なーんもさ

北海道の小さな町から発信します。

砂川祭り

2014年08月26日 | 生活

今日は砂川祭りの本祭りです。

昔から、とっても賑やかなお祭りです。

お盆を過ぎると寒くなるのがこの町です。

夕方でかけると寒い寒い。

でも、祭り会場は熱気を帯びています。

中央市場の会場では歌謡ショーもやってます。

柳通りでは神輿が賑やかに来ましたよ。

寒い寒いと思って市役所の温度計を見たら、

えーっ、13.3℃ですって!

寒ーいはずだわ、うちに帰ってお風呂に入って暖まりましょう。

 

 

 


冷凍コーンを作りました

2014年08月19日 | 生活

お久し~ぶり!

一ヶ月も何してたかって?

うーん、だらだらしてた。ハハハ・・・。

トウキビ(トウモロコシ)の冷凍コーンをいっぱい作ったよ。

今年は晴天続きと高温で、おいしいトウキビができました。

毎年、裏の農家のおじさんが作ったトウキビがうちまで配達されます。

80才をとっくに過ぎたおじさんが皮までむいて届けてくれます。

 

汗だくでゆでて、粒にして冷凍し孫達に食べてもらいます。

今年は何回にも分けて、60本ゆでました。

お盆に来た姉妹や孫達にプレゼント。

みなさん、喜んでくれます。

 

先日娘一家がお墓参りに来ました。

背の低いこの私が手伝ってもらいたいことがあったんだ。

「玄関の通路ポーチの照明の傘を洗いたいの。」

「いいすよ。」

婿さんは親切なんです。

「みんなも手伝って。」

「はーい。」孫です。

背の高い婿さんに、男の孫達も背が高いんです。

 

「あらー、きれいになったわ。ありがとうね。」

うれしい、お手伝いです。

次男の孫は、ばあちゃんのトマトを収穫して持ち帰るって。

これも嬉しいわ。

いっぱい食べて、おしゃべりして楽しい時間はあっという間に過ぎました。

また遊びにおいでー!