
ボーさん、車検の時は高いので後で自分でやろうと思いつつ・・・ つい忘れちゃうんですよね (^^ゞ
結構汚れてるんで、忘れないようにしないとね~ (^^)/
返信する

コメントを投稿