なーんもさ

北海道の小さな町から発信します。

野菜ソムリエと巡る 岩田醸造工場見学ツアー

2015年11月14日 | 旅行

昨日は、久しぶりに良いお天気でした。

「野菜ソムリエ」の雅子先生主催で、千歳にある岩田醸造の

工場見学をしました。

 参加者は20名。大型バスで快適です。

 

雅子先生の岩田醸造の歴史やお味噌の製造工程の説明は、

プロのガイドさん以上の専門的な説明で、今回も感心し

ました

 

はい、千歳の紅一点のお味噌の工場です。

♪紅一点、紅一点、味は満点こういってん!♪

って、コマーシャルソングを頭の中で歌ってしまったわ。

 

工場見学の説明のお兄さんはとってもお上手にパソコン画面を

スクリーンに映して説明。

そして、工場内には皆さんかわいいピンクの帽子をかぶって見学。

 

清潔な工場は、オートメーション化されて、大きなタンクに原料が

入れられ、お味噌がどんどん作られていきます。

広い工場内は数人しか働いていません。

 

出来上がったお味噌は器械で包装されてベルトコンベアーで

流されてきました。

「すごいねえ。」

「人手がいらなくなったねえ。」

と見学のおばさんたちは感心しっぱなし。

 

最後に女性社員が暖かいお味噌汁を振る舞ってくれました。

美味しかったですよ。

作りたてのお味噌は格別でした。

最後にお味噌を頂いて帰りました。嬉しい!

 

ランチは千歳駅前のANAクラウンプラザホテルで、

「ビュッフェランチ」です。

たくさんのメニューを少しずつ頂いてもおなかいっぱい。

デザートもコーヒーもおいしく頂いて満足満足。

 

最後は新千歳空港内見学。

 

 お友達と3階の展望スペースのあるレストランに座って

離着陸をする飛行機を眺めながらいっぱいおしゃべりをしました。

二人とも海外旅行にたくさん行きましたから、

「ここから出発する時が一番ワクワクするよねえ。」

と、楽しい思い出話に花が咲きました。

 

飛行場内は複雑で解りづらいので雅子先生が、帰りのバス乗り場

までの道順を写真入りで説明したプリントを配布。

お陰で皆さん無事、時間内にバスに乗れました。

 

雅子先生の作った資料は5枚+新千歳空港ガイド。

すごいわあ!えらいわあ!

案内状2枚。留守宅用1枚。

空港シャトルバス時刻表。

そして、帰りのバス駐車場までの写真入り案内図。

至れり尽くせりの準備に感心しました。

 

雅子先生、準備そして当日のお世話本当にご苦労様でした。

楽しい旅行をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る