なーんもさ

北海道の小さな町から発信します。

うちの庭.7月の花NO.2

2010年07月20日 | 

本州は梅雨明けというのに、この頃雨が良く降ります。

待っていた雨ですけど・・・蒸し暑いです。

雨の合間に撮ったうちの庭です。

ガザニア、トラノオ、トラノオ2(同じ名前で売っていたけど咲いたらちょっと違う)

スタ-チス(紫)、スタ-チス(黄)、フ-センカズラ(フ-センの実がついた)

サフィニア、ラベンダ-(濃紫)、ラベンダ-(薄紫.香りがいい花)

ちゃんがあまり歩けなくなったので、私も庭の手入ればかり。

だから、ほら、狭い庭に小道を造って見たの。

レンガを20個買って来て、小さな小さな散歩道を作ったの。

ちゃん、ほら散歩道作ったよ、歩いてごらん。」

「狭くて歩けないしょ。こんなの作って楽しいかい?」

「楽しいよ。これがスタ-チス。やっと咲いたの。花屋さんに売ってる花だよ。

これがガウラ。赤と白があるでしょう?白蝶草とも言うんだよ。

そっちの紫はデルフィニュ-ム。きれいでしょう。

押し花にしたこの濃い色のランベンダ-は香りが少ないでしょ。

こっちへ来て。この薄い色のラベンダ-は香りがいいでしょう?香水にする種類だよ。」

「お-、いい香りだね。でも、花の名前をぼくに言っても無駄だよ。覚えないから。」

「はいはい、わかってます。」

ちゃんと一緒に庭で花を見る時間が一番いいですね。

 


プレゼント

2010年07月16日 | 生活

ちゃんから私に指輪のプレゼントです。

嬉しかったわ-!

札幌に行く用事があったので、デパ-トで結婚40周年の記念品として買って貰いました。

「百万円ぐらいのか?」

え-っ。」

そんなに高いものは私の指には似合わないから。

ちゃんには喫茶コ-ナ-でコ-ヒ-を飲んでてもらい

ゆっくり選びました。

ちなみに結婚40周年は「ルビ-婚」だそうですが。

これから毎日着けるので、プラチナでしっかりした物を選びました。

「どう、これ?」

「こんなんでいいのか?」

「これから、毎日ず-っと、私の指でちゃんと一緒。」

「指輪なくても背後霊でいつもくっついてるから。」

「やめてよ-。」

店員のお姉さんが

「結婚40周年おめでとうございます。」

って、箱にリボンを丁寧に結んで渡してくれました。

何だか嬉しくて涙がこぼれそうになりました。

ちゃん、ありがとう。

ちゃんの妹の入院先の病院にお見舞いに行くと、兄妹4人が集まっていて驚きました。

お兄さんが皆さんを招集していてくれたのです。

妹の術後の経過も良く、久しぶりに兄妹のみんなに会えてちゃんは

とっても喜んでいました。

お見舞いも出来たし、会いたかったみんなにも会えてちゃんは

嬉しそうだったし、私も思いがけずプレゼントを貰っていい一日でした。

 


サマ-アクアスタイル

2010年07月06日 | 

ビ-ズゼリ-を透明なフラワ-ベ-スに入れて活けました。

夏らしい涼しげなデザインです。

 

5ミリほどのビ-ズゼリ-を水の中に入れると大きくふくらんできれいです。

花が終わった後、観葉植物など植えるといいですね。

今日TVで、「東京北区方面でゲリラ豪雨により水害が発生した。」と

その様子を映していました。

車が水に浸かったり、床上浸水、地下室が水浸しになったりと大変な被害です。

被害に遭われた方お見舞い申し上げます。

北海道のこちらは、「大雨注意報」とTVで言ってもパラリと降ったら直ぐ止んで

がっかり。

6月7月は気温が高く、雨はほとんど降りません。

どうなってるんでしょうかねえ。 

 


冷蔵庫買ったよ

2010年07月04日 | 生活

15年愛用した冷蔵庫を買い替えました。

豆腐の水に氷が張ったり、買ったばかりの野菜がしもやけするように

なったからです。

「何でもない、まだまだ使える。」

「冷蔵室が冷凍室になってきたんだよ。」

「便利でしょう。」

「何言ってるの、電気代すごいと思うよ。エコポイント付くよ。消費税上がるよ。」

「何を言っても買うんでしょう?」

「はい。」

冷蔵室が冷凍庫になってきたので、やっぱり買い時です。

左が今までの、右が購入した冷蔵庫。

 

少し高くなり、4ドアから6ドアになりました。

ペットボトルがたくさん入る、卵入れが低くて使いやすい。

何だかわからないけど、食品が新鮮に保つだとか氷が透明だとか

いっぱい書いてある。

「あ-、また勉強だわ。説明書を読むって大変。」

「しっかり勉強しなさい。」

ちゃんはな-んも考えなくても生きていけるから幸せだね。」

「はい幸せです。」

エコポイントの申請書を作りました。

「え-っ、これ(パソコン)に接続しないで、それだけで(プリンタ-)でこれ(コピ-)出来るの?」

あれ、それ、これ・・・ばかりの会話です。

「あったり前でしょう。何年も前から使ってるのに見たことないの?

  はい、書類一丁出来上がり。」

縄文人とつき合ってるような私ですが、今日もうちは平和です。

 

 

 

 

 

 


うちの庭・7月の花

2010年07月01日 | 

暑い日が続きます。連日30℃を過ぎています。

日本一暑い日が数日前あったんですよ。

一日中ク-ラ-入れっぱなしです。

雨がほとんど降らず、雨がほしい7月のうちの庭です。

ブ-ゲンビリア(たくさん咲いてきれいです。)ラムズイヤ-、イチゴ(おいしいよ)

ルリトラノオ、ラベンダ-、ガウラ(白蝶草)

シモツケ、ナデシコ、ミニバラ

コメントはまたね。