なーんもさ

北海道の小さな町から発信します。

京都・奈良・熊野古道・南紀周遊の旅

2006年11月29日 | 生活

紅葉を求めて夫と旅に出ました。

北海道から神戸空港に行き、京都から観光バス2台で回り始めました。

1~2号車満席で96人の団体です。(多すぎるよね)

しかもこの団体旅行、12月上旬まで毎日だって。

11月22~25日の4日間です。

まずは京都。永観堂。

すばらしい紅葉にため息が出ました。

でも、人の波・・・・う-ん、多すぎる~!

 

 

回廊を彩るもみじの美しい南禅寺。

清水寺は午後6時半からライトアップ。美しかったのですが写真は難しい。

奈良の談山神社。十三重塔。

大化の改新発祥の地。藤原鎌足を祀った神社。

東大寺大仏殿。大仏さんはいいお顔でした。

世界遺産の熊野古道を回る。始めは熊野那智大社。

厳しい階段400段級の神社3社を回る。こんなにきつい観光コ-スは始めて。

熊野古道は杖を貸してくれました。杖など必要ないと、思ったのですが

皆さん借りるので持って行きました。

登りも下りも杖の助けを借りて歩きました。助かったわ-。

串本温泉、串本ロイヤルホテルから見た橋杭岩。

白浜温泉、三段壁

3泊4日の厳しい日程の旅行でした。

紅葉の美しい京都・奈良、世界遺産の熊野古道などを歩き

南部温泉、串本温泉で命の洗濯をしました。

でも、仏閣・神社は魔の階段が多すぎて厳しかったです。

400段、470段の階段なんて、普段の生活では考えられないでしょう?

あ-、疲れた。もう、旅行はこりごり。

と、いってもまた出かけたくなるんだよね。

旅行中6才の孫が病気で入院。

帰って直ぐ病院に駆けつけましたが、退院の許可が出て一安心。

でも、これからが大変らしい。

と言うことで、ブログは久しぶりでした。

 


初雪

2006年11月13日 | 生活

 

昨日、初雪が降りました。

父の一年祭の法事の最中に雪が降り出しました。

ドサドサと大きな牡丹雪です。

父からの純白の贈り物です。

「みんな、真っ白な気持ちで世の中を見つめなさい。」と言いたかったのかな?

最近どうもみんな腹黒くなってきたのが父にばれたかな?

地方から来た親戚は事故に会わないようにとホテルで会食後、急いで帰って行きました。

娘一家に夕食のトンカツを揚げて、ごはんも持たせて「気をつけてね-。」

孫達には「またおいで-。」とバイバイしました。

姉妹の一家、甥・姪の家族、孫達の賑やかさ・・20人、久しぶりの会合でした。

両親が鬼籍に入ると、法事が全員集合の場となりました。

誰かが「またみんなで温泉にでも行こうや。」だって。

「そうだね、みんなが元気なうちに行かないとだんだん人数が減るからね。」

と、笑っていましたが、これってほんとうの事ですよね。

な-んだか、寂しい話です。

さあ、元気出してまたがんばるぞ-!

 

 

 

 


サンタさん

2006年11月07日 | 押し花

週末に父の1年祭の法事があるのでテ-ブルセンタ-などを作りました。

レ-スペ-パ-をラミネ-ト加工です。

イチョウを使って女の子を作りました。

そうだ、サンタクロ-スを作ろう。

細かいから、疲れるなあ。

 

 今日の成果

 

出来た。これくらいでいいでしょう。

これで、お接待です。

朝から作って一日でたったこれだけ。

夫「これ、いくらで売れるの?」

「タダでも買ってくれないわ。」

もし内職だったら一日でクビだわ。トホホホ・・・。

 


レンコン料理3品

2006年11月06日 | 生活

北海道ではレンコンが採れないのでレンコン料理は、

お正月の「うま煮」と「酢の物」しか知りません。

ブログ友にレンコン料理を教えて頂きました。

ゆきひめさんがレシピを送ってくれました。

「酢バス」と「レンコンサラダ」です。

沙羅さんが「しいたけのレンコン詰め」が美味しいと教えてくれました。

ゆきひめさんのレシピを見ながら・・・・・う-ん、おいしく出来るかな?

椎茸のレンコン詰めです。キツネ色に揚がりました。

3品、出来上がり-!

「酢バス」を作ります。

 酢、砂糖、塩、唐辛子を煮立てそこに水にさらしたレンコンを入れて煮ます。

 辛子と酢で目が何だか痛いし、すっぱ-い香り。

 うん、でもシャキッとした辛さ。

「レンコンサラダ」を作ります。

 さっき作った酢バスにきゅうり、ハムを混ぜ、辛子マヨネ-ズで和えます。

 「うま-い。」

さっきの酢っ辛みは何処へいったのでしょう。甘みとまろやかさが出て美味しい。

シャキシャキ感がいっぱいの美味しいサラダです。

これは、おすすめです。

「椎茸のレンコン詰め」を作ります。

だいたいの作り方をしか知らないので自分で工夫して作りました。

もしかして、この味付けkakko流で歴史にのこるかも?んな・ことないよね。

レンコンを、すりおろしたのとみじん切りを混ぜてねる。そこに、塩と調味料で味を付け、卵とデンプンを入れてよく混ぜ、おだんごを作ります。

椎茸の傘の中にお団子を入れて平らにし、上に小麦粉をまぶします。

油で揚げると小麦粉がきつね色になるし、レンコンが椎茸にしっかり付いてます。

これは、香ばしくて、しかも椎茸のうまみと、レンコンのもちもち感とシャキシャキ感がたまりません。

夕食はこんなんでした-。

「レンコン定食」

椎茸のレンコン詰め、酢バス、レンコンサラダ

とりごぼうのつみ入れ汁、ニシンの開き、白菜の漬け物、ごはん。

一丁出来上がり-。こんなんでいかがでしょう?