なーんもさ

北海道の小さな町から発信します。

暴風雪はまだ、健美操に行きました

2016年01月19日 | 健美操

今日の北海道は急速に発達した低気圧により、太平洋側とオホーツク海側は

暴風雪で大荒れのお天気です。

早く収まってほしいです。

 

私の町はまだ何の影響もないので、「健美操講座」の日なので

ふれあいセンターに行きました。

雅子先生が冬の健康についてお話をしてくれます。

パネルには今日のポイントが書かれています。

○気温が下がると代謝が悪くなる

○酸素や酵素を運ぶ水分や血液が滞る→手足の冷え

→腎機能が低下する

だから、温の野菜やエネルギーを補う食材を食べましょうと。

皆さん、『うんうん』と、うなずきながら聞いていますよ。

「さあ、身体を動かしましょう。」

雅子先生の元気なかけ声と楽しいお話で皆さん

身体の動きが活発になっていきます。

 

1時間半の健美操をすると身体がポカポカ温かくなりました。

「あー、気持ちよかったね。」

「またねー。」

楽しい時間があっという間に過ぎ、次回が待ち遠しい講座です。

 

帰り道、心配していた道路の排雪作業をしていました。

子ども達が雪の事故に遭わないようにと願いました。

 

 

 

 

 

 


どうしてここだけこんなに雪が降るの?

2016年01月16日 | 気候

北海道の「中空知地方」だけどうしてこんなに雪が降るの?

今朝、外がガタガタうるさい音がしてると思ったら、『排雪車』が

雪を運搬していました。

 

「えー、うちの前じゃないよ。」

うちの前の排雪はまだ先でしょうか?

一人暮らしの姉がどうしてるか定期的に訪問します。

この道は車が交差できる広さがありますが、今は車一台しか通れません。

車道の左右は歩道です。

来週から学校が始まるので、子ども達が車道を歩かなくて良いように

早く排雪をしてほしいです。

 

『雪が少ない冬です。』『暖冬です。』

なんて、天気予報のお兄さんやお姉さんがTVで得意げにしゃべってますが

こちらの地方を見たことあるの?

もう、雪いや~!

 

 

 


編み物サークル新年会

2016年01月13日 | 編み物

編み物サークルの新年会がありました。

一昨年まで開いていた編み物サークルのOB会ともいえますが。

美味しいランチを頂きおしゃべりが始まります。

げらげらわいわい・・・しゃべったしゃべった。

さすが編み物サークルOBです、皆さん自分で編んだベストを着ています。

「ちょっとそれステキ、脱いで見せて-。」

「えーっ、脱ぐの?」

と、取り上げられます。

 

ビーズサークルに入ってる人のネックレスも取り上げられ

「これいいねえ。」

と、自分の首にかける人。

 

大騒ぎをして楽しい時間があっという間に終了。

来年の新年会を約束してお別れしました。

私はまた写真のプリントをしました。

今回は写真画質のハガキにプリント。

遠い人には発送します。

 

 

 

 

 


水引の技術に感動したわ

2016年01月10日 | 生活

7日正月も過ぎたので、お供え餅をかたづけました。

飾りの鶴の水引が美しいのでじっと見ていたら

大発見。

何と鶴の足まで作ってるんですね。

一結びしてるだけで足になるってすごい!

 

水引は結婚式の祝儀袋などでよく見ますが、鶴亀など豪華に作ってありますが

消耗品です。

消耗品でもお祝いの気持を込めて結ぶ水引に

日本人の美しい心遣いを見ました。

色合いも美しいこの鶴の水引は飾っておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 


雪・雪・雪・・・もうイヤー!

2016年01月08日 | ひとりごと

元旦から一日も休まず雪が降り続いています。

除雪は、「もう、イヤ~!」

町内の道路も狭くなりました。

吹雪いてるので写真は暗いです。

でも、子ども達の歓声が聞こえてきましたよ。

寒さにも負けず元気に雪で遊ぶ子ども達。

そりで滑ったり、雪山を転がったり楽しそうです。

子どもたちを見ていると、雪もいいもんだと思っちゃうから不思議です。